表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
男!岩田剛太郎の秘密  作者: やのへい
43/67

第四十三話 どーして?の剛太郎

剛太郎の昔話。加奈子アイテム追加。

第四十三話 どーして?の剛太郎


その男の名は、岩田剛太郎。

高校3年生18歳、ゴツいのは名前だけではなく、見た目もゴツい。身長185cm体重135kg、柔道部主将、屈強な体。目つきも鋭く、強面、かなりゴツい男。

見た目に反して、この男、気は優しく、あまり怒らない。

頭も良く、県下でトップクラスの進学校(一高)に通う。文武両道の男。

ただ、彼には、人に言えない秘密があったのです。


 ハンバーガーショップに着いた、剛太郎と祥子。ハンバーガーとジュースを頼み、席で食べながら談笑する二人。

剛太郎「僕ね、小学生の時、先生にいろいろ質問する子供だった。」

祥子「例えば?」

剛太郎「なぜ、空は青いんですか?」

祥子「深いね。」

剛太郎「人間は死んだら、どうなるんですか?」

祥子「小学生よね?」

剛太郎「分数は存在するんですか?」

祥子「意味が分からない・・・。」

剛太郎「お金をいっぱい発行したら、みんなお金持ちじゃないですか?」

祥子「インフレが・・・。」

剛太郎「茶色いネコと白いネコが結婚して、なんで黒いネコが生まれるの?」

祥子「メンデルの法則?」

剛太郎「どーしてそうなるんですか?って先生に質問ばかりしていた。」

祥子「かわいそうな先生。」

剛太郎「先生の答えは、いつも、中学生になったら分かるよって言われてた。」

祥子「小学生に説明は難しいもんね。」

剛太郎「その疑問を解消するために、勉強が必要って思ってた。」

祥子「哲学者か。」

剛太郎「そういえば、こないだの、講師の先生の話は面白かったね。」

祥子「校外講師の哲学の先生だったよね。わたしは退屈だったな。」

剛太郎「第一次産業、第二次産業、第三次産業の話だったよね。第一次は狩猟、第二次は栽培、第三次が工業。」

祥子「そんな話だったかな。」

剛太郎「第一次と第二次は、自然に還るが、第三次は還らないってことだった。」

祥子「石油で製品を作って、製品を石油に戻せないって言ってたね。」

剛太郎「物理的には出来るのかもしれないけど、コストとかの問題で出来ないんだろうね。」

祥子「面白かった?」

剛太郎「為になったよ。」

祥子「今はどんなことに、どーして?なの。」

剛太郎「今は、少なくなったね。逆に学校では教わらないことが、今は、どーして?かな。」

祥子「学校では教えないこと?」

剛太郎「男女の関係とか、彼女彼氏の作り方とか。」

祥子「ほーーー。」

剛太郎「男性が女性の何に惹かれるのか、女性が男性の何に惹かれるのか。」

祥子「永遠のテーマだね。」

剛太郎「考えても答えが出ないってのが、答えだって、最近分かってきた。」

祥子「恋に答えはないよ。」

剛太郎「祥子ちゃんのお陰だよ。」

祥子「わたしのお陰?何かしたかな?」

剛太郎「一緒に居たい。話したい。触れてみたい。その気持ちなんだってね。」

祥子「そうね。嫌な人とは、一緒に居たくないし、話したくないし、触れて欲しくないかな。」

剛太郎「僕もその感情が、少し芽生えてきたんだ。」

祥子「わたしに?」

剛太郎「うん。祥子ちゃんと話したい、一緒に居たいって思ってる。ただ・・・。」

祥子「ただ?」

剛太郎「祥子ちゃんには、正直に言うね。」

祥子「加奈子さんでしょ。」

剛太郎「・・・うん。分かった?」

祥子「剛太郎君、加奈子さん見るとき、ニコニコしてるもん。」

剛太郎「祥子ちゃんも気になるけど、加奈子さんも気になる。自分の中で揺れ動いてる。」

祥子「それが、自然なことじゃない?」

剛太郎「そうなの?」

祥子「加奈子さん、わたしも好きだよ。何か、女性版剛太郎君って感じだもん。」

剛太郎「そうなんだ。僕も友達って感じがする。」

祥子「まあ、決めるのは剛太郎君なんだから、わたしはどんな結果でも大丈夫だから。」

剛太郎「うん。頑張ろう。」

祥子「わたしも頑張ろう。」

剛太郎「じゃ、帰ろうか。」

祥子「そうね。帰りましょう。」

ハンバーガーショップをあとにし、それぞれ家を目指す剛太郎と祥子であった。


 家に帰りついた祥子、自分の部屋に戻ってきた祥子。

祥子「剛太郎君って、やっぱり魅力あるね。」

クマリン「うん。おとこだもんね。」

クマエル「祥子は大丈夫?」

祥子「うん。決めるのは剛太郎君だから。」

クマリン「でも、加奈子さんに対する剛太郎の気持ちは、祥子に対するそれとはちょっと違う気がする。」

クマエル「うん。加奈子さんは同志って感じだろ。」

祥子「女のわたしには、普通に友達って気持ちだけど。」

クマリン「祥子の方が、剛太郎は女性として見てるね。」

クマエル「確かに、それはあるな。」

祥子「じゃ、お風呂行ってきまーす。」

クマリン「お風呂で作戦会議しようー。」

クマエル「いいね、それ。」

祥子「あなたたちは、ここに居て。」

クマエル・クマリン「はーーーい。」


 翌日、剛太郎と祥子の元にラインが入る。加奈子からである。

加奈子ライン「今日休み?暇があれば、集まりたい。何処へ集まる?」

祥子ライン「うちに来る?」

剛太郎ライン「じゃ、お昼過ぎに祥子ちゃん家に集合しよう。」

加奈子ライン「OK。」

祥子ライン「了解。」


 お昼に、祥子家に集合した、剛太郎と加奈子。加奈子が祥子母律子に普通に挨拶して上がる。剛太郎はただいまと言い、上がる。嬉しそうな祥子母律子、ちょっと驚く加奈子であった。祥子、加奈子、剛太郎が祥子の部屋で話している。

加奈子「剛太郎、なんで、ただいまなんだ?」

剛太郎「今度来たときは、お邪魔しますじゃなくて、ただいまって言ってねって言われたから。」

祥子「ごめんね。お母さんのわがままに付き合って貰って。剛太郎君ね、こないだ10日間うちに泊まってたの。両親がヨーロッパ旅行でね。」

加奈子「そうだったのか。納得。」

剛太郎「で、今日はどうしたの?」

加奈子「アイテムを増やそうと思ってな。」

クマリン「プリンセスは、2つ持てるからな。ナイトは1つだけど。」

クマエル「うん。2つだな。」

加奈子「クマラルに、もう一人増やそうって言われて、早速行動だ。」

クマラル「ひとりぼっちは、寂しいの。」

クマリン「クマラル、寂しがり屋だもんな。」

マモリン「僕もひとりぼっち・・・。」

クマエル「あ、でも、プリンセス一人に対してナイトは一匹持つから、剛太郎も2つ持てるよ。」

マモリン「じゃあ、ぼくもお友達増えるの?」

祥子「で、グッズは何を持って来たの?」

加奈子「パワーが上がりやすいお守りと、昔使っていたクマちゃんキーホルダーだ。」

クマリン「そのキーホルダー、どれくらい使ってるの?」

加奈子「小学校3年生くらいからかな?」

クマエル「それ、期待大だね。」

祥子「クマリンも、わたしが中学の時にクレーンゲームで取ったんだよ。」

剛太郎「じゃあ、始めるか。先ずはキーホルダーからだね。」

剛太郎が、キーホルダーを手に取り、パワー注入する。

剛太郎「よし、パワー注入、ドーーーーーン。」

キーホルダーが光り輝く。

クマリン「また、懐かしい感じ。」

クマエル「あいつも、来るの?大集合だよ。」

クマラル「わーい。やっぱり来るんだ。」

祥子「誰が来るの?」

ウリエル「大天使ウリエル降臨。ゴディアックヒグマパワー5、闇属性。」

剛太郎「また、大天使だ。」

加奈子「強いのか?」

マモリン「ゴディアックヒグマ、No2のクマちゃんだよ。クマリンと一緒だね。」

クマリン「僕らが呼んでる気がする。」

クマエル「仕方ないよ、4人の内3人居るんだから。」

クマラル「知恵の大天使ウリエルだよー。」

ウリエル「やっとこれたー。嬉しー。」

クマリン「君まで来るとは。」

ウリエル「だって、3人そっち行っちゃって、ぼくひとりぼっちだったもん。早く呼んでーって、願ってた。あ、ぼくはウリエル。みんな、クマウルって呼んでね。」

加奈子「初めまして、クマウル。うちに来るか?」

クマウル「もっちろーん。」

クマラル「うんうん。また一緒に遊べるね。」

剛太郎「四大天使全員集合だな。」

祥子「凄いね。」

剛太郎「じゃ、次は、お守りだね。」

マモリン「誰が来るかなー、楽しみー。」

祥子「お守りだから、神道か仏教じゃない?」

加奈子「わたしの気持ちを込めたから、絶対強いぞ。」

剛太郎「さあ、次行ってみよう。このお守りだね。」

剛太郎がお守りにパワーを注入する。

剛太郎「パワー注入、ドーーーーーーーン。」

お守りが光る。

マモリン「ああーーーー、来た来たーーー。」

雨手力男命「雨手力男命あめのたぢからお降臨。エゾヒグマパワー5、土属性。」

加奈子「強いのか?」

マモリン「知らない?天岩戸を力でこじ開けた神様だよ。ぼくと同じ相撲の神、力の神様だよ。」

雨手力男命「マモリン、来ちゃったー。良かったー、来られて。あ、ぼくのことは、リキリンって呼んでね。力の神なんだ。」

マモリン「神社で相撲してたの、懐かしいね。」

リキリン「ねー。」

祥子「マモリンも友達呼べたんだ。良かったね。」

クマリン「さあ、これでチーム結成だね。」

クマエル「4大天使に相撲の神様二人。」

クマラル「いいねー。」

クマウル「みんな、パワー5だね。」

マモリン「みんな、属性違うよね。」

リキリン「全属性制覇だね。」

剛太郎「じゃ、リキリンはうちに来てね。」

リキリン「クマちゃんルーム、楽しみだー。」

マモリン「楽しいよ。一緒に遊ぼうね。」

加奈子「良かったな、リキリン。」

祥子「力の神様って、やっぱり、加奈子さんが呼んじゃったの。」

リキリン「マモリンに会いたいのもあったけど、加奈子と剛太郎が呼んでくれて、ラッキーって感じだよ。」

剛太郎「よろしくね。クマウル、リキリン。」

加奈子「よし、これでわたしも2アイテムたな。」

剛太郎「僕も2アイテムになったね。」

祥子「みんな、2アイテムずつよ。」

加奈子「呼び出しておいてすまないが、このあと用事があって、もう帰らないといけないんだ。みんな、すまない。」

祥子「いいわよ。じゃあ、クマラルとクマウルまたね。」

剛太郎「また、明後日の充電までだね。」

加奈子「明後日の放課後、一高の校門で待ってるからな。」

剛太郎「分かった。」

祥子「じゃ、送るね。」

加奈子「いや、大丈夫だ。剛太郎と話しててくれ。じゃあ、失礼する。クマラル、クマウル行こうか。」

クマラル・クマウル「はーーーい。」

クマリン・クマエル・マモリン・リキリン「またねー。」

加奈子が帰っていった。

祥子「じゃあ、話の続きね。ね。リキリンは神道なの?」

リキリン「うん。日本の神道だよ。マモリンと一緒。」

剛太郎「相撲の神、力の神だね。」

祥子「クマちゃんナイトカーニバルに、ピッタリじゃない。」

剛太郎「属性も、土属性。」

リキリン「クマリンたちは、キリスト教だね。しかも大天使って言ったら天使の首位だよね。」

クマリン「それほどでもー。」

クマエル「あ、ボクは、東方出張名で摩利支天っても言うよ。」

マモリン「そうだね。」

リキリン「このチーム入れて良かったー。」

剛太郎「さあ、僕もお暇しようかな。」

祥子「このあと、用事でも?」

剛太郎「いや、無いけど。」

祥子「じゃあ、夕飯食べていかない?」

剛太郎「また、お世話になるの忍びないから。」

祥子「全然。お父さんも今日早く帰ってくるから。ゴルフ行ってるの。」

剛太郎「分かった。じゃあ、家に連絡しとくね。」

祥子「お母さんに言ってくるね。」

そう言うと、嬉しそうに一階へ降りていく祥子であった。

リキリン「剛太郎、加奈子のこともよろしく頼むぞ。」

クマリン「そうか、リキリンは加奈子の気持ちの塊だから。」

クマエル「それで、剛太郎、帰ろうとしたんだな。」

マモリン「リキリン、大丈夫。みんなチームなんだから。」

リキリン「分かってるよ。同じチームだから、仲良くやっていくよ。マモリン居るしね。」

クマリン「だから、君が呼ばれたんだ。」

クマエル「僕らと同じだね。」

剛太郎「リキリンが居心地悪いかなって思ったのはあるよ。」

リキリン「ぼくは大丈夫。気にしないで。加奈子も祥子のこと好きだからね。」

階下で、祥子が剛太郎を呼ぶ。

祥子「剛太郎君、お父さん帰ってきたわよ。一緒に夕飯にしましょうって。降りてきてー。」

剛太郎「今行くねー。」

夏目家で夕飯となった剛太郎であった。


第四十四話に続く。


第四十四話に続く。第四十四話も書きます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ