表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/139

第17話 遠出

 放置していた石の水筒に、水漏れ等はなかった。

 特に水筒に、破損も見られない。


 ……水漏れなし、破損もしてないしこれなら使えそう


 水筒作りが、成功して良かった。

 長時間使用も出来ると考えても良いだろう。同じ物を2本追加で作り始める。

 1本目と違い、同じものを作ればいいから気が楽だ。

 1本では、あまり多くの水は入れられない。

 これで1日水筒1本分を飲むとして考えて、3日分の水分が確保できる。

 実際は、想定外の事態を含めると持って2日ちょいくらいだろうか。


「木の箱と水筒は土のゴーレムに持たせて、石のナイフは自分で持っておこう。まな板は小屋に入れて……よし! これで準備は完了」


 夜までには戻る予定で、少しだけ遠出をする。

 狙いは新しい材料とオオカミ。

 新しい材料を得られれば、作れる道具が増える。

 今回、オオカミを狙っているのは、その毛皮で服を作りたいから。


 石のゴーレム1体を、小屋の近くで待機させる。

 盗まれて困るようなものは、まだ作ってないから小屋の守りは必要はない。

 なので小屋の守りではなく、外出中にここに誰かが来たと、わかるようにするための見張り。

 それが人なら最悪、離れる事を考えないとならない。


 2体のゴーレムを引き連れて、移動を開始する。

 進むのは湖を挟んで、小屋の反対側に位置する東側の森の方。

 下に降り、浅い川を超える。

 周囲探索の時に東側も、近くは見て回っていたけど遠くはまだ見ていない。


「こっち側にもオオカミ居るよね? オオカミじゃなくてもいいけど」


 別に僕はオオカミに拘ってはいない。毛皮を持つ生物ならなんでもいい。

 むしろ、羊のような生き物の方が良い。

 背の高い草を掻き分けて、森の中を進んでいく。

 果実の生っている場所を、覚えて先に進む。

 しばらく歩いて、周囲を見て回る。

 特に森の様子に、変化は見られない。

 オオカミや他の獣、人工物も見つけられない。


 ……景色が変わらない。岩はちらほら見つかるけど……別の種類ではなさそう。必要になった時用に覚えておこうかな


 見つけた岩を確認する。

 小屋に運んだ岩と同じ種類のもの、今回は運ばないけど、何個くらいあったかを覚えておく。

 その後、何事もなく進んでいく。

 良くも悪くも変化は何もない。

 オオカミや羊系にも会わないし、人にも会わない。


 ……うーん、森の外にもつかない。この森広いなぁ。抜けられるかな?


 しばらく歩いて外に出ないことから、想定よりも森が広いと分かる。

 僕が目覚めた位置から、既に東に結構移動しているのに外につかない。

 それほどに広いのだ。

 広すぎて、若干の恐怖がある。

 しばらく探索して新しい材料どころか、オオカミも見つからない。だから、今回は諦めて来た道を戻って、水場の方へ行く。


 それから遠出の道具を持って、毎日数時間、森の中を探索した。

 数時間まっすぐ歩いても、森の外にはつかなかった。

 その事を考えると森を出るには、日を跨ぐ距離の移動をしないと、ダメなのかもしれない。

 もっとも、遠出で成果がなかったわけではない。

 水場近くにある果実とは違う。新しい食料となる果実を手に入れた。

 それも、美味しく食べられる大きめの果実だった。

 食用に使える新種の果実は、とてもありがたい。


 ……岩も増えた。ゴーレム増やしたいなぁ


 遠出の帰り道に、近くの岩を毎回運んでいた。

 その結果、10個以上の岩が小屋の近くに、使わずにそのまま放置されている。

 大きさもそこそこの岩のため、しばらく岩を材料にする時は困らない。

 ただちょっと多すぎて邪魔。

 いずれは、石のゴーレムを増やしたい。

 ゴーレムは戦闘でも雑用でも役に立つ上、破壊されても、即再生が可能という優秀さを持つ。

 しかし、現状3体までしか作れない。


 翌日、小屋の中でグテェと力なく寝転がる。

 今日は、休憩の日と決めた。

 その為、今日は特に何もせず、小屋でボーとする。

 現状、必要な物の中で食住が揃っているので、1日程度の休みなら支障は少ない。

 無駄に焦っても、良い成果は得られない。


  「まだ行っていないのは崖上の北と川が続いてる南側、南側行って成果なかったら崖上目指すかぁ」


 ……そういえば南側って飛竜が来た方向で煙が出てたところだったな


 飛竜が現れた日、飛竜が飛んできた方向から、複数の煙がモクモクと上がっていた。

 その方向がこの小屋から、南に位置していた。


 ……おそらくあの飛竜が何かをした場所、何があったのかな。気になる


 その件で話をしたわけではないけれど、タイミング的に考えて、飛竜が何かをしたのだろう。

 その場所で煙が上がっていた事から、炎を使ったのだと考えられる。

 炎となれば僕にも使ってきたあの炎の攻撃。

 なら戦闘にでもなったのだろうか。

 考え始めて、気になってきた。


「……明日向かおう」


 今日は休みの日と決めているので、明日行く。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ