表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/39

04 第三階層 全員、踊り子

 三人の眼前に古めかしい石柱が林立する。等間隔で並び、碁盤の目のような細い道が形成されていた。

「……見るからに怪しい」

 茜は細い道を覗き込むようにして見ていく。

 直道は階段を降りたところに立ち、顔を左右に向けた。どちらも遮る物はなかった。

 隣にいた冨子は、あらー、と嬉しそうな声を上げた。

「ここって雰囲気があっていい感じねー」

 何の気負いも見せず、自然体で石柱の間の道に入る。十字路に一歩を踏み出した直後に小首を傾げた。

「直道さん、いつの間に私を追い抜いたの?」

「何を言っている。私は一歩も動いていないぞ」

 二人の噛み合わない会話を聞いて茜が素っ飛んできた。

「お母さん、勝手なことしないで! どこに常識があるのよ!」

「危ないことは何もなかったよ。上の箱の時と同じで、試してみないとわからないよねー」

「それ、私の台詞。まあ、確かにそうなんだけど。取り敢えず、こっちにきて」

 冨子は大人しく茜の声に従った。

「今の話で少し試したいことがあるから」

 代わりに茜が細い道をいく。十字路の手前で立ち止まり、緊張した面持ちとなって一歩を踏み出した。

「急に横を向いて、何か見つけたのか」

「ただ、まっすぐ歩いただけで……わかった! ターンテーブルなんだ!」

 狭い空間の為、その場で用心して回り、笑顔で二人の元に戻った。

 冨子は聞き慣れない言葉に、んー、と言いながら天井を仰ぐ。代わりに直道が話を進めた。

「それも仕掛けなのか」

「その通り。3Dダンジョン物では定番のトラップだね。十字路によくあって向きを強引に変えて迷わせる。ま、命に関わるようなものじゃないんだけど……」

 少し表情を曇らせた。

「どう考えても降りる階段はターンテーブルの中にあるとしか思えない」

「中に入らないで周りを歩いてみない?」

 悩みから解放された冨子は笑って言った。

「見えるところにあったらいいんだけどね」

 方針が決まると三人は行動に移した。各々が目を凝らしながら石柱の周囲を回る。並行して壁にも注意を向けた。

 四回、角を曲がって上り階段に行き着いた。茜は大きな溜息を吐いて項垂れた。

「やっぱり、見えないところに階段はあるみたいね」

「じゃあ、みんなで中に入ってクルクル回りながら探してみようー」

「そうなんだけど、この広さだし」

 茜は気乗りしない様子で言った。

虱潰しらみつぶしではなくて、少し効率を上げるか」

 直道の言葉に二人は、はぁ? と揃って疑問形で返した。行動で示すつもりなのか。スーツのポケットに突っ込んでいたウサギの縫いぐるみを手に取った。

「また、それぇ」

 呆れたような茜の声を聞き流し、縫いぐるみを石畳に置いた。適当に距離を空けて後ろを振り返る。微調整を加えるようにして足を止めた。

 縫いぐるみを見つめたまま、直道は普通の足取りで戻ってきた。

「二十歩だ」

 言いながら縫いぐるみを回収した。茜は足を踏み鳴らす。

「だから、何が!」

「縫いぐるみが目で、はっきり見える距離が二十歩になる」

 直道は一番、近い角に足早に向かった。そこから歩数を声に出して進んだ。二十歩を超えたところで冨子が、んー、と声を漏らす。

「目に見える範囲を超えたんだけどー」

「さっき一周して階段が見つからなかったんだから、二十歩以内にはないってことでしょ」

 ようやく意味を理解した茜は自嘲気味に笑った。

 四十歩を数えた個所で直道はぴたりと足を止める。

「正解だ。ここから三人で入って一方を目指す」

「左右を見て階段がなかったら、抜けた先からまた四十歩になるのよね」

「その往復でいつかは見つかるだろう」

 茜はがっくりと肩を落とした。目にした石畳を軽く蹴った。

「こんなの冒険じゃない。不毛な作業だよ」

「きっと楽しいよー。遊園地のコーヒーカップみたいで」

「お母さんは気楽でいいよね」

「行くぞ」

 直道の一言で一方は渋々、他方は明るく答えた。


 十字路だけにトラップは仕掛けられていた。一度、罠が発動すると移動しなければ普通の床と変わらない。一人が先に十字路に踏み込み、後方に控えている一人を目印にして方向を維持した。

 刻むようにして歩いて石柱を抜けると、再び四十歩の間隔を空けて果敢に挑戦した。その繰り返しであった。

「全然、爽快感がないよー。もう嫌になるぅ」

「お母さん、もう少しだから。クルクル回ると楽しいよね?」

「楽しくないよー。回ってる感じが全然しないんだもん」

 冨子は駄々っ子と化して茜を困らせた。直道は先頭に立ち、黙々と二人を引っ張ってゆく。

「お父さん、階段はまだなの!」

 茜も釣られて感情が高ぶる。その中、直道は冷静に言葉を返した。

「降りる階段は見えている」

 速やかにその場へしゃがんだ。茜は前方の階段を目にすると全身を震わせた。

「やっと、抜けられる。魔法でマップが見られたら、こんなに苦労することはなかったのに。あれ、なんか、こんな初期のトラップなのに……達成感が凄いんだけど」

 茜は制服の袖で目を擦った。直道は、確かに、と表情を緩めて言った。


 三人は三往復目で、ようやく降りる階段に到達した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ