表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/147

第2話「クラスのために」

先程、

ネコクロ初となる、新作百合作品を公開しました…!

コメディたっぷりの、楽しい作品にしていますので、

是非是非見て頂けますと幸いです!

『学校のマドンナを堕とすまで』


後がきの下にある上記タイトル名をクリックして頂ければ、

作品ページに飛べます…!!

「明人の裏切り者」


 ホームルームが終わってすぐ、ふてくされた彰が俺へと文句を言ってきた。

 結局彰は職員室への呼び出しを見逃してもらえなかったのだ。

 それどころか、美優先生が気にしている婚期の事を口走ってしまい更に怒られていた。

 もうなんというか、憐れでアホだと思ってしまう。


「いや、まぁ、どんまい」


 なんて言ったらいいのかもわからず、とりあえず慰めておいた。

 若干俺のせいでもあるから可哀想だとは思うけど、美優先生を本気で怒らせたのは彰が悪いため自業自得だとも思ってしまう。


「それよりもいいのか? シャーロットさんを囲む輪に加わらなくて」


 このままほっておくと次の授業が始まるまで延々と文句を言ってきかねないため、ちょっと卑怯ではあるがシャーロットさんを餌にさせてもらった。


「あっ、こんな事してる場合じゃなかった! うかうかしていると他の奴等にシャーロットさんを盗られちゃうじゃねぇか!」


 俺の言葉によってシャーロットさんの事を思い出した彰は、すぐさま席を立ってシャーロットさんの元へと向かう。


 本当に単純な奴だ。

 でも、それが彰のいいところでもある。


 俺は彰が向かった方向――というよりも、シャーロットさんに視線を向けた。

 シャーロットさんは実に楽しそうにクラスメイトたちと話をしている。

 歳が俺たちと同じなのにもかかわらず、外国人の彼女がとても流暢に日本語を話せているのは凄いと思った。

 逆の立場で考えると、あそこまで流暢に英語を喋れるかと聞かれれば俺は頷く事が出来ないかもしれない。


 彼女は非の打ちどころがないんじゃないだろうか?

 完璧美少女とはシャーロットさんのような存在をいうんだろうな。


 ――美少女留学生と同じクラスになれたからといって、何かを期待するほど俺は楽観的にはなれない。

 勉強しか取り柄のない俺は、こうして遠くから彼女を眺めているのがお似合いなのだ。


 ある程度シャーロットさんを眺めて満足した俺は、鞄から一冊の本を取り出して次の授業が始まるまで読書にふけるのだった。



          ◆



「シャーロットさん、この後みんなで遊びに行かない?」

「遊びに、ですか?」

「そうそう、カラオケとか行って、シャーロットさんの歓迎会をしようと思ってるの!」


 帰りのホームルームが終わってすぐ、またもやクラスメイトたちがシャーロットさんを囲み始める。

 よく見れば、クラスメイトだけじゃなく他のクラスの奴等もいるようだ。

 噂を聞いてシャーロットさんを見に来たのだろうか?


 それにしても、ホームルームが終わってすぐにいるということはどれだけ急いできたんだろう?

 おそらく廊下などを全力ダッシュしているはずだが、後で先生に怒られなければいいけどな。


「あっ、ごめんなさい。家で妹が待っていますから……」

 

 早く家に帰らないといけないのか、シャーロットさんは凄く申し訳なさそうにクラスメイトたちの誘いを断った。

 それによってクラスメイトたちは残念そうな顔をするが、無理に誘う事はよくないと理解しているようで誰も強引に誘おうとはしない。


 ――ただ一人を除いては。


「だったらさ、妹さんも連れてきなよ! 俺たちは構わないからさ!」


 一人空気を読めていない彰が、シャーロットさんにどうにか歓迎会にこれないか聞き始めた。

 本人は一切悪気がないのだろうけど、シャーロットさんは困った表情を浮かべてしまっている。

 しかも彰が先陣をきってしまったせいで他の奴等までまた誘い始めてしまった。


 ………………仕方ない、か。


 このままでは収拾がつかなくなり、早く帰りたいと思っているシャーロットさんがいつまで経っても帰れなくなる。

 それがわかった俺は椅子から腰を上げた。


「――彰、ストップ。それにみんなも。来週からテストが始まるのに、そんなことをしている暇はないだろ?」


 俺はシャーロットさんに気を遣わせないよう、もっともらしい理由をつけてクラスメイトたちにストップをかける。

 多少悪者になるのは仕方がない。


 まぁこれだけだと余計にめんどくさくなることもわかっていたので、俺は彰にだけアイコンタクトをした。


「青柳君さいてー。クラスメイトの歓迎会をするのは当然でしょ? そんなに勉強が大切なの?」

「お前本当空気読めないよな。クラス一致で歓迎会しようってなってるんだから別にいいだろ」


 口々に、クラスメイトが俺へと文句を言ってくる。

 皆が望む答えに反した事を言えば批判されてしまう、それが集団の心理だ。


 だけど、わかっていてやった事だから大して痛くはない。

 元々彰以外とは折り合いが悪いんだし、気にする必要もないんだ。


 だが、このまま好き放題言わせておくと騒ぎが大きくなるだろう。

 収める方向に向けたいが、この場を収める事は俺には無理だ。

 その役目を担ってくれるのは一人しかいない。


「わりぃ、俺が悪かった! そうだよな、もうすぐテストがあるんだし、テストが終わってから歓迎会をしたほうがいいに決まってる!」


 パンッと両手を合わせて大声を張ったのは、先程先陣をきってしまった彰だった。

 彰は申し訳なさそう表情でシャーロットさんを始めとしたみんなに頭を下げている。


「え~、西園寺君までテストの事を優先するの?」


 当然、クラスメイトからは不満の声が上がった。

 しかし、彰はそんなことで動じるような奴ではない。


「いや、さ。明人(あきひと)が言ってることはもっともだろ? これでクラスの平均点でも下げてみろよ。美優先生に怒られるし、シャーロットさんが責任を感じちゃうかもしれないだろ? だったらテストが終わった後に打ち上げも兼ねて、パァーっと歓迎会をしたほうがいいじゃんか」


「まぁ、そうだけど……」

「確かにな……」


 説得するように両手を広げて話した彰の言葉に、段々とみんなが納得をし始める。

 お調子者で、クラスのムードメーカーが言った言葉だからこそみんな同調するのだろう。

 俺が言っていたとしたらこうはいかなかったはずだ。

 だからこそ、こういう役目は彰に任せたほうがいい。


 まぁ彰が言うと悪いほうにもみんなは乗ってしまうから、変な方向に行かないよう注意が必要なのが少々難儀だが……。


 ――俺のクラスでの立ち位置は、お調子者の彰が悪い方向に突っ走らないように止めるストッパー役みたいなものだ。

 そのせいでよく嫌われ役を買ってしまうのだが、俺は特に気にしていない。

 何か問題を起こしてクラスや彰の評価が下がるより、俺が周りから文句を言われたほうが断然マシだと思っているからだ。

少し書き直しました!


読んで頂き、ありがとうございます(*´▽`*)


励みになりますので、話が面白い、キャラがかわいいと思って頂けましたら、評価(下記の☆)や感想、ブックマーク登録をして頂けると嬉しいです!!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『新作です……!』
↓のタイトル名をクリックしてください

数々の告白を振ってきた学校のマドンナに外堀を埋められました

『数々の告白を振ってきた学校のマドンナに外堀を埋められました』5月23日1巻発売!!
  ★画像をクリックすると、集英社様のこの作品のページに飛びます★ 
数々1巻表紙
  ★画像をクリックすると、集英社様のこの作品のページに飛びます★  


『迷子になっていた幼女を助けたら、お隣に住む美少女留学生が家に遊びに来るようになった件について』8巻発売決定です!
  ★画像をクリックすると、集英社様のこの作品のページに飛びます★ 
お隣遊び6巻表紙絵
  ★画像をクリックすると、集英社様のこの作品のページに飛びます★  


『迷子になっていた幼女を助けたら、お隣に住む美少女留学生が家に遊びに来るようになった件について』コミック2巻発売中!!
  ★画像をクリックすると、集英社様のこの作品のページに飛びます★ 
お隣遊びコミック2巻表紙
  ★画像をクリックすると、集英社様のこの作品のページに飛びます★  

― 新着の感想 ―
[良い点] 初日で、これほど人気者になるとは 改めて見ると、シャルの人気は凄まじいですね。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ