表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
To be continued  作者: 綾瀬大和
国内線編
14/50

第14話風の音君の声

第14話「風の音、君の声」


 2019年4月。

 春霞のかかる朝の羽田空港第1ターミナル。桐谷隼人は機長として、今日もいつもと変わらない一日を迎えていた。


 だが──心の奥では、確かに何かが変わり始めていた。


 「おはようございます、機長。本日もよろしくお願いします」


 その声に振り返ると、そこには制服姿の小机アンナがいた。柔らかな微笑みと、凛とした佇まい。桐谷は不意に胸が高鳴るのを自覚し、ほんの一瞬だけ視線を逸らした。


 「こちらこそ、よろしくお願いします。函館、天気は良さそうですよ」


 「はい。初めて行くんです、楽しみです」


 それは、ほんのささやかな会話に過ぎなかった。だが、彼女の笑顔には、言葉以上の何かが宿っていた。


 函館行きJAL589便。

 春の冷たい風に背中を押されながら、ボーイング737は順調に北へ向かっていた。


 巡航中、コックピットでは静かな時間が流れていた。副操縦士との必要な会話を終えた後、桐谷はふと後方のキャビンを思い浮かべた。小机アンナ──今ではすっかり“特別な存在”になりつつある彼女の姿を。


 ……どこがきっかけだったのだろう。

 思い返してみても、明確な瞬間はなかった。ただ、いつの間にか目で追っていた。気づけば、彼女がいる便では自然と心が軽くなっていた。


 函館空港に到着し、乗客の降機を終えたあと、ふたりは空港のスタッフ用待合室で偶然顔を合わせた。


 「少し、外に出てみませんか?」


 そう声をかけたのはアンナだった。驚いたが、桐谷はうなずいた。


 空港の滑走路を少し離れた展望台に立ち、ふたりは冷たい春風を頬に受けながら、黙って遠くの空を見ていた。


 「……風、強いですね」


 「でも、嫌じゃない。こういう風、なんだか……気持ちを運んでくれるような気がして」


 アンナが呟く。

 桐谷はその言葉に、自分の感情もまた運ばれていることに気づいた。


 「アンナさん」


 「はい?」


 「……今度、よかったら、どこか一緒に食事でもどうですか?」


 彼女は少し驚いた表情を見せた後、静かに笑った。


 「……はい。行きたいです、桐谷機長となら」


 その瞬間、函館の風がふたりの間を吹き抜けた。

 淡く、しかし確かに。空の匂いをまとった風が、ふたりの距離を、少しだけ近づけた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ