表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
境界線はファインダーの向こう  作者: 染島ユースケ
16/23

15

 しばらく立ち直れそうにない。


 翌日、それでも昼休みにはいつも通りカメラを持って部室に行った。同じ場所で、シャッターを切った。だけど、境界線も大山くんも、私の前に現れてはくれない。何も変わらない、がらんとした部室の空間がそこにあるだけだった。それはもはや、私にとっての非日常だった。


 その日の部活は、休むことにした。学校も、早退することにした。6時間目が始まる直前、逃げるように教室を出た私は、サエちゃんにラインで連絡した。それから何度かサエちゃんから電話の呼び出しがあったけど、私はまだそれに出られずにいる。


 サエちゃん、ごめん。だけど、今はそっとしておいてほしい。


 1人、学校を後にする。チャイムが鳴って、誰もいなくなった校庭。梅雨の季節が近づいて、午後の空は曇天。


 その情景に、デジャヴを感じる。昨日、大山くんと別れた後の景色と同じだ。そして、私もそれからずっと同じ気持ちを引きずっている。何も変わっていない、1ミリも前進できていない私。


 大山くんは、強い。きっと私がいなくたって、全然平気なんだ。いや、そもそも私の存在なんて、取るに足りないものだったのかもしれない。大山くんにはまた別に大切なものがあって、私はたまたまラッキーで手に入れたおまけのようなものだったのかもしれない。


 ああ、そう考えると余計にいたたまれなくなってくる。考え続けた挙げ句底なしに下降していく、負のスパイラル。どうすればいい? これを、断ち切るにはどうすればいいの? 誰か、教えて。


「チナミっ!」


 後ろから、声。同時に、走ってくる足音が私に迫る。


「サエちゃ――あふっ!?」


 振り返りざま、思いっきりタックルが決まった。2、3歩よろめいて、どうにか転ばずに踏みとどまった。


「チナミ、どうしてあんたさっさと帰ろうとしてるのよ!」

「ど、どうしてって――」

「チナミ、朝から様子が変だったよね。私ずっと気づいてたよ。それなのに私が声かけても無理して笑って、そのくせ実際はこんなにボロボロじゃない! どうしてそんなになる前に私に話してくれないのよ! 私達ってそんなに気を遣うような仲だった!? 私、そんな悲しい顔して無理してるチナミなんて大嫌いだからね!」


 サエちゃんの言葉は、弾丸だった。脆くなっていた私の心のど真ん中に刺さって、突き抜ける。


 私は、また泣いてしまった。大粒の涙を流して。


 やっぱり昨日と同じだ。


 だけど、雨は降らなかった。代わりに、私を抱きしめてくれる、サエちゃんがいた。


 それだけで、私は救われた気がしたんだ。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ