小助くんと冬ごもり前のお母さんグマ
森の中では、小助とワン太がたくさんつもったおちばの中へ入ってあそんでいます。小助たちのすがたを見て、子グマたちやちびっこオオカミたちがつぎつぎと木のまわりへやってきました。
ちびっこオオカミは、となりにいり2ひきの子グマに話しかけています。
「もう少ししたら冬ごもりになるね」
「うん……。しばらくの間はみんなと会えなくなるなあ」
クマの親子は、冬に入る前にどんぐりやくるみといった木のみを自分たちがくらすどうくつへたくさんもっていきます。なぜなら、お母さんグマも子グマたちも春になるまでどうくつの中で冬ごもりをするためです。
冬ごもりの時は、お母さんのそばにいるので子グマたちがさびしいということはありません。けれども、いつもあそんでくれる小助たちと会うことができなくなります。
そんな時、小助がどうぶつの子どもたちのほうへかわいい声でよんでいます。
「おちばの山! おちばの山! おちばの山!」
「わあ~っ! いっぱいあつめたね」
小助は、子グマやちびっこオオカミとあそぼうとまわりにちらばっているおちばをおなじところへあつめました。どうぶつの子どもたちは、いっせいにおちばの山へ入って小助たちとあそんでいます。
どうくつのほうからは、お母さんグマがおちばであそぶ子どもたちのようすを見ようと出てきました。
「ふふふ、おちばの中に入って楽しそうにあそんでいるわね」
小助は、子グマたちといっしょにおちばの中へ入ってじゃれ合っています。ちびっこオオカミのほうも、ワン太とともにおいかけっこをしています。
すると、お母さんグマが空を見上げると子どもたちのほうへ声をかけています。
「みんな! くらくなるからそろそろおわりにしようね」
空のほうはいつも間にか夕やけ空にかわってきました。子どもたちのほうも、そろそろ家へもどらなければいけません。
けれども、小助も子グマたちもお母さんグマのそばにしがみついてはなれようとしません。なぜなら、冬ごもりの前にいつものおねだりをするためです。
「おっぱい! おっぱい! おっぱい!」
「ふふふ、しょうがないわね」
小助と2ひきの子グマは、お母さんグマのほうへとびつくとすぐにおっぱいをのみはじめました。お母さんグマは、小助たちのかわいい顔つきをやさしく見つめています。
こうして、小助たちはクマのお母さんのおっぱいをのみおえることができました。お母さんグマは、子ぐまたちをつれてどうくつへもどろうとしています。
「ぼうや、どうしたの?」
お母さんグマは、後ろからついてきた小助のすがたが気になったのでふり向きました。小助がなぜ後ろからついてきたのにはわけがあります。
「だっこ! だっこ!」
「そうねえ。もう冬ごもり前だし、ぼうやをだっこをしてあげようかな」
「キャッキャッ、キャッキャッキャッ」
小助は、お母さんグマにだっこされるとうれしそうなえがおを見せています。お母さんグマのほうも、しばらく会えなくなる小助の顔をじっとながめています。
そして、お母さんグマが小助をりょう手でだいて自分の顔の手前までもち上げたその時のことです。
「ジョパジョパジョパジョパ、ジョジョジョジョジョジョジョジョジョジョ~ッ」
「わわっ!」
小助は、お母さんグマの顔に向かっておしっこをいきおいよくめいちゅうさせてしまいました。いきなりのできごとに、お母さんグマも思わずびっくりしています。
「おちっこ(おしっこ)出ちゃった! おちっこ出ちゃった!」
「ふふふ、おっぱいをたくさんのんで元気なおしっこがいっぱい出ちゃったね。これからも、ぼうやがすくすくとそだつといいね」
お母さんグマは、冬ごもりがおわって春になった時に小助の元気なすがたを見るのを今から楽しみにしています。




