表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

106/147

第106話「は、恥ずかしくて言えません……」

「その、私今日お嬢様らしき方と、メイドさんと廊下でお話ししたんです……」

「なんで……?」

「たまたま、すれ違った際にお声をかけられたんです」


 なるほど……そういうことか。

 確かに有紗さんが来たタイミングはシャーロットさんが出て行って少ししてからだった。

 その間二人で話していたとしてもおかしくない。


 ……いや、有紗さんは花音さん以外興味がない人だから、声をかけたのは花音さんか。

 シャーロットさんが俺の部屋から出て行くところを見ていたのなら関心を持ってもおかしくない。


「変なことを言われなかった?」

「いえ、まるで大和撫子のように上品な御方でしたので……」


 大和撫子――そうシャーロットさんが口にした瞬間、有紗さんと一緒にいた女性が花音さんだと確信する。

 俺の部屋に顔を出さなかったのは顔も合わせたくないということなのか、それとも有紗さんがけしかけてきた内容が内容だったからか。


 それはわからないけれど、一つわかるのは有紗さんをけしかけてきたのは花音さんで間違いないということだ。


 しかし、どうしてそんなことを……という疑問と同時に、いくら有紗さんだとはいえそんな汚い役を花音さんがやらせるとは思えない、という矛盾も抱えてしまう。

 本当に、いったい何が起きているんだ……?


「ちなみに、どういう話をしたの?」

「あっ、えっと……お幸せそうですね、とか、メイドさんに興味がおありなのですかって話になりました」


 うん、どうしてそんな会話になったんだ?

 全く話の流れが読めないんだけど……。


「なんでそんな会話に?」

「それは――あっ……」


 話の流れが読めなかったのでどういう流れからそんなことになったのかを聞くと、シャーロットさんは何かに気が付いたようにハッとした表情をした。

 そしてみるみるうちに顔が赤くなり、モジモジと恥ずかしそうに身をよじり始める。


 終いにはシャーロットさんはチラチラと俺の顔を見るようになり、俺たちの会話を黙って見ていた彰が凄く物言いたげな目で俺の顔を睨んできた。


 いや、うん。

 俺は無実だ。


「シャーロットさん、いったいどんな話をしたの……?」

「は、恥ずかしくて言えません……」

「よし明人。お前ちょっと表に出ろ」


 シャーロットさんが恥ずかしそうに両手で顔を隠してしまったため、彰がまるで般若のような顔で俺の肩を掴んできた。

 普通に凄く痛いんだけど、どれだけ嫉妬してるんだこいつは。


「別に何もしてないって。それにもうシャーロットさんとは付き合ってるし、彰も応援してくれてたじゃないか。だからお前が怒るのはおかし――」

「それとこれとは話が別なんだよ! 羨ましいに決まってるだろうが、馬鹿が!」

「――っ!? わ、悪かった。俺が悪かったから泣くなよ……」


 怒る彰は急に悔し泣きを始め、俺はちょっと引きながらそう彰を落ち着かせようとした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『新作です……!』
↓のタイトル名をクリックしてください

数々の告白を振ってきた学校のマドンナに外堀を埋められました

『数々の告白を振ってきた学校のマドンナに外堀を埋められました』5月23日1巻発売!!
  ★画像をクリックすると、集英社様のこの作品のページに飛びます★ 
数々1巻表紙
  ★画像をクリックすると、集英社様のこの作品のページに飛びます★  


『迷子になっていた幼女を助けたら、お隣に住む美少女留学生が家に遊びに来るようになった件について』8巻発売決定です!
  ★画像をクリックすると、集英社様のこの作品のページに飛びます★ 
お隣遊び6巻表紙絵
  ★画像をクリックすると、集英社様のこの作品のページに飛びます★  


『迷子になっていた幼女を助けたら、お隣に住む美少女留学生が家に遊びに来るようになった件について』コミック2巻発売中!!
  ★画像をクリックすると、集英社様のこの作品のページに飛びます★ 
お隣遊びコミック2巻表紙
  ★画像をクリックすると、集英社様のこの作品のページに飛びます★  

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ