表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/5

エピローグ

 私も彼女よりは先輩だけど、それでも精霊としては生まれたばかりだったから、山奥で何年かを過ごしてから二人で神様の(もと)へ戻った。そこからは再び、人間社会の見学である。冬になるとエゾシカの彼女と共に、子供達へ食べ物を届ける仕事。子供というのは純粋なもので、そういう(きよ)らかな瞳には、彼女の背に乗った赤い着物の私が見えていたようだった。


「汗を()いちゃったね。流しに行こう?」


「はぁい、女神(めがみ)(さま)……」


 私達はコタツから出て、浴室へと向かう。服は着てなかったから、そのまま二人で中へ入る。狭い浴室なのだが、それでも二人で、立ってシャワーを浴びるくらいは可能なのだ。


 冷水シャワーが降り(そそ)ぐ。私達は向かい合って体を洗い合う。彼女は私を女神様などと呼ぶけれど、私から見れば彼女の方が余程(よほど)神々(こうごう)しい。私は彼女の前に(ひざまず)いて、彼女の片足を上げさせる。その足を私の膝に()せて、(くつ)(みが)きのように私は彼女の足を洗った。


 夜は彼女が私に従順(じゅうじゅん)なので、起きてからは私が彼女に(したが)ってあげたい。彼女は主従(しゅじゅう)関係を絶対視するけれど、もう、そんな時代では無いのだと私は思う。彼女に取っては神様も、時代の変化もあまり関係は無いようで、ただ私を主人と決めて(つか)える事が全てであった。


 そんな私が(ひざまず)く行為は、どうやら彼女に取って、背徳的(はいとくてき)な喜びを感じさせるようで。彼女は足を動かしながら、「もっと、綺麗(きれい)にして……」と、声を(ふる)わせて指示を出す。浴室の彼女は、ちょっとした暴君(ぼうくん)だ。私は彼女の従者となって、要求に(こた)えて、引き締まった肉体の隅々(すみずみ)まで綺麗に(きよ)めてあげた。




 外国の事は良く知らないけど、日本のサンタクロースとしては、私は最古(さいこ)(さん)となる。そして人間の会社などでも同様なのだろうが、冬の仕事で、私は海外に派遣(はけん)される事が多くなっていた。国内の仕事は、より若手の、後輩の精霊達に(まか)せている。


 今年の私は、冬の戦地へ行く事を志願した。そこへ暖房器具を届けるのが仕事。家を壊され、電気も使えない場所に子供達が居る。そこに少しでも支援をしたかったので。


 従者である彼女は、私の事を女神(めがみ)(さま)などと呼ぶけれど、そんな大層(たいそう)な者ではない。贈り物は神様が用意したものだし、荷物も私達も粒子(りゅうし)の状態となって移動するから、大した苦労も無い。


 現地で危ない目に()う可能性はあるけれど、(たと)え死んでも転生は可能なのだ。私なんかより、向こうで瓦礫(がれき)となった壁に絵を描いて、人々に希望を与えている覆面(ふくめん)アーティストの方が、よっぽど偉大(いだい)だと思う。


「じゃ、仕事に行ってくるね」


「うん。私もダンスのトレーニングがあるから、途中まで一緒に行こう?」


 今日も一般事務職である、私の仕事が待っている。クリスマスの大仕事は、まだ少し先。世の中には公認サンタクロースという人々が居るそうで、その報酬はゼロだそうだ。その理由は、何となく分かる気がする。精霊である私達は、職業に()いて、社会に関わり続ける必要があるのではないか。


 ただ神様からの贈り物を運ぶだけなら、それこそドローンでも可能なのだろう。何も知らない無垢(むく)な精霊でも、荷物を運ぶだけなら出来(でき)る。でも社会を知って、人々の苦悩や空腹、孤独を知ってこそ、私達は人々に()()う事ができるのだと思う。


『日本から()(づる)を送っても、何の役にも立たない』と、テレビで話題になった事があった。でも、それを言ったら、覆面アーティストの壁画も同じ事になる。大切なのは『(おも)い』だ。日本で生まれたサンタクロースの私は、そう考えている。


「あ、大家さん。おはようございます」


「おはよう……ございます……大家さん」


「はい、おはよう。今日も、二人とも仲良(なかよ)しねー。これからも、よろしくね」


 日本産のサンタクロースである私は、トンチンカンな存在なのかも知れない。日本のクリスマスは十二月だけど、今年に行く国のクリスマスは一月の行事(ぎょうじ)だ。向こうの神様は同性カップルに不寛容とも聞く。それはそれとして、私は私の愛を押し付けに行く。


 私を甘く見てもらっては(こま)る。何しろ自分のエゴで初恋の相手を従者(パートナー)にした、究極の()()()()系にして女神(めがみ)(さま)だ。結局、私は昔から変わっていないのだろう。外国の事は良く分からない。これまでも、これからも、私は私が信じる愛と共に行動していく。


「じゃあ、ここで。仕事帰りに、時間が合ったら一緒に買い物に行こうね」


「うん。ダンスのスケジュールが流動的(りゅうどうてき)だから、決まったら電話する」


 私達は分かれて、それぞれの方向へ行く。何処(どこ)に居ても、(たましい)(つな)がっている。必ず(めぐ)()える永遠の輪廻(りんね)。私達は(さと)りも(ひら)けず神にもなれず、ただ人間のように愛し合って幸せに過ごし続ける。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ