表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/5

5 確かに物質から得られる快楽もあるだろう、確かに食から満たされる快楽もあるだらう、けれどそれを例え削ったとしても人はどうせ次の段階の快楽を見つけ出す きっとそれが人だ


〉『確かに物質から得られる快楽もあるだろう、確かに食から満たされる快楽もあるだらう、けれどそれを例え削ったとしても人はどうせ次の段階の快楽を見つけ出す きっとそれが人だ』


……人は、喜びと快楽を知っている その価値をしっている 信用という社会通年も生み出した 何故そこまで広がりのある思考を求めるのか


 ……それは、人が不完全だから故だ


 そしてそれは脳だけでは不完全であり、やはり、身体も必要とする


 私たちは、……きっといつか紙幣制度が崩壊し、資本主義社会が崩れ落ちる未来がこの先有り得たとしても


 紙幣制度の価値 信用に付随するような社会通年上の代替え案を用意し、快楽の為に邁進するだろう


 ……私は、そう思えてならず、人は奇妙な生き物だと思えてならない


 人は不完全こそが武器なのだろうから


 完結と致します


 ……このような作品を目に留めて下さり、最後まで読み込んで下さり、感謝の気持ちで一杯です


 誠に有難う御座います



 ……失礼 致し ます

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点]  秋でもうるさい静夏夜です。  澄様の言われる雑文とは何ぞや?  と、覗きに来まして拝読しました処  私の頭に響いた第一声…… 「凄っ! 何が雑文じゃ!」  です。  ワードパズルで…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ