カエルたちといっしょに雨の中で歌ったよ
この日の山おくは、うすぐらい雲におおわれて雨がふりつづいています。けれども、小助は雨がふっている時であっても外に出て元気いっぱいにあそんでいます。
「パシャパシャパシャ! パシャパシャパシャ!」
小助は、水たまりを見つけるとそこへ入ってなんども足ぶみをして楽しんでいます。いっしょにきているワン太も、小助につづいて水たまりの中でパシャパシャしています。
雨がふっているので、小助たちのいる道のいたるところに水たまりがあります。小助とワン太は、水たまりを見つけるたびにそのばしょで楽しそうにあそんでいます。
どろ水が体にかかっても、雨がよごれをおとしてくれるので小助たちは気にしていません。
この道の先には、カエルたちがいる大きな池があります。小助は、ワン太といっしょにその池を目ざしてかけ出しました。
「カエルちゃん! カエルちゃん!」
小助は、大きな池に向かってドボンといきおいよく水しぶきを上げるようにとびこみました。すぐに池から顔を出した小助は、ハスの上にいるカエルたちをじっと見つめています。
「ぼうや、いらっしゃい」
「カエルちゃん、いっちょに(いっしょに)歌おう! いっちょに歌おう!」
カエルたちは、小助とひさしぶりに顔を合わせたのでとてもうれしそうです。小助は、そっそくカエルたちといっしょに元気いっぱいの鳴き声を上げはじめました。
「ケロッケロッケロッ、ケロッケロッケロッケロッケロッ」
「ぼうやの鳴き声は、かわいくてとっても上手だね」
空からふっている雨は、カエルたちが鳴き声をいっせいに上げるのにぴったりの天気です。小助は、カエルたちがハスの上で歌うようすを池から顔を出しながら見ています。
「ケロケロケロッ、ケロケロケロケロケロッ」
「ケロッケロッ、ケロッケロッケロッ」
大きな池からひびきわたるように、小助はカエルたちとみんなで鳴き声を出しながら歌いつづけています。そんな小助が、池の中でふんばりながらりょう足をバタバタさせているその時のことです。
「ゴボゴボゴボッ、ゴボゴボゴボゴボッ!」
小助は、カエルになり切っているとちゅうででっかいおならを水中でしてしまいました。それと同時に、小助はおならをしながら大きな池から空に向かってとび上がっています。
「プウウウウウウウッ、プウウウウウウウウウウウウウウウ~ッ!」
空中にうかびあがった小助は、おならを出しおわるとふたたび池の中へ向かって水しぶきを上げながらとびこみました。
このようすに、カエルたちは池から顔を出した小助へみんなではくしゅしています。
「カエルの鳴き声だけでなく、おならの音の元気いっぱいだったね」
「てへへ、おならいっぱい出ちゃった」
「それじゃあ、もういちどみんなで歌おうかな」
空から雨がふっている中、小助とカエルたちのにぎやかな鳴き声は歌うようにひびきわたっています。




