表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小助くんの小さなぼうけん  作者: ケンタシノリ
雪の中でも元気な小助くんとワン太くん
136/343

小助くんと雪の中でのかいじゅうたち

 うすぐらい空からはげしい雪がふりつづく中、小助は雪道をワン太といっしょに歩いています。小助の足は、雪の中をすっぽり入ってしまうので歩きにくそうです。


 そんな中でも、小助はたくさんの雪を見ながら大よろこびしています。


「わあ~い! 雪がいっぱい! 雪がいっぱい!」


 ワン太のほうも、小助のまわりをうれしそうにしっぽをふりながら走り回っています。そんな時、山道の向こうからドシンドシンという足音が小助たちの耳に入ってきました。


 すると、小助は雪道になんども足がはまりながらも元気にかけ出しました。その先にいるのは、夏に出会ったあのかいじゅうです。


「ケモチュケ(ケモスケ)くん! いっちょ(いっしょ)にあちょぼう(あそぼう)!」


 小助のかわいい声を聞いて、かいじゅうの子どもであるケモスケも雪道をドシンドシンと歩きながらやってきました。


「わあ~っ! ケモチュケくん! ケモチュケくん!」

「小助くん、ぼくも会いたかったよ!」


 ケモスケの足元は、たくさんつもった雪の中にすっぽりはまっています。そんな中にあっても、ケモスケは雪のじめんをドシンドシンとふみつけています。


 これを見た小助も、ケモスケになり切って雪道の上をふもうと足を大きく上げました。


「ドシンドシンドシン! ドシンドシンドシン!」


 小助は、元気な声を出しながらかいじゅうのようにじめんをなんどもふんでいます。ケモスケのほうも、小助にまけないように大きな足を雪の上でふみしめています。


 小助のそばにやってきたワン太は、目の前にいるケモスケのすがたをふしぎそうに見つめています。ワン太がここへきたのははじめてなので、ケモスケのことはまったく知りません。


「いっちょにあちょんでいる(あそんでいる)どうぶつはなあに?」

「ケモチュケくん! ケモチュケくん!」


 ワン太は、すぐにケモスケの足にしがみつきました。ケモスケのほうも、自分の足にいるワン太をじっと見ています。


「どうしたの?」

「ケモチュケくんは何のどうぶつ?」

「ぼくはねえ、かいじゅうの子どもだよ」


 ケモスケは、子犬のワン太をりょう手でやさしくだき上げました。かいじゅうのかわいい顔を見て、ワン太はうれしそうにしっぽをふっています。


 そのようすに、かいじゅうのお父さんとお母さんはやさしい目つきでながめています。


「ケモスケ、ぼうやにつづいて子犬とすっかりなかよくなったね」

「雪の中であっても、みんな元気にあそんでいるみたいだね」


 しばらくあそんでいると、小助はかいじゅうのお母さんがいることに気づきました。雪がつもった道をすすむと、お母さんかいじゅうのそばでいつものおねだりをしようと元気な声を上げました。


「かあちゃ、おっぱい! おっぱい!」

「ふふふ、しょうがないわね。こっちへおいで」


 こうして、小助はお母さんかいじゅうにだかれながらおっぱいをのんでいます。おっぱいをたくさんのみつづけていると、小助はかいじゅうのお母さんの前であんよを上げるようになりました。


「ぼうや、いっぱいのんでいるみたいだね」


 かわいい男の子のすがたに、お母さんかいじゅうがやさしそうに見つめていたその時のことです。


「ジョパジョパジョパジョパ、ジョジョジョジョジョジョジョ~ッ」


 小助は、おっぱいをのんでいるとちゅうで元気いっぱいのおしっこを空中に向かってしはじめました。


「わ~い! おちっこ(おしっこ)! おちっこ!」

「あらあら、おしっこいっぱい出ちゃったね」


 どうやら、おっぱいののみすぎでおしっこがガマンできなかったようです。それでも、小助はお母さんかいじゅうのおっぱいをいっぱいのんだのでとてもうれしそうなえがおを見せています。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ