表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ショートショート集

カゴのトリ

作者: 青樹空良

「あたし、いつになったら退院できるの?」

 少女がぽつりと言った。

 真っ白な病室。白い病衣を着て、ベッドの上で間に枕を挟んで背中をパイプにもたせかけている。テーブルの上の食事は手をつけられた様子も無い。

「わかりません」

 看護師の服に身を包んだ私は言った。

 少女は窓の外を見ている。外は新緑の季節。少女が眩しそうに目を細める。

 そして、わめき立てた。

「あたしはいつまでここにいればいいの? もう、どこも悪くないのに! 体だって普通に動くのに! 歩けるのに! なのに、どうして外に出ちゃ行けないの!?」

「それは、先生に聞いてみないと」

「先生なんて、ずっと来ないじゃない! 見捨てられたってこと!? 本当はもう治らない病気なんじゃないの!?」

「そんなことはありません」

 それは本当。

「先生どころか、家族にも会えない! あなたしかここに来ない! どうなってるの!?」

 少女が泣き出す。私は少女の肩を優しく叩く。手を振り払われる。

「また来ます」

「待って! 私も!」

 ついてこようとする少女を振り切り、素早く外に出て鍵を閉める。中からドアを叩く音が、虚ろに響く。

 きちんとドアが閉まっていることを確認して擬態を解く。やはり二本足はバランスが悪くていけない。


 管理室に戻ってモニターを見る。さっきまでいた、地球の病院を模した部屋が映る。少女は泣きながらドアを叩き続けていた。

「地球人の様子は?」

 上司が私に問いかける。

「少々情緒不安定なようです」

「あの星が無くなって最後の生き残りだからな。無理も無い」

「しかし、彼女はそのことを知りません。外に出られないことへのストレスかと思われます」

「事実を告げて受け止められるかどうかは問題だな。彼女は大事な研究対象だ。何かあっては困る」

「そうですね」

 モニターの中の少女はまだ泣いている。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 違和感少ない人間の擬態ができている辺り、人間についての研究はかなりの完成度に至っているようですね。研究対象というより、生きた標本としての保護的な意味合いが強そうですね。 [気になる点] 看…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ