表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
人格異常者の異世界譚  作者: 5110
第1章 I will judge you in the name of justice
7/7

第2話 Sign of the end of the peace

新年が始まりなかなか書けませんでした。

聖国。


それはある巨大な大陸の半島部分にある国だ。その国はこの混沌とした人間にとって住みにくい世界となったこの世界にとって楽園とも呼べる場所だ。何故か?それは三方を海に囲まれてそして唯一の大陸との接触部分が世界でも有数の高さを誇る山によって阻まれているからだ。世界中の人間がこの聖国を目指している。しかし聖国に入るには超弩級の魔物がウジャウジャいる海を渡るかそれともワイバーンなどが飛竜が生息している山を越えるかしかない。ほぼほぼ聖国へと渡ることは不可能なのだ。それ故に戦争を一度もしたことのない。世界で一番安全な国家だ。


それではこの聖国には軍隊が存在していないのだろうか?そんなことはない。海から上がってくるもの好きな魔物や山からたまにワインなどが降りてきたりするのだ。そのためそれを倒す戦力が必要になる。それこそが聖国騎士団。ジルノットが第三番隊の団長を務めている騎士団だ。



____________________________________________




河のすぐ側で鉄のぶつかるような音が鳴り響く。そこには異形と人間が戦っていた。



sid ジルノット



私は右足を踏み込みながら、右手に持っている剣を振り下ろした。ザシュッ!!という音とともに手に肉を断つ感覚とともに魔物の断末魔が聞こえる。


「ギョェ!!」


そして私は左足を右足の後ろに持った。そして左肘を肩より少し高い高さにもっていき、肘を曲げた。そして両足の踵をあげつま先立ちをし後ろにいた半魚人フィシャーに肘鉄を食らわせた。


「ギョ!!」


そいつは頬に肘鉄を受けたようで2メートルほど吹っ飛ばされて転がって痛みに悶えていた。私はそいつのところまで歩いていきそしてその首を切った。


「ギョェ!!」


私は後ろの方に向いてスキルを使用した。


「ラウモード。魚が陸を歩いてははならない」


そう言い、私は半魚人フィッシャーを視界に入れた。すると光る鎖が二本現れ半魚人フィシャーの右手と右足を縛った。半身を法の鎖に縛られた半魚人フィシャーはその鎖を外そうと暴れた。そして私は目に込める力を少し弱めることによりその鎖を少し緩めた。すると半魚人フィシャーは鎖を外し私を殴ろうとしてきた。私は少し体をずらすことでそれを避け半魚人フィシャー腹にの着地寸前に膝蹴りを入れた。


「ギョァ!!」


そんな声とともに口から青色の血を吐き出した半魚人フィシャーに向かって私はスキルを使用した。すると私の手のひらに光が集まりだした。私は半魚人フィシャーに向かって言った。


「私以外の騎士であれば存在自体が悪であるあなた達魔物はこのまま消すでしょう。しかし私は慈悲深い。このままあなたを逃してもいいでしょう。貴方がこのまま川の底へと帰るというのであれば逃がしてあげても良いでしょう」


私は慈悲深い一言を半魚人フィシャーにかけた。しかし半魚人フィシャーはその忠告を受けず私に向かって来ようとした。


「仕方ありませんね。正義の名の下に貴方を裁きます」


私は右手に持っている光の槍を投げた。


sid end



____________________________________________




1人の騎士がジルノットの場所へと走って来た。


「ジルノット団長。こちらも討伐完了しました」


そう言った騎士は周りを見回した後に言った。


「しかし団長は相変わらず強いですね。我々が一匹倒すのにも三、四人で相手していたというのにお一人でこんなにも討伐されているなんて」


その場には半魚人フィッシャーの死骸が13体無残に散らばっていた。


「私は私の出来ることをやったまでです。それよりも早く行きましょう」


そう言ったジルノットは集合場所に指定されていた建物へ向かった。団員である彼もその後に続いて集合場所に向かった。


そのはるか後ろに一つの影がその戦いを見ていたのだった。




____________________________________________




ジルノットが集合場所に行くとそこには50人以上の団員がいた。ジルノットは彼らに言った。


「全班揃いましたね。では報告おねがします」


彼がそう言うと次々に班長に指定されていた団員が報告していった。


「こちら一班。怪我人3人。死亡者ゼロです」


「こちら二班。怪我人2人。死亡者ゼロです」


「こちら三班。怪我人ゼロ。死亡者ゼロです」


「こちら四班。怪我人4人。死亡者ゼロです」


「こちら五班。怪我人3人。死亡者ゼロです」


それぞれの班の班長の報告が終わった。今回の任務での死傷者が出なかったことでジルノットは安心したのか溜め息を一つついた。そして言った。


「全体の怪我人は12人ですか。まぁ今回の任務においてはまぁいい結果でしょう。では帰りましょう」


そう言って彼らは動いていった。それを見ているものがいるとも知らずに。

3番隊


ジルノット率いる騎士団で一番こき使われている隊。使われている理由はジルノットが仕事があればすぐ取り掛かってすぐ終わらすから。一番信用されているが一番辛い隊である。だが名をあげるには一番いい隊で入隊希望者は意外に多い。意外にも死亡率が一番低い(ここ100年の魔物による襲撃においての死亡者自体が少ないのだが)。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ