表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
22/23

22 決戦

やっと仕掛けてきたか。

向こうに飛竜に乗った一団が米粒のように見えてきた。こちらに向かってくるのが分る。

「キュウルルッ!一杯きた。」

「ああ、きたな。マック、ソシアを守ってくれよ。」

「まきゃせて!」

僕達は今、隠谷にいる。

ここが見付かるのは分っていた。態とここに彼奴らをおびき寄せたのだ。

小屋の中には、ソシアはいない。マックの、鞍に隠れている。マックには、離れて貰っている。

あんなに大群出来てもここには降りることが出来ない。

一頭の飛竜が降り立ってきた。他は滞空姿勢を保って居る。


「やあやあ、トーリ君。まだ私に渡して無い物がありますね。」

イヴァロが言っているのは書見台のことだろう。と言う事は、解析が全く出来ていないと言うことだ。

懸念がなくなった。相手が転移を使ったら、こちらは不利になる。まずは、これを渡してしまおう。

「これのことですか?」

僕は書見台を渡した。

「こんな物があったのですね。全く油断も隙も無い。まずは本物かどうか試してから、君の処分をきめましょう。そこから動かないように。動いたら、上から、火が降ってきますよ。」

僕はじっと待った。

「ほう、見えてきた。素晴らしい。は、は、・・!なぜだ!」

そう、もうその本は只の白紙の本になった。書見台に設置した吸収の魔方陣が総てを吸い取ったのだ。

「君!一体なにをした。このような貴重な物に対する冒涜だ!絶対に許さん!」

イヴァロは攻撃魔法が得意なのだろう。杖をかざし、僕に魔法を放ってきた。凄い威力だ。今までに無い魔力のほとばしりが僕の周りに渦巻いている。こいつが稀代の魔術師なのか。

確かに、魔術師らしくは見えなかったが、実力はあったんだな。

ボーとして其れを僕は見ているだけだ。何もする必要は無いからだ。

彼がいくら魔法を放ったとしても無駄だ。僕の周りには吸収の魔方陣がある。

そして相手がいぶかしんでいる隙に、イヴァロの額に、魔方陣を焼き付けた。一番苦労して作った僕の会心の魔法。相手の魔力を永遠に闇の中に吸い取る、危険な攻撃魔法だ。

お前はもう、しん・・いや、ただの人だ。

イヴァロは只呆然と自分の杖と手をみている。

上に控えていた物達は、魔術師なのだろうが、何もしてこない。

何故だ?

中の一人が降りてきた。魔術師だ。

「貴方は一体なにをしたのですか?私達にかかっていた、服従の魔法が今、解けたのですが。」

服従の魔法?そんなのもあったのか。

その魔術師の腰には灰色に変色した数珠があった。


僕達は、トロンの街に帰った。魔術師の一団も一緒に付いてきた。

沢山の飛竜達は森の浅い所に居て貰う。飛竜達が居る場所はここにはないからだ。

「どうぞ、お座りください。皆さんの座る場所があるかな。」

「いえ、お構いなく。皆、銘々自由にするでしょう。久し振りの自由です。トーリ君のお陰で、私達は自分を取り戻すことが出来ました。ありがとうございます。」

彼等は、普通の魔術師だった。特に野心など無い、地方の魔術師や、街の魔術師。

彼等の他にアレス真教の本部には沢山いる。だが殆どは術に掛かって居るだけだ。普段は普通にしているが、命令されれば逆らうことが難しい。この魔法は、イヴァロが独自に開発した物らしい。才能があったのだ。彼は、貴族ではあったが、家督が継げない妾の子だったそうだ。魔法の才能があったため引き取られたが、貴族社会の厳しい中央で、なかなか成果が認められなかった。

分るけども、結局なんなのだ。あんな男のエゴのためにアンディ・ループやティムやその他の人達が苦しんだ。これからも似たようなのが現れないことを祈るのみだ。

         ☆

僕はカルマの領主にイヴァロを預けた。

イヴァロは裁かれるだろう。彼のアレス真教に居る魔術師の一団もそうだ。

だが、もう僕には関係ない。勝手にやってくれ。僕の大事な物に危害が無ければ、貴族だろうがなんだろうが関係ないのだ。人を助けた覚えは全くなかった。

暫くした後に、貴族の称号を与える、と言う使いが来たが、丁重にお断りした。

使いの者は、酷く怒って帰って行った。

「ねえ、そんなに意固地にならなくても、貰える物は貰っておけば良いのに。」

ソシアはそう言うが、とんでもない。称号という物には、紐が付いている。

其れこそ、服従の魔法のような物だ。百害あって一利無し。

そんな物はない方が、僕らは幸せになれる。

「ソシア、何も無くても僕に付いてきてくれるだろう?」

「勿論!貴方がすきよ。」






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ