表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

49/93

乙女達の昼食

 昼食時のファミリーレストランには、ランチを求めて色々な客が訪れていた。


 その中には平壮太達、四人の少年少女と一人の成人女性の姿があり、彼らのすぐ近くの席へ、一人のうら若き少女が座っていた。坂梨美織――平壮太とは幼馴染同士にあたる超絶美少女である。


(なるほど、自信が無いから……ね。)


 当然のように壮太達の会話を盗み聞きしていた美織は、穴山将一からの「何故、誰とも付き合わないのか」と問いに対して、「自信が無いから」と答えた壮太の言葉に、得心の行った表情を浮かべていた。


(それで、今まで私に告白しなかったのかな?)


 美織は自身と壮太が相思相愛であると確信している。故に今更、告白の有無を気にする美織では無いが、想いを言葉にして伝えられる事へ憧れもあった。


(もし、壮太から『好きだ。結婚しよう』って言われたら……。)


 壮太から愛の告白及び、プロポーズをされる場面を想像して、鼻息荒く悶絶する美織を見て、ファミリーレストランの店員はドン引きしながらも、彼女の前に注文された料理を置いた。



 さて、美織を差し置いてデートをしている壮太を見て、何故、彼女が憤慨しなかったのか。それは、壮太達と同席している成人女性、常石明菜の姿がそこにあったからだ。

 これが、壮太と将一、志緒と瑞穂の四人だけであったのなら、美織は怒り狂っていたであろうが、学園の地学教諭である明菜が同席しているとなれば、事情は異なってくる。


(地学の先生と一緒にプラネタリウムに行くって事は、課外活動って事……だよね?)


 壮太が()()()目的でプラネタリウムへ赴いた訳ではないと判断した美織は、ホッと胸を撫で下ろすと同時に、この状況を上手く利用する為に思案を巡らせ始めた。


 いくら引率教師ありの課外活動とは言え、思春期の少年少女が一日中、共に行動する事となると、間違いが起こる可能性もある。

 美織は壮太の彼女へ向ける愛情を疑ってはいないが、何せ、今日の面子にはあの陰湿根暗(メンヘラ)女こと、橋爪志緒が居るのだ。この状況、狡猾な彼女であれば、何か良からぬ事を起こすはず……同族(ヤンデレ)である美織は志緒の放つ危険な色香を、その研ぎ澄まされた嗅覚で捉え、警戒を強めていた。



 美織が思案を巡らせている頃、壮太達の元へも注文した料理が続々と届き、食事を始めていた。


 熱々のハンバーグを豪快に頬張る将一と、ポテトコロッケに舌鼓を打つ壮太が談笑する中、砂川瑞穂は浮かない表情でサラダを口へ運んでいた。


(壮太くんに『自信を持って』なんて、私には言えないわよね……。)


 先日の夏祭りの夜、瑞穂が壮太に暴漢から救われた事は事実であり、彼女の瞳には壮太の姿が今尚、眩しく映っている。

 故に瑞穂は壮太の発した「自信が無い」という言葉を否定してあげたいと思った。だが、将一の彼女である自分が、それをする事は躊躇われたし、何より、自信が持てないのは瑞穂自身も一緒であった。


 テーブルを挟んで正面に座る少女、橋爪志緒を見て、瑞穂は小さく溜息を吐く。


 瑞穂は壮太や将一と同じで、学園の普通科へ所属する生徒だが、眼前に座り、優雅に食事を取る少女は特進科。つまり、学業の成績において、瑞穂と志緒の間には明確な差が存在している上に、今日のデートへ向けて着飾った志緒は、誰の目から見ても圧倒的な美少女であった。


 客観的に見れば、瑞穂も十分にハイレベルな美少女ではあるのだが、志緒の纏う美少女オーラは対峙する者を圧倒せんばかりの、暴力的な聖光を放っていた。



 美少女オーラを惜しみなく放っている当人、橋爪志緒はミネストローネを口へと運ぶスプーンをピタリと止めた。


(この感触……道野辺芹(ロリビッチ)?いえ、坂梨美織(クソビッチ)ですね。)


 同族(ヤンデレ)を嗅ぎ分ける特別な感覚は志緒にも備わっていたのだ。夏祭りの日、壮太達と合流する前に彼女が美織と合流していた事も、また偶然では無かったのだ。


(本当に……旦那様(平くん)の周りには邪魔者(ビッチ)共が次から次に沸いて出ますね。)



 志緒と瑞穂がそれぞれに思案を巡らせている中、常石明菜もまた、チキンステーキを切り分けながら、想いを巡らせていた。


 明菜は男性が苦手である。それは、生まれた時から抱いていた意識では無く、後天的に獲得した意識であるのだが、それを獲得する事となった理由こそが、常石明菜という人間の性的嗜好を確立せしめたルーツになっているのだが、そんな彼女も例外的に男性へ好意を抱く事があった。


 好意を抱いた男性の内、一人は明菜の実父であり、もう一人は血の繋がらない他人であった。


(あの瞳……まるで……。)


 明菜が好意を抱いた事のある身内以外の唯一の男性、それは明菜の義兄であった。


 先程、壮太が揺らした瞳と、今は亡き義兄と瞳が重なった。

 何かを諦めたかのような……それでいて、何かに縋るような瞳。その瞳を見せた数日後に、義兄は帰らぬ人となった。


(義兄さん……。)

???

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 橋爪さんがニュータイプに覚醒してませんか・・・ 普通に気配察知しててやべぇ そして おや・・・?リリィネトリステスの様子が・・・?
[良い点] 瑞穂ちゃん✕壮太は間違い無く幸せになれる と思います。ちなみにアナヤマンは 角さんの方が個人的にお似合いかと! 目移り激しい彼がイメチェンした角さん 見たら鼻の下伸ばしまくりそうw 登場…
[気になる点] スゴいなコイツら全部放り投げて転校するのか………出来るのか?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ