表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小助くんの小さなぼうけん  作者: ケンタシノリ
小助くんと森のなかまたち
2/341

いつもいっしょの小助くんとお母さん

 お母さんは、畑しごとをするために小助こすけをおんぶしながら家を出ました。少し歩くと、イモをたくさんうえている畑があります。


 そんな時、小助がくるしそうな顔つきにかわりました。


「う、う~んっ……」


 このようすに気づいたお母さんは、小助をすぐに下ろしてじめんの上にねかせました。あんよをバタバタさせる小助に、おかあさんはやさしくおなかをさすっています。


「ギュルギュルゴロゴロッ、ギュルギュルギュルゴロゴロゴロゴロッ……」


 小助はおなかからの音が鳴りひびくと、あんよを上げて何かを出そうと声を上げています。


「ううう~んっ! うううううううう~んっ!」


 お母さんは、小助があんよを上げながら何をしているのかすわりながら見ています。すると、先ほどまでくるしそうだった小助がえがおにもどったことに気づきました。


「キャッキャッ、キャッキャッキャッ」


 小助のほうをよく見ると、じめんに大きなうんこがのっかっています。どうやら、小助はうんこがしたかったのであんなにくるしそうな顔をしていたようです。


「ふふふ、うんこがいっぱい出たみたいだね」


 小助がいつも元気なうんこが出るのは、お母さんがいつもイモを食べあたえているおかげです。お母さんは、小助のかわいいえがおを見ながらやさしくほほえんでいます。




 お母さんは、いつものように畑をたがやしています。その畑でうえているのは、小助もよく食べるようになったイモです。


 小助は、そんなお母さんが畑しごとをしているのをそばで見ています。お母さんは、2本足で立ちながらしがみつく小助に話しかけました。


「小助くんはイモをたべるのが大好きかな?」


 小助は、お母さんのやさしいことばにキャッキャッと声を上げてわらっています。お母さんも、小助のえがおを見るのが大すきです。


「小助くんのためにも、わたしもがんばらないと」


 お母さんが畑をたがやすのをおえると、家のほうへもどろうと小助をだきかかようとします。しかし、小助は4本足でハイハイしながら森のほうへ歩き出しました。


「わっ、そっちへ行ったら……」


 あわててつかまえようとするお母さんですが、小助は手足をつかって前へどんどんすすんで行きます。

「この森には、おそろしいけものがいるのに……」


 お母さんは、かわいい赤ちゃんがしんでしまうのを見たくないのでどうしてもしんぱいになってしまいます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] そうだよね、お母さんは子供が心配だよね(´;Д;`) 小助ぇええええΣ(゜д゜lll)マテマテマテ
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ