小助くんと子グマの川あそび
いよいよ、小助にとって大すきな夏がやってきました。この日も、森の中にある川へあそびにやってきました。そばには、お母さんグマが子グマといっしょに川へ入ろうとしています。
「ねえねえ、いっちょにあちょぼう(あそぼう)! あちょぼう!」
小助のかわいいよびかけに、子グマもすぐにふり向きました。子グマたちも、水あそびがしたくてたまらないようすです。
「みじゅあそび(水あそび)! みじゅあそび! たのちいな(楽しいな)!」
「わっ! やったな! パシャパシャパシャパシャ!」
「キャッキャッ、キャッキャッキャッ」
小助は、子グマたちと水をかけ合ったりしながらあそんでいます。魚とりをしているお母さんグマも、子どもたちの楽しむようすをほほえみながら見ています。
そんな時、小助は川のふかいところへ向かっていこうとします。小助の耳には、お母さんグマからの声が聞こえています。
「ぼうや、そこはふかいところだから……」
お母さんグマのしんぱいをよそに、小助はふかい水の中にもぐるようにしながらしゃがみました。
「ばあっ!」
「う、うわわわっ!」
「もうっ、びっくりさせないでよ」
「てへへ、ごめん、ごめん」
小助が水中でしゃがみこんだのは、みんなをびっくりさせるためでした。いきなりあらわれた小助のすがたに、子グマたちは思わずびっくりしてしまいました。
すっかり水にもぐることになれた小助は、同じところでしゃがむようにもぐっては水の中から顔を出すのをくりかえしています。これを見た子グマたちも、小助と同じように顔を水の中に入れては上げたりしています。
「ふふふ、もう水の中に顔を入れも大じょうぶみたいだね」
お母さんグマは、小助と子グマがはしゃぎながら水あそびしているのを見ながらえがおを見せています。すると、小助は川の中でおよごうと水の中へもぐりました。
はじめておよぐ小助のすがたに、お母さんグマはそのようすを見まもっています。水中にもぐっている間、小助はたくさんの魚がおよいでいるのを見つけました。
「かあちゃ! かあちゃ!」
「ぼうや、川をおよげるようになったの?」
「うん! うん!」
お母さんグマのそばへやってきた小助は、自分でおよげようになったので足をピョンピョンさせながらよろこんでいます。子グマたちも、川から上がってお母さんグマのところへもどってきました。
そんな小助は、子グマたちといっしょにいつものおねだりをげんきな声で言いました。
「かあちゃ! おっぱい! おっぱい!」
「ふふふ、しょうがないわね」
小助たちは、お母さんグマにだかれながらおっぱいをのみつづけています。お母さんグマは、かわいい小助と子グマの体をやさしくだきしめています。
「おっぱいをいっぱいのんで、げんきにそだつといいね」