表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
俺と姉貴がオンラインゲームの中で付き合ってる話  作者: 黒斬行弘
第一章 俺と姉貴と微少女と
10/44

CASE9 別に困らんけど?

第一章スタートしました

「はーはっはっはっは!久しぶりだなダークマスター!いや、黒を征するもの!」


 その声っつーかこのセリフが、ゲームのチャット欄に見えたた瞬間、俺は頭を抱えそうになったね。よりによってこのタイミングで現れるかこいつ・・・・。


「あ、うん。久し振りだねグラマン」


「グラマンと言うなと言っとろおがああああ!」


 俺のセリフで発狂しているのは、俺と同じ職業「剣士」の「グランドマスター」ってやつだ。

 ニックネーム「グラマン」

 これで呼ぶとめっちゃ喜ぶから、会う度に言ってやってる。


 まあ、詳しくは割愛(かつあい)するが、同じマスター繋がりってことで、何かとちょっかいを出してくるんだ。


 普段ならこいつと狩場で会ったからって、別にどうって事はない。

 あいつが一人で喋ってる間に、こっちはせっせと狩りしとけばいいからな。


 あ、こいつのうざい話し方は、本人に言わせるとロールプレイしてる証だ!との事だ。まあ、正しい遊び方だとは思う。


 うざいけどね。


グラマン「さっきから全部聞こえているぞダークマスター!」


ダーク「あれ?俺、声に出しちゃってた?。てへっ。」


グラマン「てへっ、ではなーーーい!」


 今グラマンと話しているのは、現実世界ではなく、オンラインRPG「ザ・ブラックアース」の深淵の森という狩場だ。


 オンラインRPGってのは、普通は一人で遊ぶRPGを、世界中の人間と一緒に冒険できるシステムを持ったインターネットのロールプレイングゲームのことだ。

 例えば、俺が剣士でもう一人が魔法使い、最後の一人が僧侶みたいな感じにね。その冒険を、別々の場所にいながら、インターネット上で一緒に遊べるんだ。


 もちろん、チャットと言う文字で会話も出来るので、他人との会話も可能だ。


 なので、気の合う奴らと一緒にプレイすれば、それはもう楽しい空間になるのは間違いない。


 ただ、気が合わない奴と一緒に組んだりすると、そりゃあ最悪なことになる。

 例えば、今の俺達みたいにね!


「あんたが右に行ってみようとか言うから来たんじゃない!」

「先輩は、人に死ねって言われたら死ぬタイプですか?」

「そうじゃないわよ!あんたがどうしてもって言うからこっちに来たら、完全に迷ったことを言ってんの!」

「先導したのはエリナ先輩です」」


 むううううううううううう!と(にら)み合う二人。


 俺がグラマンと仲良く話してる間も、二人は喧嘩を続けていた。

 というか、このダンジョンに入ってからずっとこの調子だぜ。


 一人は俺の姉で、ゲームキャラクター「エリナ」を操作する「黒部里奈」

 もう一人は、「ヒイロ」を操作する「古名燈色(ふるなひいろ)

 ヒイロは俺と同じ高校生で、学年はひとつ下の1年生だ。


 そして、その喧嘩をぼけーっと聞いてるのが「ダークマスター」を操作する俺「黒部真司」。


 俺たち3人は休日を利用して、朝からオンラインゲーム「ザ・ブラックアース」で遊んでいた。

 いつもの狩場である「深淵(しんえん)の森」にやってきたはいいが、いつもと違う狩場にいってみようということになり、見事迷子になってしまったんだ。


 で、上のように姉貴とヒイロが言い争ってるわけ。

 SKYPOって無料ネット通話を使ってるんで、周りの迷惑にはなって無いのが救いか。


「なあ、ここで言い争っても何も解決せんだろうが」


 さすがに辟易(へきえき)してきたので、口を突っ込んでみた。


「あんたは黙ってて!」

「あなたは黙って下さい」


 はい、2倍になって返ってきましたよ。

 こんな時だけ息ぴったりか・・。


 そもそも、姉貴は「回復役」の職業だ。

 そしてヒイロも「回復役」だ。

 そして俺が剣士ね。


 なので、剣士一人に回復二人という、非常にバランスの悪いことになっている。普通はさ、3人だったら「剣士1、回復1、補助1」とか「剣士2、回復1」とかがセオリーなんだ。今の状況だと、完全にヒール過多になっている。


 じゃあなんでこんな状況なのかっつーと、それには理由があった。


 今から1週間ほど前、ブラックアース内の俺が所属するギルド(チームね)である、「自由同盟」のオフ会があったんだ。

 そのオフ会で、俺がゲーム内で師匠と(した)っていたエリナが、実は自分の姉であることを知ってしまう。

 で、なんだかんだあって、俺とエリナが姉弟であることは皆には内緒にしておくことになった。

 

 そのオフ会の帰り際に、俺はヒイロと駅が一緒なだからって、ギルドの長「団長」にヒイロを駅まで送っていくように言われたんだ。


 あれは、夜8時を回ったくらいだったと思う。


 


「エリナさんと黒を征する者さんが姉弟って事を、ギルドの皆さんに言わなくていいんですか?」


 まだ人通りもそこそこある駅前の通り道で、ヒイロが突然そう言ってきた。

 俺はヒイロのその言葉に驚愕(きょうがく)したね。

 

(なんでこいつ、俺とエリナが姉弟だってしってるんだ・・・?)


「私がその事を知ってるのが不思議だって顔してますね」

「当たり前だろう、なんで知ってるんだよ!」


 俺は驚きのあまり、少し声が大きくなっていたようだ。

 近くを歩いていたサラリーマンが「何事だ?」みたいな顔で俺らを見る。

 

「あと、お姉さんとゲーム内で恋人になるんですよね?」


 そ、そっちも聞いてましたかあああああああああああああ!

 里奈と姉弟だってことだけならともかく、ゲーム内で付き合うことになっているのを聞かれたのはちょっと色々つらい。


「で、なんでお前がそれを知ってるんだよ」


 こいつはオフ会の間中、ほとんどスマホばっかいじってたはずだ。

 聞いてるそぶりなんか全く見せなかったのに。


「別に盗み聞きなんかしてません。普通に聞こえてましたから」


「え?そうなの?」


 そう尋ねる俺にコクンとうなずく古名燈色。


「まあ、団長さんまでは聞こえてなかったと思いますけど、私にはばっちりでした」


 と、表情を変えずにVサインを俺に送ってくる古名燈色。


 まじですか・・・。

 いや、考えてみれば俺と姉貴の二人共、結構興奮して話してたから、近くに居たこいつには聞こえてた可能性はあるな。

 何しろこいつはオフ会に来たと言うのに皆と話すのを嫌がって、俺らと一緒に皆と離れた所に居たんだ。

 俺と姉貴は団長に変な気を使われて、二人きりにされたんだけどね・・。


「まあ、それで?」

「それで?とは?」

「それを俺に話したって事は、なんか目的があるってことだろ?」


 まあ、ろくな目的じゃ無さそうだけど。

 

「そうですね。姉弟で付き合ってるとか知れたら、二人共困りますよね?」


 ほらな!絶対ろくな事じゃないと思ってたよ!

 というか、定番の展開すぎてため息しかでねーよ。


 ようするにだ、こいつは俺と姉貴の弱みに付け込んで、何か自分の利になるようにしようとしてる。もしかしたら、オフ会に参加したのも、誰かの弱みに付け込もうとしただけかもしんないな。とんでもないやつだぜ。


 だったら俺の答えはこうだ。


「別に困らんけど?」


「・・・へ?」


 夜の駅前通りに、美少女ネットゲーマー「古名燈色」のマヌケな声が響き渡った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ