表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
69/139

第69話 2人の勇者

今回の話は三人称で主人公以外の話です

「おっ、大和!」


 騎士の声や鎧の音、木刀のぶつかり合う音などが響く騎士団本部。

 その本部の通路を歩いていた大和は、背後から声を掛けられる。

 足を止めて振り返る。

 男性が、大和の方へ歩み寄ってきた。


「お前もこっち来てたのか。どうした?」

「次の配置の話でな、魔族の話は聞いたか? とんでもねぇ話だよな」

「あぁ、聞いたよ。確かにとんでもない話だな」


 大和は頷く。

 大和も、魔族の話は既に聞いていた。

 これからその対魔族の戦闘の準備をする予定だった。

 人間陣営にも、魔神の力が漏れ出したという話は伝わっている。

 1人の商人が流した噂が元らしいが、裏を取り真実だと分かったとの事。

 そのため、今大急ぎで騎士や魔法使いが、準備の為に走り回っている。

 騎士団本部も、準備で動き回る騎士が多い。


 大和に、声を掛けた男性は大和の友人。

 最も出会って、2ヶ月程度の関係である。

 大和の着ている鎧に似た鎧を身につけ、槍を手に持っている。

 名前は獅童(しどう)嶺二(れいじ)、聖槍に選ばれた者。

 聖剣に選ばれた大和と同じで、転移させられた異世界人であり勇者。


「お前はどこ配属なんだ?」

「城壁防衛だが……お前は違うのか?」

「あぁ、俺はオリス山の麓付近にある集落の防衛だとよ。それも魔族が出てくるのがいつか分からねぇから数日間そっちだ」

「オリス山の集落……あそこか」


 大和は山の名前と、その集落に覚えがあった。

 悠真と再会する前と、後に寄った集落。

 オリス山は、現在悠真が住んでいる山の名前だ。

 大和達が呼ばれたオーリス王国の北に位置する、巨大な山。神狼族が支配する危険な山。


 大和は、一つの疑問が浮かぶ。

 あの集落は、前の飛竜襲撃の被害が酷かった。

 今も復興が完全ではなく、騎士もたまに集落で復興作業を行っている。

 死者も出ていて人手不足なのは、現場に行っていた大和も分かっている。

 ただそれでも大和には、どうしても拭えない違和感があった。


 ……あの場所は、勇者を1人配置するほどの重要な拠点とは思えない


 勇者は大和と嶺二の2人だけしかいない。

 2人しか居ないのに、強力な力を持つ勇者の片方を小さい集落の防衛に配置することは、大和にとって疑問に感じる物だった。


「なんであそこに勇者を?」

「何かしら理由があるんだろうよ。防衛と言いながら邪龍討伐とかな」

「なっ! それはどう言う……」


 大和は、驚きの声を上げた。

 結構な大声で近くを歩いていた従者や騎士などが、何かあったのかと大和の方を見る。

 嶺二は、大声にびっくりしながらも注意する。


「声がでけぇ。静かにしろ、俺も話は聞いてる」

「ならどうして……」


 大和は、悠真の伝言をしっかりと伝えた。

 その上で、彼が知り合いであることも伝えている。

 その際、騎士団長や王様は思案した後に、騎士や魔法使いを討伐には向かわせず、危険がない限り現状維持を約束してくれた。

 だから、大和からするとそんなわけが無いと言いたくなる話だ。


「別に有り得ねぇ話じゃないだろ。龍は危険って散々教えられてきただろ?」


 こちらの世界に来てから、座学として色々なこの世界の話を2人は教わった。

 その中には、この世界に存在する龍種は、極めて危険であるという話もあった。

 強大で凶暴な存在、中には弱者をいたぶる事が好きな残忍な者も居ると。

 だから、この国では龍は漏れなく邪龍として認定されていて、討伐対象とされている。


「それはそうだが、悠真兄はそんな人じゃない」


 他の人に聞こえない程度の声で嶺二に伝える。

 大和の知る悠真は、平気で人に害を成すような事はしない人間だ。

 犯罪歴はなく、善人寄りの性格をしている。


「悪いがその龍が本当にその人物なのか、そもそもその人物が本当に善人なのかは、お前以外の誰にも判別がつかない」


 嶺二は、悠真のことはほとんど知らない。

 知り合いでもなかった嶺二は、大和から聞いた情報だけでしか判断が出来ないのだ。

 彼について知っているのは大和だけで、本当に人を襲わない善人であるか分からないのだ。


「俺の言葉だけじゃ証明にはならないか」

「そう振舞ってただけって可能性もある、裏を隠すなんぞ人間にはよくある話だ」

「もし命じられたら殺すのか?」

「さぁな」

「さぁなって」

「それは状況次第だ。ダチの知り合いを殺したかねぇ」


 嶺二は真剣な面持ちで、大和を見る。

 大和を見るその目は覚悟の決まった者の目だ。

 出会ってから、それほど時間が経っていない大和でも分かる。

 次に何を言うかを


「だがもし害を成すなら殺す」

「悠真兄は絶対にしない」

「それなら良いけどな。お前はちゃんと防衛頑張れよ。俺たちは勇者だ、役目がある」


 それだけ言って、嶺二は立ち去る。

 1人残された大和は祈るように、強く手の跡が残る程に手を握る。

 昔からの仲のいい知り合いである悠真と、短いながらも同じ立場として戦友となった嶺二。

 そのどちらにも、死んで欲しくはない。

 殺しあって欲しくない。

 嶺二は止まらない。悠真は戦闘になれば、全力で迎え撃つだろう。

 今の大和には、ただ祈るしかできない。


「……今は自分のやれる事をやろう。……アルドリスさん手伝います」

「おぉ、勇者様、助かります」


 近くにいた知り合いの騎士に話しかけて、準備の手伝いを行う。



「さて、どんな奴なのか」


 嶺二はふとオリス山のある方角を見る。

 これから嶺二が、騎士を連れて向かう場所だ。


 これから数時間後、2人目の勇者と龍となった者が出会うことになる。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ