みんなのための、チート能力辞典 8.変換系スキル
変換系スキル;
ありとあらゆるモノを1つのモノ、あるいは1種類のモノに変えるという変換を基にするスキル。また自分や他人を別のモノに変える変化系スキルもこの中に含まれる。
8-1.【タライ演出】
能力;魔法をたらいに変換するスキル
;ありとあらゆる魔法をたらいにする能力。どんなに強力な呪いや魔法であろうとも、ただちょっぴり硬いだけのタライに変えるだけの能力。
相手がどんなに凄い魔法などを唱えていたとしても、たらいという少々ばかばかしいモノに変えると場も和んでしまうだろう。
8-2.【進化論】
能力;あらゆるモノを進化する変換スキル
;対象のモノを望む形に進化させるスキル。このスキルの恐ろしいところは、進化する先を自分で選び取ることであり、本来、なかった進化の形を作り出すこともある。
テイマーなど魔物の調教系スキルなどでも似たようなスキルが確認されており、魔物などに使うのが一般的とされている。
8-3.【退化論】
能力;あらゆるモノを退化する変換スキル
;対象のモノを望む形に退化させるスキル。【進化論】とは逆に、相手を太古の世界にいるような姿に変換するスキル。
退化と聞くと弱くなるように思えるかもしれないが、進化の過程で、平和な世界だからこそ失った姿を取り戻すと考えると強いのかもしれない。
8-4.【人形の国】
能力;あらゆるモノを人形に変えるスキル
;どんなモノでも人形に変える事ができるスキル。動いているから、生きているから、考えているから、争うのだ。人形となればそのような事を考えなくて済む。
自動人形や操り人形など、人形には様々な物がある。ただ単に人形といっても、色々とあるものだ。
8-5.【無敵の王様】
能力;自身を無敵状態に変えるスキル
;自身の能力を無敵状態に変えるスキル。このスキルを使っている間は、時間停止だろうがどんな能力だろうと止めることは出来ない。
あまりにも強すぎる力は敵どころか、味方すらいなくなってしまうのかもしれない。けれども敵なし、無敵なのだからスキルとしては間違ってないだろう。
8-6.【植物の手】
能力;あらゆるモノを植物に変える変換スキル
;あらゆるモノを植物に変えるスキル。その時々に合った植物に変える事ができるスキルなため、かなり応用が利くスキルである。
8-7.【空想再現】
能力;空想を実現してもらうスキル
;自分が描いたり、話したりしたモノを具現化させるスキル。変換スキルの一種なので、モノを空想の産物に変えるスキルである。
指定したモノを別のモノに変えるスキルなため、相手のスキルでも特殊武器だろうと、自分の武器にしてしまおう。
8-8.【奴隷の主】
能力;相手を奴隷にするスキル
;相手を自分に従属する奴隷にするスキル。相手が何を考えているのはどうでも良く、ただ従順に従う奴隷にするスキルである。
ある意味、この世で最も恐ろしいと言われているスキルの1つ。
8-9.【黄金の大地】
能力;全てを黄金にするスキル
;全てを黄金という金銀財宝に変えるスキル。やはり黄金と言うのが、この世で一番必要となってくるモノである。
黄金というのはその世界で価値のあるモノであるため、黄金以外のモノを使う時もある。
8-10.【愛する死者達】
能力;死者に愛されるスキル
;死者使役のネクロマンサー系統の最上位スキル。死しているモノ達に愛され、愛によって従わせるスキル。また、普通に死者のまま復活させて、スケルトンなどにして働かせることも可能。
生前にどのような事を思っていたとしても、その全てを塗りつぶして強制的に自身に従わせる。変換系スキルとして分類すれば、死者を動かすように変換するスキル。
変換系チートスキル 作成のススメ;辛い。ただ辛い。
このスキルを考えている時が、一番つらかった。簡単に言えば、〇〇に変えるスキルとすれば、大抵は変換系スキルとして行けると思います。
ただ、そこからどう派生させるかという、どういう種類があるかを考えると、一番辛いチートスキル群になってくるため、覚悟が必要です。