CASE21 バトルギルドとハンターギルド
「燈色、今の動き方だとあなたにモンスターからの注目が集まりやすいから、逆側に動きなさい!」
おーおー、里奈の奴はりきってるぜ。
俺達、つまり俺と燈色と姉貴、それに千隼さんの4人は、今日も深淵の森へと狩りに来ていた。
燈色から気になった所はどんどん言って欲しいと言われた姉貴は、そりゃもうはりきって燈色を「教育」していたね。途中で千隼さんがおろおろするぐらいに。
でもまあ燈色の奴、何の文句も言わずに姉貴に言われたことを実行している。その甲斐あってか、あいつの奇術師としてのスキルはここ数日ですげえ上がってると思う。こっちが「欲しい」と思う魔法が、結構な確率で飛んで来るもん。
あ、そうそう。今日は千隼さんも参加してるので、SKYPOは極力使わずにチャットで会話してる。だって、自分以外がSKYPOで会話してると思ったら、俺だったら疎外感を感じるからな。
SKYPOに頼らないのは悪いことばかりじゃない。自分で咄嗟に判断する能力も磨くことが出来る。
「ギルド「シャイニングナイト」がギルド「エターナルウィング」とのバトルに勝利しました」
深淵の森で休憩してたら、突然、チャット欄にバトルログが現れた。
このゲーム「ザ・ブラックアース」には、ギルド間でのバトルシステムが搭載されている。
ブラックアース各地には、「砦」と呼ばれる要塞が建造されていて、バトルに参加したいギルドは、その要塞を取り合う戦いを各ギルドとの間で行うことになる。
で、1時間という制限時間の中で、最後に要塞を所持していたギルドが、1周間の間砦の主となるんだ。
砦を所持しているギルドには1周間の間、報酬が加算されることになる。
でも、バトルに参加しているギルドにとって一番の報酬は、砦を所持していることで、そのサーバー内での知名度が抜群に上がることなんだと。
例えば、「所属ギルドどこですか?」って聞かれた時に、無名のギルドだと相手の反応も薄いけど、超有名ギルドだったりしたら「おおっすげええ!」とか言われるみたい。
うちのギルドなんかは名前を出した所で、知り合いくらいしか知ってる人いないんだけど、今バトルログに出てた「シャイニングナイト」なんかは、バトルやってる奴だったら誰もがしってるギルドらしい。
当然、シャイニングナイトに憧れて、ギルドへの加入を希望する奴もうなぎ登りなんだとか。うらやましい話だ。
さらに、そういうギルドには大抵「エース」と呼ばれるスタープレイヤーが居て、そういうプレイヤーに憧れてギルドに入るパターンもある。
まあ、俺には全く無縁の話なんだけどね。
なので、逆にうちみたいなハンターギルド(狩り専門ギルド)がギルド員集めようと思ったら、高LVモンスターのいっぱいいる狩場へ、ガンガンレアアイテム集めにいきますよ!ってアピールが必要になってくるんだ。
と言っても、「自由同盟」ギルドで高レベルへの上昇志向があるのは、姉貴と燈色くらいじゃねーかなあ。千隼さんもかな。あとは本当に、まったりチャットしたり、イベントに参加したりみたいな人間ばっかだ。
なので今の俺は、この上昇志向が強い皆さんに必死で付いて行ってる状況だ。そのうち燈色にもレベル抜かれそうな気がする・・・。
「エリナ殿!エリナ殿では無いですか!」
突然、静かな深淵の森の広場に響く聞き覚えのあるでかい声!(声つーか文字なんだけどね)
ある意味上昇志向No1の男「グランドマスター」ことグラマンが、広場入り口から走ってきていた。
でっかいモンスター数匹に追いかけられながら!
「ぎゃあああ、グラマンお前何やってんの!?」
「そこの角を曲がったら、3匹同時に襲われたのだ!た、助けてくだされえええええ!」
こんな時まで、あくまでも自分のキャラを崩さないグラマン、さすがだぜ!とかそんな事いってる場合じゃない!
俺がそんな事を考えてると、燈色が素早く移動して、グラマンに披ダメージ軽減魔法と防御アップ50%の魔法をかける。
そして姉貴がグラマンに回復魔法を、千隼さんと俺がグラマンに向かっているモンスターの注意を自分たちに向け直させる技をかけて行く。
そして、姉貴と燈色が真っ先に狭い通路に飛び込み、俺と千隼さんがその後に続く。こうすることで、モンスターは狭い通路に1列ずつ並ぶ以外になくなり、俺達は1匹ずつ倒していけるというわけだ。
そういうわけなんだけど、何故かグラマンは俺達の後に続かず、なんと広場側から攻撃を仕掛けたのだ。。当然、俺達に攻撃できないモンスター達がグラマンに気付き、1匹を残してグラマンに襲いかかる。
「グラマン、あんた何やってんのよ!とりあえず逃げて!逃げまくって!」
里奈が必死にグラマンに逃げるよう呼びかける。
俺達もグラマンをすぐに助けに行きたかったが、何しろ狭い通路が仇となって、こいつを倒さないと広場へ行けないんだ。
そしてなんとか目の前の一匹をぶちのめし、すぐにグラマン救出へと向かった。
思ったより早く投稿できました。今日、又は明日も投稿出来るかもです。