表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
セカンドハウス  作者: ことわりめぐむ
3/4

セカンドハウス


不幸だ。

不運だ。

きっと今日は仏滅にちがいない。



あいつに‥‥


あいつに出会ってしまった。



「そういやさぁ。お前と初めて会った日。お前突き落とすときにうっかり時計壊れたんだよ。弁償しろ40万」


そして今僕は、ゆすられている。


「は?」


「兄貴が俺の20歳の誕生日に買ってくれた。大事な大事なだーいじな時計なんだよ。だから捨てるわけにもいかなくてさぁ、修理代が、びっくりするぐらいかかったんだよなぁ。

お前払えよ」


「あんたが、無理やり突き落としたんだろ。そんな大金払う理由はない」


「払えない‥‥か、お前ニート臭いもんな」


またニートって言われた。


そんなに僕は働いてなさそうに見えるのだろうか。事実、仕事はまだない。


首根っこをつかまれて歩みを進ませられる。


「じゃ身体で払ってもらいましょうか」


「放してくれ」


じたばた暴れても首をつかんだその手は離れなかった。



はじめてあった日も、顔が負傷した。

胡散臭い髭と死んだ目がただでさえ怖いってのに、がたいはでかく、しかも力は強い。

僕が弱いだけかもしれないが。


いったい、どこに売られると言うのだろう。


労働なら向きませんよ僕は。


なら、体の中身ですか。



だれか助けて。



連れて行かれたのは、暗い路地裏から地下に降りる汚い扉。壁や床に、紙切れがベタベタ貼り付けられて、もとの壁も床も分からない。


緑色に近い蛍光灯が、貼り付けられた紙を不気味に照らしている。


やくざが何かの事務所なんだろうか。


「あーにーきー。起きてるかー」


奴が低い声で兄貴を呼ぶ。


刑事や、やくざ物のドラマで見てた連行されるシチュエーション、死ぬくらいなら必死で逃げるだろうと馬鹿にしていたが、いざ、いざ本当にそうなると‥‥。


足がすくんで動けないものですね。お父さん。

おととい、飛び降り自殺しようと考えてたのは、気の迷いだったんですね。お母さん。

おじいちゃんごめんなさい。僕は今日ここで二度と会えなくなると思います。


「失礼ね。昼間っから寝てないわよ」


扉を開けて出てきたのは、兄貴じゃなくて、女の人だった。


「ん!!」


女の人に奴は僕を見せびらかすように、突きつける。

痛い。首が痛いんだ。


「何」


「新しいバーイト」


「こいつ、俺に借金があるんだが、働くところがなくてさあ。体つきもナヨナヨで、なんか顔がもう不幸そうだろ。仕事が無いんだよ。兄貴のとこなら、顔が不幸でも、暗いからわっかんないだろ」

「借金って‥‥いくら」

「40万。それだけただ働きさせて」

「かわいそうに。かまわないわよ」

「兄貴。素敵。じゃ円満解決。がんばれよ。バーイト」



「靖丞が勝手に決めたけど。嫌なら来なくていいのよ」

「仕事内容は‥‥」

「ここは、ライブハウス。受付・ドリンク・掃除ぐらいかなぁ。PAは無理そうだし」


ここは‥‥ライブハウスなのか。

はじめて来た。

PAてのは何のことだか分かんないけど、受付とか掃除なら、出来そうな内容だった。


「お願いします」

「そう。お名前は、いつから来れる」

「黒田幸光です。今からでもかまいません」


勤務時間は夕方17:00から次の日の朝6:00まで、制服はなし。

勤務時間は長いけれど、無理だったら好きな時間で帰っていいっていう条件で、僕はここのアルバイトになった。


金額の話はしてないけれど、好条件すぎるよな?


与えられた第一アイテム、ホウキでカウンターの下を掃いていく。

砂と、細長い紙切れと、えんぴつ‥‥。

いろんなものが落ちてるんだな‥‥。


「そーだ。幸光くん。ステージの横に空音ちゃんが寝てるから。掃除終わったら起こしてあげて」


カウンターの向こうから店長の声が聞こえる。

人の気配なんてしなかったけど、誰か他にいたんだ。

ステージに上がると、どこかで見た女の子。


一昨日は川の中で、昨日はゲーセンで見かけた彼女だった。

まあ、奴の身内の店なら、彼女がいてもおかしくないのかな。


「おはようございます。ソラネさん」

「むー。マサオさーん。まだ昼よう」

わけの分からないことを言いながら、覚醒する。

悲しいことに、僕の瞳を見て「だれ?」と言った。

昨日も、一昨日もお会いしましたが、覚えておられないのですね。

僕は、毛嫌いしたり、ドキドキしたりしてしっかり覚えているのに。少し、ショックだった。

「新しいバイトさんだよ」

「ここで働くの?」

「靖丞に借金があるから、無理やりなんだけどね。黒田幸光くんっていうの」

「ふーん。じゃ、ゆきちゃんか、よろしくね」


ソラネさんが笑う。

ゆきちゃんなんて呼ばれたこと無いけど、全然嫌な気がしなかった。

それから、僕の名前はゆきちゃんになった。


「マサオさん。優しいからよかったね」

「だれ、マサオって」

「はれぇ。セイスケのお兄さんだよ。店長のマサオさん」


彼女は彼だった。



久々に更新しました。

あと、ランキングから外しました。一定の所まで行ったら正常に戻しますね。


半年近く放置したら、この小説は完結される予定がありませんって言われるんだね。びっくりしたよぅ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ