表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小助くんの小さなぼうけん  作者: ケンタシノリ
小助くんとおいしい秋のみのり
21/343

小助くんの楽しいイモほり

 いよいよ、おいしいものがみのる秋がやってきました。


 山おくにある小助の家の近くにあるはたけでは、これからお母さんといっしょにイモほりが始まります。


「これからイモほりをするけど、小助くんもいっしょにするかな?」

「いっちょにちたい(いっしょにしたい)! いっちょにちたい!」


 小助は、これから始まるイモほりが楽しみでたまりません。なぜなら、小助はイモをたべるのが大すきだからです。


「小助くん、ちっちゃい手でほれるかな?」


 お母さんのやさしい声に、小助はイモをほりだそうとひっしになっています。土をなんどもほっていると、赤むらさき色をしたものが見えてきました。


「かあちゃ! おイモ! おイモ!」

「わあっ! よくここまでほってくれたね。あと少しでイモがほり出せるから、さいごまでがんばろうね」


 お母さんからのはげましに、小助はさらに土をほってイモをとり出そうといっしょうけんめいです。


「うんしょ! うんしょ! わ~い! かあちゃ、見て見て!」

「小助くん、すごいねえ! こんなにいっぱいついているイモをほり出すなんて」


 小助くんがはじめてほり出したイモは、ねっこに5つも大きなイモがついています。イモをほり出すのが楽しくなった小助は、ほかのところも手でほり出そうとしています。


 お母さんのほうも、いっしょうけんめいにそだてたイモを畑からつぎつぎとほり出しています。そして、小助はイモをいくつもほり出すと、そのたびにピョンピョンとびはねながらよろこんでいます。


「かあちゃ! おイモを見て! おイモを見て!」

「いっぱいとれたね。小助くんは、イモほりするのが大すきかな?」

「うん!」


 小助は手足がどろんこだらけになりながらも、ほり出したばかりのイモをお母さんの前で見せています。お母さんは、いつもえがおの小助のすがたにやさしくほほえんでいます。


「これだけとれたことだし、後は明日とることにしようかな」


 かごの中には、とれたてのイモがぎっしりと入っています。これを見た小助は、お母さんにへばりつきながらおねだりをしています。


「ねえねえ! 食べよう! 食べよう!」

「ふふふ、しょうがないわね。それじゃあ、とれたてのイモを1つだけ食べようかな」

「わ~い! わ~!! おイモ! おイモ! おイモ!」


 お母さんは、とれたてのイモをたき火の中に入れてやいているところです。小助は、早くイモが食べたくてまちきれないようすです。


「小助くん、あと少ししたらおいしいやきイモができるからね」


 こうしてたき火からとり出したやきイモは、しばらくさましてから2人でたべることにしました。小助は、自分で手にした大きなイモをたべようと口に入れています。


「かあちゃ! おいちい(おいしい)! おいちい!」

「とれたてのおイモはおいしいね。だって、小助くんもほりだしたイモだもの」


 小助は、大すきなやきイモをぜんぶのこさずにたべることができました。そのすがたに、おかあさんはやさしい顔つきで見つめています。


 そんな時、小助はくるしい顔つきでしゃがみこみました。おかあさんは、しんぱいそうに小助へ声をかけました。


「小助くん、どうしたの?」

「うんっ! うんっ! うううううう~んっ!」


 小助が声を上げながらふんばると、すっきりした顔つきでいつものえがおにもどりました。そんな小助に、おかあさんは畑のほうを見ながらほほえんでいます。


「かあちゃ! うん出た! うん出た!」

「ふふふ、でっかいうんこが出ちゃったのね」


 畑の上には、小助がしたばかりのうんこがあります。いつもおっぱいをのんだり、イモをたべたりする小助らしいげんきいっぱいのうんこです。


 おかあさんは、そのうんこをこやしとして畑の土といっしょにたがやしています。


「よくたがやして、来年も大きなイモがそだつといいね」

「うん!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ