表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

136/147

第136話「二人きりの夜」

「……♪」


 エマちゃんがスヤスヤと寝ていることで、俺の膝の上に座っているシャーロットさんは、スリスリと頬を擦りつけてきていた。

 完全に甘えん坊モードだ。

 彼女が満足するまでキスを何度もしたので、それで機嫌が良くなっているところはあるのかもしれない。


「もうそろそろ、花音さんたちのところに行く?」


 あれから結構な時間が経っているため、一応尋ねてみる。

 すると――。


「…………」


 無言で、とても悲しそうな表情を向けられてしまった。

 なんだろう、捨てられる仔犬のような表情だ。


「もう少し、こうしておく?」

「はい……」


 シャーロットさんは小さく頷く。

 どうやら、まだ離れたくないようだ。


 ……うん、かわいすぎるだろ……!


 甘えん坊な彼女がかわいすぎて、俺はそのまま甘やかし続けるのだった。



          ◆



「エマちゃん、今日はソフィアさんと一緒に寝るんだね」


 夕食を食べてお風呂に入った後、エマちゃんはソフィアさんの部屋に行ってしまった。

 今までほとんど一緒に寝られなかったのだし、お母さんに甘えたいのだろう。

 ということで、今晩はシャーロットさんと二人きりだ。


「し、仕方ありませんよね、幼い子ですし」


 そう言いながら、ソワソワしている寝間着姿のシャーロットさん。

 顔をほんのりと赤くし、期待したように俺の顔を見ている。

 多分、喜んでいるのだろう。


 別にエマちゃんを邪魔者扱いしているわけじゃないだろうけど、やっぱり幼い子がいると素直に甘えられないところがある。

 いちゃついている時に目を覚まされたら、大変だ。


「今日は引っ越しで疲れたし、勉強はせずに早く寝る?」

「そうですね……」


 シャーロットさんが頷いたのを確認し、フカフカのベッドに二人して入る。

 花音さんが手配してくれただけあって、やっぱり凄くいいベッドだ。

 電気は薄暗くし、シャーロットさんの体を抱き寄せる。

 これくらい暗ければ、花音さんたちが万が一入ってきても大丈夫だろう。


 本当はドアに鍵をかけるのが一番安心できるのだけど、花音さんやソフィアさんに疑われたくないので、あえてかけていない。

 何より、もしエマちゃんが来た時、鍵がかかっていて入れなかったらかわいそうだ。


「ドキドキします……」


 初めての二人きりの夜。

 俺もシャーロットさんと同じく、ドキドキしていた。

 というか、胸が高鳴っている。

読んで頂き、ありがとうございます(*´▽`*)


ついにいよいよ、3日後(10月25日)に

『お隣遊び』5巻が発売されます…!!


オリジナル展開満載で進めている書籍版ですが、

5巻は今までで最高なものになっています(≧◇≦)


是非是非、読んで頂けますと幸いです♪


これからも是非、楽しんで頂けますと幸いです!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『新作です……!』
↓のタイトル名をクリックしてください

数々の告白を振ってきた学校のマドンナに外堀を埋められました

『数々の告白を振ってきた学校のマドンナに外堀を埋められました』5月23日1巻発売!!
  ★画像をクリックすると、集英社様のこの作品のページに飛びます★ 
数々1巻表紙
  ★画像をクリックすると、集英社様のこの作品のページに飛びます★  


『迷子になっていた幼女を助けたら、お隣に住む美少女留学生が家に遊びに来るようになった件について』8巻発売決定です!
  ★画像をクリックすると、集英社様のこの作品のページに飛びます★ 
お隣遊び6巻表紙絵
  ★画像をクリックすると、集英社様のこの作品のページに飛びます★  


『迷子になっていた幼女を助けたら、お隣に住む美少女留学生が家に遊びに来るようになった件について』コミック2巻発売中!!
  ★画像をクリックすると、集英社様のこの作品のページに飛びます★ 
お隣遊びコミック2巻表紙
  ★画像をクリックすると、集英社様のこの作品のページに飛びます★  

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ