表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小助くんの小さなぼうけん  作者: ケンタシノリ
小助くんと森のなかまたち
7/341

スイカ畑でのお手つだい

 夏の暑い日ざしにてらされる中、小助はお母さんといっしょにスイカをとりに畑へ行っています。畑には、大きなはっぱにおおわれたスイカがたくさんみのっています。


「かあちゃ! かあちゃ! やりたい! やりたい!」


 お母さんがスイカをとっているのを見て、小助も自分でやりたいとはっぱの中にあるスイカに手をのばしました。


「よいしょ、よいしょ」


 小助はスイカを取ると、あまりのおもさに自分の体でうけとめようとします。そのようすに、お母さんは小助にやさしく声をかけようとします。


「小助くん、大じょうぶかな?」


 お母さんは、自分でスイカをもってくる小助をおうえんしています。小助が手にしているスイカは、ほかのスイカよりも大きいものです。


「よくがんばったね。それじゃあ、いっしょに手つだってくれるかな」

「うん!」


 お母さんは、小助のがんばるすがたを見てスイカ取りをせっせと行っています。小助のほうも、取れたてのスイカをお母さんに見せようといっしょうけんめいです。


「うんしょ、うんしょ、うんしょ」

「小助くん、よくがんばったね」


 こうして、畑にあったスイカは小助がお母さんの手つだいをしたおかげでぜんぶ取ることができました。お母さんは、つぎの年にそなえるために畑をたがやそうと木ぐわをもってきました。


 畑をたがやすお母さんのすがたに、小助はそばによってなにかしたがっています。


「ねえねえ!」

「小助くん、どうしたの?」

「これしたい! これしたい!」

「それなら、小助くんにしてもらおうかな。ちゃんともてるかな?」


 小助はお母さんの木ぐわをもつと、同じところをなんどもたがやしています。そんな小助に、お母さんは畑のたがやしかたを教えています。


「同じところばかりでなく、少しずつ前へ行って」


 お母さんの分かりやすいことばに合わせて、小助は木ぐわをつかってスイカ畑をたがやしつづけています。自分からやりたいという小助のすがたに、お母さんもやさしい顔つきで見まもっています。


「小助くん、畑をたがやしてくれてありがとうね」


 小助がなんども手つだってくれたおかげで、お母さんの畑しごとも早くおわることができました。

 そんな時、小助ははらがけの下をおさえながら畑にしゃがみました。


「うんっ! うんっ! ううううううう~んっ……」


 お母さんは、小助がなにをしているのかすぐに分かりました。小助は、お母さんのやさしい顔つきを見てげんきな声を上げました。


「かあちゃ、うん出た! かあちゃ、うん出た!」


 畑の上には、小助の出たばかりのでっかいうんこがあります。お母さんは、小助のげんきなうんこを見ながらえがおを見せています。


「ふふふ、今日もげんきなうんこがいっぱい出たね」


 お母さんは、小助のうんこを畑のこやしとして木ぐわでたがやしています。小助がげんきなうんこが出るのも、いつもお母さんのおっぱいをたくさんのんでいるおかげです。


 こうして、畑しごとをおえて家にもどろうとするお母さんですが、小助はいつまでもしがみついたままではなれようとしません。


「かあちゃ、おっぱい! おっぱい!」

「小助くん、すぐにのませてあげるからね」


 小助は、お母さんにだかれながらおっぱいをいっぱいのんでいます。お母さんも、小助のかわいいえがおを見るのがいつも楽しみです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ