表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
羊と弾丸  作者: 哀雨 ザラメ
3 さすらう花弁
20/36

さすらう花弁・5

羊と弾丸


3 さすらう花弁・5



 やがてきいきいとした声がきこえなくなると、トラヴィスはそこで急に大きなため息をついた。

「あぁ、つまらんことをした!」

 新入りは一瞬、それがトラヴィスの発したものだとは思わなかった。あまりにも、先ほどまでの口調とはかけ離れていたせいで。

 トラヴィスは何度も咳払いしている。

「まだ喉がイライラする。何だって俺がこんな芝居をせにゃならんのだ」

 やれやれ、と肩を大きく回しながら、トラヴィスは支部長椅子に乱暴に座った。上質な革の椅子が悲鳴をあげる。

 どれもこれもまるで別人のような振る舞いだった。

「あの......」

「なぁあんた、悪いがお茶を頼めるか。あぁ、別にナトヴァスのじゃなくていい」


 戸惑いながら、新入りは慣れない手つきで茶を淹れ、トラヴィスに差し出した。新入りが淹れるとゴルが不味いと怒鳴るので、普段はもっぱらあの部下の男が担っていたのだ。またひっくり返されたらどうしようと、新入りは身体をぐっと縮こまらせてトラヴィスの反応を待った。

 果たして茶を受け取った男は、何の躊躇いもなくそれを飲み干した。

「美味い。喋りすぎて喉が渇いて仕方なくてな」

「あの、トラヴィス……さま?」

 だみ声が新入りを貫くことはなかった。それが予想外で、この後にどうすればいいのかがわからない。とりあえず名前を呼ぶと、トラヴィスは怪訝そうな顔で新入りを見上げた。

「何だ、そのトラヴィス様って。そりゃあんたから見れば俺は身分こそ偉いだろうが、崇め立ててほしいわけじゃない。神殿長でいい」

 これもまた思いがけない言葉だった。

 最初にこの協会支部へやって来た時ゴルは真っ先に、自分は何より重要で立派な役職である、また周囲にもそれを示さなければならない、だから常に敬意を見せろ、と早口で語った。その敬意というのが、新入りにとっては貴人のように接することだったのだ。会う機会はさほどなかったが、この接し方は神殿長に対しても求められた。


 神殿長、と新入りは自信なさげに続けた。

「あのゴル──支部長は、どうなるのですか」

「まぁ殺されはしないだろうさ。レルガノはこの国じゃ王都の次くらいに神聖な場所だからな。()()()()()()()殿()()()()()()()()()()なんてことになったら、そのありがたさに傷がつく。病でおかしくなったとでも理由つけて牢屋行きだな」

「汚職者、というと……あの、一体、何の不正売買をしていたのですか?」

 トラヴィスはだからこれさ、と先ほどの紙束を指で叩いてみせた。

「こいつは覚書だよ。領収書ともいえる」

 そして、ひどく怖い目をした。


「羊族の売買だよ」




 ◇◇◇




「買い足しておいてよかったわねぇ」

 鍋をかきまわしながら、アリスは誰にともなくそういった。


 木が倒れ、広場のようになっている所で馬車を停めた。少し道から外れたそこは、火をおこすのにちょうどよかった。下草もなく、土がむき出しになっている。今までの旅人たちも、ここを使ってきたのかもしれない。

 水の音を頼りに少し茂みをかき分けると、小川が流れていた。桶に汲み上げて、夕食の準備を始めた。

 撫子がナイフでパンを切り分けている間、アリスが豆とカブを銅鍋で煮込む。街で安く売っていたのを買ってきたのだ。

 スーリはその隣で本を抱えて、焚き火をぼんやりと見つめていた。一応、火の番をアリスに頼まれたのである。


 木をくり抜いて作った器に、ほかほかと湯気をたててスープが注がれる。程よくとろけた具材がたくさん入ったそれは、アリスがよく作る料理だった。

 スーリの元へやってきた器には、細切れになった干し肉が多めに入っていたが、同じくらい野菜もごろごろしている。器を両手で受け取って中身を見るなり、スーリは困ったような顔をした。少しの間一緒に過ごしてわかったことだが、野菜が苦手なようだ。勿論アリスはわざとそうしたのだった。

 パンは茶色い堅めのものだ。そのまま食べるのは難儀なので、スープに浸してやわらかくする。

 レルガノのみならずヴェスギアでは、古くより続く信仰のため、食前に神へ感謝の言葉を述べる者が多い。しかし撫子とアリスにその習慣はない。スーリも最初からそのような素振りを見せなかった。だからこの旅では、全員に料理が行き渡ったら、その時が食事開始の合図になるのである。


 アリスの作ったスープはやはり美味かった。

 とりあえず一口飲んでみたスーリは、再び情けない顔になった。ぎこちなく隣のアリスを見やる。

「お野菜たっぷりよ。甘くておいしいでしょう?」

 質問のはずなのに、肯定以外の答えを許さない雰囲気なのは何故なのか。

 撫子は器を見下ろした。どうやらスープがどろどろしているのは、野菜をすりおろして煮込んだかららしい。何としてでもスーリに野菜を食べさせようとしている。執念深い。しかも陰湿である。


 アリスはあくまでたおやかに微笑んでいて、スーリはどこまでも悲愴な面持ちでいる。助けを求めてか、スーリは撫子へ視線を送ったが、撫子とて料理に関して意見できるような立場にない。諦めて食べろ、と目で返して、撫子はスープを飲み込んだ。

 するとアリスが撫子を示していう。

「ほら、撫子もちゃんと豆を食べているでしょう?」

 ぐっ、と撫子が噎せた。何度か咳をしてから、余計なことを言うな、と射殺さんばかりの勢いでアリスを睨む。しかし料理人はどこ吹く風だった。


 スーリはぽかんとして撫子と器を見比べた。手元のスープには、野菜と一緒に豆が入っている。試しに豆だけ口へ運んでみると、味がよく染みて、ほろほろほどけて美味しい。

「撫子はね、豆が苦手なのよ」

 だからあなたも頑張って食べなさい、とはあえていわないところがまた、意地が悪い。アリスにとって野菜も食べることは決定事項なのだ。やはり陰湿である。

「…………」

 撫子はしばらく黙って顔ごと視線を逸らしていたが、やがて気まずそうにぽつりといった。

「……いいから食べろ」

 アリスは満足そうである。


 とうとう見放されたような気がして、スーリは途方に暮れた。しかし食べぬわけにはいかない。意を決して野菜を掬い、恐る恐る口に入れる。

 野菜嫌いたちが悪戦苦闘しているのを、アリスは嬉しそうに見守るのだった。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ