表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
讃岐坊戒空  作者: 桜桃露雨
3/8

寺へ…


 幕府が異能者狩りを始めたらしい。

師僧を同じくする兄弟子が手を貸せと言ってきた。

幕府の基本は変化のない安定を願っているからなぁ。


 僧侶や神官の、除霊はどう思っているんだろうな?

あれも異能なんだが・・・


 稲生(いのう)狩りだったらしい。

幕府財政悪化を受けて、各大名家から稲生(稲がよく育つ地)の献上を自主的に行えってお触れだったようだ。


 つまり貧乏人には関係のねぇ話ってわけだ。

じゃあ兄弟子が会いたいってぇ話は何だろう?

自慢じゃあねぇが・・・宗派の上にはトンと縁がねぇ俺に

立派な御住持を務めておられる兄弟子様が会いたいってぇわけがねぇ?

さっぱり思いつかねぇ。


「空心ご住持様、弟弟子の戒空ご用命により推参いたしました。」

「おお、戒空や元気にしておったか。わざわざ貴僧に足労をかけさせたのは、他でもない。」

「この戒空、卑賎の身為れど、兄弟子のご用命があれば即座にご足下に参りますぞ。」


 稲生狩りで唯一の穀草地を取り上げられそうな下位大名が、菩提寺に泣きつき総本山が

幕府老中(おえらいさん)の菩提寺を任されている空心様の丸投げってぇわけか・・・

そして、菩提寺旦那(かねづる)の機嫌を損ねたくねぇ兄弟子様は、市中に住まう僧(いけにえ)に責任を転嫁・・・

 まぁ・・・あれだな・・・兄弟子にはいろいろ借りがあるし。

俺が不興を買っても、せいぜい御老中(おえらいさん)の領地と江戸に住めなくなる程度。

 ここらでド~ンと、恩返しでもしておくか。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ