表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小助くんの小さなぼうけん  作者: ケンタシノリ
秋のきせつと小助くん
209/343

こがらしは冬ごもりの合図

 森の中では、子グマたちがじめんにおちているどんぐりやくるみをひろっています。子グマたちは、おちばの下にかくれている木のみを見つけようといっしょうけんめいになっています。


 これから冬ごもりに入るので、クマの子どもたちはどんぐりやくるみをさがそうといろいろなところを回ります。でも、冬ごもりのじゅんびをするどうぶつはクマだけではありません。


 子グマたちが、おちばの中から見つけ出したどんぐりを手にとろうとしたその時のことです。


「あっ! それ、ぼくのどんぐりだぞ!」


 目の前にあったどんぐりをつぎつぎとひろったのは、クマと同じように冬ごもりのじゅんびをしているリスです。


 子グマたちは、どんぐりをとりかえそうとリスをおいかけて行きます。しかし、リスはすばやいうごきで自分がくらす大きな木のあなへ入りました。


「あ~あ、ぼくが見つけたのに……」


 クマの子どもたちは、自分たちが見つけたどんぐりをよこどりされてとてもくやしそうです。近くの木を見わたすと、小助がじめんにおちているどんぐりやくるみをひろっています。


「どんぐり! どんぐり!」


 小助は、どんぐりをつぎつぎと見つけるたびに大よろこびしています。これを見た子グマたちは、小助たちのいるところで木のみさがしをすることにしました。


「わあ~っ! どんぐりがいっぱい!」


 子グマたちは、じめんにあるどんぐりを自分の手でつかむようにひろっています。そんな時、強い風が小助たちのいるほうへふいてきました。


「さ、さむいよう……」


 あまりにもつめたい風に、子グマたちはとてもさむくてたまらないようすです。


 子グマたちは、どんぐりをいっぱいかかえながらお母さんグマのいるどうくつへ向かいました。小助たちも、自分たちであつめたどんぐりをもって子グマたちの後をついて行くことにしました。


 どうくつの中へ入ると、小助たちはお母さんグマの言うとおりにおくのほうへどんぐりやくるみをおいています。そこには、これまであつめた木のみが山のようにつまれています。


「これだけあれば、冬の間も食べものにこまることはないわ」


 お母さんグマは、自分たちの食べものがいっぱいあることにあんしんしています。そばにいる子グマは、クマのお母さんに話しかけようと口をひらきました。


「ねえねえ、ねえねえ」

「どうしたの?」

「風がつめたくてさむいよ~」


 子グマの声を聞くと、お母さんグマはどうくつから出てみることにしました。外へ出ると、小雪がつめたい風にのってちらついているようすがお母さんグマの目に入りました。


「こがらしがふいているみたいだね。冬ごもりに入らないといけないわ」


 クマのお母さんが外で声を出してつぶやいていると、小助が後ろのほうから声をかけました。


「こがらし! こがらし!」

「こがらしは、つめたくて強い風のことを言うのよ。こがらしがふいてさむくなる時が、冬ごもりの合図となるの」


 小助は、お母さんグマにしがみついてあまえようとしています。冬ごもりになると、子グマたちもお母さんグマも春になるまで小助と会うことはできません。


「こっちも、ぼうやと会えなくなるのはさびしいわ」


 お母さんグマは、自分にしがみついている小助のすがたをじっと見つめています。子グマたちも、クマのお母さんの体にしがみついたままはなれようとはしません。


 そして、小助たちはかわいい声でお母さんグマにいつものおねだりをしようとしています。


「おっぱい! おっぱい!」

「ふふふ、しょうがないわね」


 子どもたちは、クマのお母さんにやさしくだかれています。お母さんグマは、自分の顔をながめている小助にやさしいことばで語りかけています。


「春になったら、またあそびにおいでね。ぼうやがくるのを楽しみにしているから」

「うん!」


 小助は春がくるのを楽しみにしながら、子グマたちといっしょにお母さんグマのおっぱいをのみつづけています。お母さんグマも、小助のかわいい顔を見ながらふたたび会えるのを心まちにしています。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ