表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
おぼろのことり~怪之徒然拾遺録  作者: ハデス(夏ホラー参加します)
怪の弐「命欠けない、カードゲーム」
14/40

怪の徒然紳士録 其の壱『一野儀景』


挿絵(By みてみん)



 ※イラストは、ネットで知り合った朝霧圭様に書いていただきました。 興味のある方、ハデスねこツイッタ―を見てみてください。


 さてさて徒然と、キャラクターや世界観などに触れてみようと思います。一番手は、ヒロインやらを差し置いて、なぜかこの方。

 当初考えていたプロットでは、登場予定はありませんでした。初期メンバーは言織、ロクスケ、鬼のキャラクターだったのですが、力押しの面々で、せっかくだし妖怪らしい妖怪を出そうということで、このキャラクターを考えてみました。

 当初は、一野儀『圭』だったのですが、ちょっとした理由から一野儀『景』となりました。

 種族は、一つ目小僧ならぬ一目童子。伝承にある妖怪そのものでなく、目がふたつあり、片目が怪異ということで、少しわたしの創作入ってます。

 髪型とかから、ゲゲゲの鬼太郎オマージュと思われるかもしれないですが、実はかなり昔に深夜アニメでやっていた怪奇モノで、常に片目を隠しているウサギみたいな妖怪がおりまして、そのイメージが入ってます。

 ちなみに、これだけでその作品の目星がついた方、是非ご連絡ください。


 妖怪らしく、右目で妖術を使います。催眠とか記憶操作とか、自白強要とか、後方支援に長けた妖怪です。他のメンバーに比べて、直接的な戦闘力は劣りますが、敵の偽装を見破ったりなど便利です。

 ちなみに怪の弐では準主役となってますが、これもそもそも初期段階では予定にないエピソードでした。怪の参が暗くなるので、キャラクター達に親しみを持ってもらえたらとの、ある意味日常回です。

 ヒロインが、激しく役立たずです。カードゲームで負けてるだけです。



 こういったネタバレや作品解説は、読み手さまにとっては賛否分かれますので、場合によっては今後は控えさせていただきます。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ