表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/212

幽霊が座敷童で最終兵器

最終兵器は“たのみのつな”と読ませてください。語呂的にはそれがいいんです。

 碧さんがどれほどすごいのかは俺にもよくわからんが……ともかく役立つのは確かだ。なんでも理由はしらんが生きてるときの運命の高さを買われたとか? まあ本人が言うから信用できないんだけどね。


「こちらでお待ちください。今おばあさまをお呼び致しますので」

「あ、はい。解りました」


 ぴしゃん。障子が閉められて部屋は俺と碧さんの二人だけになった。実質は碧さんは周りの人間に見られてないから俺独りだけってわけになる。要はぼっちだ。

 にしてもこの部屋意外といろいろあるな。本棚には俺の好きな漫画が揃ってるし、テレビもついてるときた。まるで何日も閉じ込めておくような……いや、それは考えすぎか?


「――なーんか引っかかるんだよなぁ」

「幽霊名探偵の推理のはじまりですかね」

「ふざけてんじゃないよ。この変な状況見てもこれが普通って言えるの?」

「は?」

「……おかしいじゃん。なんで“初めて出会ったはずのアンタ”の趣味が解るわけ? 偶然じゃないよね? だってこれマイナーだし。一巻あたり三万部くらいしか売れてないし。万人受けしている本じゃないじゃん?」

「さらっと俺の好きな漫画をバカにしたな?」

「さあ、どうでしょう?」


 ちくしょう、幽霊ってのはみんな同じ性格なのか?! 幽霊ってもうちょいお淑やかな人はいないのか?!


「いや、もう死んでるから。生前の行動を私みたいに忘れてる人もいるだろーし。そうじゃなくたって幽霊みんながみんなそうとは限らんでしょ。なら呪いも起こらないし」

「呪いってメカニズムがおかしいだろ。まず幽霊と生体に関わる力の正体がわからん」

「そりゃ……エクスプラズムってやつよ。この前話したでしょ? まだ解明はされてないだろーけど、アメリカじゃそいつを解明して人工的に幽霊を作り上げるシステムを開発したいようよ」

「へー、自ら進んで幽霊になりたいとかわっけわかんねえ」

「なんでも『黄泉』が観たいんだってね。馬鹿ね、黄泉なんてくだらんもの見ようとするから、人間は滅びそうになるってか、数世代は発展するであろう科学も全然発展しないわけよ」

「そんなものかー」


 俺はそう言いながらパラパラと漫画をめくる。漫画は全て新品らしい。しかしよくもまあ十年以上も前の漫画が新品で揃っているなあ、とか思っていると障子がゆっくりと開かれた。俺は驚いて漫画をそばに置いて、さっきいたテーブルの横に正座している体を装った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ