表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
玉藻前の尾探し譚 ~老桜を眺む~  作者: 歌多琴
1 新たな魔術師
3/41

-1

 玉藻(たまも)が吐いた。


「おいおい、玉藻。大丈夫かよ?」


 そう徳間 礼御(とくま れみ)は玉藻こと、狐の妖・玉藻前(たまものまえ)と自称する存在に声をかけた。


 『とある一件』より帰宅した礼御が、玉藻を抱いて借りているアパートの一室に戻ったときの話である。帰宅途中もずっと体調の優れていなかった玉藻は、帰宅するやいなや、玄関から続くフローリングの床に嘔吐してしまったのだ。


 玉藻は喉を鳴らし、体内に残った異物をまたも吐き出す。


「……気分悪ぃ」


 元気の失せた声で礼御の心配に答えた玉藻は、本来三本の尾を持った体長数メートルはあるだろう妖狐である。しかしそこは化かすのを得意とする狐の妖怪。礼御の前では変幻自在な姿に変わり、彼と生活を共にしていた。現に嗚咽を漏らして涙目になっている彼女の姿は、小さなただの狐である。礼御が両腕で抱いて持ち運べる大きさで、尾も一本だった。


「玉藻殿! ほれ、水じゃ」

「すまんな、紅子(べにこ)……」


 紅子と呼ばれたモノもまた、現時点では礼御の部屋で寝食を共にする妖怪であった。彼女は赤しゃぐま。人の家に住まい、そこに住むモノを守る、幸せにする存在である。見た目は六、七歳の童女だ。赤い髪に一本の黒い舎熊が伸びているのが特徴的で、またいつも綺麗な紅い着物を着ているのだった。本人曰く、非常に高貴な妖なのだそうだが、その絶対的評価を未だにできていない礼御である。


 そんな紅子は先に述べた『とある一件』には参加せず、参加していた礼御と玉藻の帰りを部屋で待っていた。そうしてようやく戻ったかと思うと、いきなり同居人である玉藻が嘔吐したので、「おかえり」と同時に慌てて飲み水を用意した次第である。


 金色の毛で覆われた背中を礼御が優しく撫でる。


「本当に大丈夫か、玉藻? なんだかお前らしくもない」


 『とある一件』では神々しいまでの――その言葉はほとんど正解である――姿で礼御を助けた彼女である。そんな玉藻が弱っているというのは、なかなかに礼御の心配を加速させる要因でもあった。


「心配、するな。……尾を一本使った、副作用みたいなものだ。寝りゃ治る」

「あれって、そんな危険な行為だったのか?」


 今にして極度の不安が礼御の中に流れ込んだ。


「いや……。例えるなら、運動不足なのにいきなり全力疾走したあと、みたいな感じだ」


 そのひどく共感できる例えに、礼御は流れ込んできたものをそのまま受け流すことができた。


「本気で走れば、そこらのガキに負けやしないけど……。そんなことをすれば身体があとで悲鳴をあげちゃうさ」


 大きく身体を上下させ、玉藻は呼吸していた。どうやら吐くものは全て吐き出したらしい。疲れた表情をしているが、先ほどよりは幾分生気を取り戻している。


「ごめんな、礼御。床、汚しちゃった」

「バカ。そんなの気にしなくていいよ。お前は俺の命の恩人なんだから、もうちょっと図々しく疲れてろよ」

「まぁ、すぐにキレイになるだろうけどな」


 礼御が玉藻を思いやる一方、玉藻はよくわからない表現の言葉を口に出した。


 礼御がどういう意味だろう、と考えたとき、彼女の言葉の意味は目に映る。


 突然、吐瀉物は―――発火したのである。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ