表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小助くんの小さなぼうけん  作者: ケンタシノリ
秋も楽しさいっぱいの小助くん
130/343

みんなでおしくらまんじゅう

 秋がふかまるにつれて、森の中にあるいろんな木のはっぱが色づくようになりました。そんな中、小助はいつも通りに子グマやちびっこオオカミとじゃれ合いながらあそんでいます。


「うんしょ! うんしょ!」

「わっ、わわわわっ!」


 小助は、どうぶつたちといっしょにおすもうごっこをしています。でも、どうぶつの子どもたちは小助のあまりの力強さにすぐまけてしまいます。


「ねえねえ、おちゅもう(おすもう)! おすもう!」

「つまんないなあ。いつもまけてしまうんだもん」


 子グマたちは、おすもうにかつことができないのでおもしろくありません。そんな時、お母さんグマが子どもたちのそばへやってきました。


「すこしさむくなってきたことだし、みんなでおしくらまんじゅうをしようかな」

「おちくらまんじゅう(おしくらまんじゅう)?」


 はじめて耳にするあそびの名前に、小助とワン太は何のことか分かりません。これを見たお母さんグマは、小助にやさしくことばをかけました。


「とってもかんたんだから、ぼうやもだいじょうぶだよ」


 クマのお母さんは、小助と子グマたちがせなかを向けるようにうでを組んでいるか見ています。ちびっこオオカミのほうも、自分たち3びきにワン太もなかまに入ってせなか合わせにおしくらまんじゅうをするところです。


「それじゃあ、いくわよ! おしくらまんじゅう、おされてなくな!」


 お母さんグマのかけ声に合わせて、小助たちは同じかけ声を上げながらせなかを何回もおし合っています。


「おちくらまんじゅう、おちゃれてなくな(おされてなくな)!」


 かわいい小助の声に、子グマたちもいっしょに声を合わせながらおしくらまんじゅうをつづけています。同じようなかけ声は、オオカミと犬の子どもたちのほうからも聞こえています。


 しばらくすると、みんなの体もしだいにあたたかくなってきました。これなら、すこしぐらいさむくても大じょうぶです。


「みんな、あたたまってきたかな?」

「うん!」


 お母さんグマからの声にたいして、小助たちのほうもみんな元気な声でことばをかえしました。小助たちは、すっかりこのあそびにむちゅうになっています。


「おちくらまんじゅう、おちゃれてなくな!」


 小助は自分のかわいい声にのせて、子グマたちとせなかをおし合いながらあそんでいます。ワン太も、ちびっこオオカミといっしょにおしくらまんじゅうをしています。


 子どもたちの元気なかけ声は、森の上に広がる空に向かってひびきわたっています。その中でも、小助の大きな声は空をとび回る鳥たちの耳に入るほどの元気さです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ