表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小助くんの小さなぼうけん  作者: ケンタシノリ
春のきせつは楽しさいっぱい
185/343

田んぼでみんなとあそんだよ!

 小助は、子グマやちびっこオオカミといっしょに森の中から出てきました。いっせいに向かうその先には、水をはった田んぼがあります。


「わ~い! どろんこ! どろんこ!」


 田んぼにたどりつくと、小助はその中へいきおいよくとびこみました。後ろからは、どうぶつの子どもたちがつぎつぎと田んぼへ入っていきます。


 そんな子どもたちのようすを見ようと、小助のお母さんがやってきました。すぐ近くには、お母さんグマとお母さんオオカミのすがたがあります。


「ふふふ、あいかわらず元気いっぱいだね」


 小助たちは、田んぼでみるみるうちにどろんこだらけになりました。どろんこになってもへいきな小助は、子グマたちとどろんこずもうをしはじめました。


「うんしょ! うんしょ!」

「うぐぐぐぐっ……。う、うわわっ!」


 子グマたちは、2ひきで小助をあいてにおすもうをとっています。しかし、小助の力強さの前にあっけなくしりもちをついてしまいました。


「あ~あ、まけちゃった」


 クマの子どもたちは、おすもうにまけてちょっとくやしそうです。


 そんな時、小助はしゃがんでいっしょうけんめいにふんばりながら声を出しつづけています。


「うんっ! うんっ! うううう~んっ!」


 さいごの一声を上げたとたん、小助の顔つきはいつもの明るいえがおにもどりました。すぐに立ち上がった小助は、田んぼのそばで見ているお母さんに向かって大きな声お出しています。


「かあちゃ! かあちゃ!」

「小助くん、どうしたの?」

「こっち見て! こっち見て!」


 小助のお母さんが田んぼのほうを見ると、そこには「小」の形になっている3本のでっかいうんこがあります。よく見ると、それは黄色くて元気いっぱいの長いうんこです。


「ここにならんでいるうんこは小助くんの名前かな?」

「うん! こちゅけ(小助)! こちゅけ!」

「ふふふ、小助くんらしい元気な色をしたうんこだね」


 お母さんは、うんこで自分の名前をえがいた小助にやさしい声をかけています。そして、お母さんは田んぼで自らもった木ぐわをつかって小助のうんこをたがやしています。


「こうすれば、田うえをしたなえがそだって、秋になるとおいしいお米ができるよ」


 小助は、田んぼをたがやすお母さんのお話をじっと聞いています。まわりであそんでいた子グマやちびっこオオカミも、小助のお母さんのまわりにあつまってきました。


 田んぼには、いろいろな生きものがいます。水のはったところには、カエルたちが歌うように鳴きつづけています。


「わあ~っ! カエルちゃん! カエルちゃん!」


 小助は、カエルたちがいるところでケロケロと鳴きながらいっしょに歌っています。ほかのどうぶつたちも、小助とカエルになりきって鳴き声を上げています。


「カエルたちと楽しそうに歌っているわね」

「子どもたちの鳴き声が上手だわ」


 にぎやかな子どもたちのかわいい歌声は、青空のほうに向かって元気よくひびきわたっています。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ