表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/147

可奈子3

「嘘や、みんなそれほどうちを気にするほどの暇人とちゃうやろ」

 矢張り五年もこの町に居なかったギャップで、この町の人情を忘れている。それだけ新しい家庭に没頭しょうとした努力の跡が窺える。

「それで五年も、よう続いたなあ」

 まあねと軽くいなされてしまった。

「啓ちゃんも噂では浮いた話があったんやて、それどうなったんや」

「なんや知ってるんか」

 これは意外だった。余程、俺の周囲にアンテナを張り巡らさないと、こんなプライベートな情報は伝わらないはずだ。

「じつは啓ちゃんにだけは言うけど、あたしはあんな男と、ようも五年も持ったと自分ながら感心してるんや」

 そんな変な処で感心するか、あの子供時分の突っぱねた可奈子は何処へ消えた。

「あっち向いたらだるま大師じゃないけれど、壁に向かって九年も座禅を組んでるような人とはよう付き合わんと思っていたけど。あれほどわずらわしく構われたらたまったもんじゃないと啓ちゃんの良さが身に染みた」

「ホウ〜、その気になったか」

「もう〜、身には染みたけど、心にはまだ染みついてないわよ〜」

「そやけど、出戻ってからチョコチョコ顔を見せてくれてるがなあ」

「しゃあないやん、昔から知った仲やさかい」

 しゃあないと言いながらも、髪が長くなってからしとやかさが出て来た。

「それだけか」

「そうや」

 観光客が増え出すと店でとぐろを巻いていたご近所さんも各店へ戻りだした。また来るわと藤波も腰を上げると彼女も着いて来た。 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ