表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
カカの天下  作者: ルシカ
300/917

カカの天下300「第八回、カカラジ!」

 皆様こんカカ! 作者のルシカです。


 今回は人気投票の結果発表スペシャルということで、僭越ながら私が司会をさせていただきます。


 50日間に渡って投票を募集してきたキャラの人気発表ですが、どのような順位になっているのか。


 結果は下の順位から発表していきます。その際には発表された順位のキャラへインタビューしていきたいと思います。いつものカカラジとは趣向が違いますが、ご了承ください。


 なお、このラジオに出演、発言するキャラは分身であり、本編とは直接的に関係ないのでよろしくお願いします。


 それからもう一つ。今回はたくさんのメッセージをいただいたため、各キャラのインタビューの際に紹介していきますが、カカラジネームを記載された方以外のお名前の発表のほうは控えさせていただきますので、ご了承ください。


 加えて読者の皆様にわかりやすいようにメッセージを省略させていただいたりもします。ちょっと書くとキリがないもので……申し訳ありません!


 さて――いよいよ発表していきます。まずは10位の発表!


 なんとかベスト10入りを果たした人気があるんだかないんだか、キャラ数的にはないほうかなーって感じの10位は……この人!


 投票数、5票!


 第10位は、サカイさんです!


 言わずと知れたサエちゃんの母親! にも関わらずいつまで経っても再会できずにちょこちょこ周囲に現れるヘタレです! おめでとうございます!


「全然おめでたくない紹介なんですけどー」


 いえいえ、ベスト10入りおめでとうですよ酒井さん。


「投票してくれた人、ありがとー」


 さて、ここで読者の方からのメッセージを紹介したいと思います。


「はいはいー? 年齢以外ならお答えしますよー?」


 カカラジネーム『括弧さん、留さんを私に下さい』さんから。


「いいよー」


 あんた括弧さんじゃないでしょが。


「じゃあわたしに言わないでよー」


 それもそうだけどあなたに聞きたいの! えー『始めの方を読み返して気がついたのですが、サカイさんは見た目姉カツコさんと似たような年齢なんですよね? で、かつサカイさんはサエちゃんの実母だから、まぁ若く見積っても30歳前後と……これはサカイさんが見た目若いのか、カツコさんが30超えてるのか、どちらなんでしょう?』という質問!


「言ったそばから年齢の話を持ってくるとはいい度胸ですねー……ネーム的にカツコちゃんにすればよさそうな質問をわざわざ……」


 お、お答えします! カツコは26歳、サカイさんが29歳です。


「ばーらーしーたーなー?」


 つまりサカイさんが若いのです! 可愛い子の親は可愛い(幼い)と相場が決まってますので!


「どうせ三十路手前ですよーっ! ふーんだっ」


 だからフォローしてるじゃないですか! えっと次いきますカカラジネーム『かむパン』さんから。


「ふーんだ、ふーんだー」


 『好きな食べ物は?』とのことなんで用意してみました!


「あ、ほんとだー。あむあむ……んー、からいっ! 私が好きなのはお菓子のハバネロですー。PC前で食べるのが最高ですよー」


 機嫌なおるのはやっ。さすが酒井さん、つかみ所がない……あ、他『サエちゃんと幸せになってほしい』等のメッセージも多くいただきました。


「あむあむ……んー、からっ」


 今もそれなりに幸せそうですが、ツッコまないでおきましょう。さ、次です!


 そこでハバネロ食べてる人をちょこっとの差で上回ったのは……


 投票数、8票!


 第9位は、総理大臣!!


「にゃー」


 あ、あの。おめでとうございます!


「にゃー」


 決め手はみかんだそうですよ! 『みかん食べるなんて可愛い』とかメッセージが……


「にゃー」


 えー、8位にいきます!


 可哀想だからとか頑張ってほしいからとか、妙に応援する票が多かったのが気になる第8位の人は……この人!


 投票数9票!


 弟8位は、シュー君です!


「ごめんなさい!」


 なぜ謝る。


「うう……こんなに応援してくれる人がいるのに、期待に応えられなくて申し訳なくて」


 大丈夫、君に成功を求めてる人のほうが少ないから。充分期待に応えてると思うよ?


「あんまりだぁ!」


 はいはい何にせよおめでとう!


 さて修君、質問きてるよ。『あんなに気弱なシュー巡査(?)が警官でいられるのは、なんだかんだであの怪物(カツコ嬢)を扱うのがうまく、どんな凶悪犯も楽々逮捕できるからなんですか?』だってさ。そなの?


「僕がお姉さまを扱うなんてとんでもない! ただ、その……事件は事件を呼ぶというか、厄介ごとは厄介な人に吸い寄せられるというか」


 ああ、なるほど。


 なぜか知らんけどトラブルが姉に寄ってくる=犯罪も寄ってくる=姉が活躍=犯人倒され、後始末に呼び出されたシューが逮捕。みたいな形になってるわけね。


「はい……おかげさまで警官仲間にも一目置かれてるんですよ!」


 にも?


「……には、です」


 素直でよろしい。でもいくら報われなくてもめげないで。君には『シュー君がんばれ!』とか『ガンバレとしか言いようがない』とか『あまりに哀れ』とか応援メッセージがいくつもきてるんだから!


「あの、応援っぽいの最初の一つだけじゃないですか?」


 そんな細かいことばかり気にしてるから人生うまくいかないんだよ!


「べ、別に人生がうまくいってないなんて誰も言ってないでしょう!」


 じゃうまくいってるの? 


「……いって、ないけど」


 えと、ごめん。私が悪かった。がんばれ!


「……うん」


 さ、さあ! 気を取り直して次にいきましょう!


 哀れなシュー君にかろうじて勝ったのは、この人! 後半での登場で一気に株を上げたっぽい。


 投票数12票。


 第7位は、デストロイヤー教頭!


「ふむ、私か」


 おめでとうございます! しかしその……言いにくいのですが。


「ありがとう。なんだね?」


 なぜか、教頭だけメッセージが届いてなくて……


「……なぜかね」


 もう『そのまんまでいいよ』ってことじゃないっスか?


「そうか、わかった。今後も少しずつ何か壊していこう」


 ものすげー不吉なお言葉、ありがとうございます!


 さあさ、お次は第6位!


 ここまでくるとさすがに登場するキャラは限られてきますが、果たして!?


 投票数15票。


 第6位、姉ことカツコ!!


 ん、おめでと。


「なんか適当に言ってない?」


 あんたはそういう扱いされるキャラだから。さ、メッセージの紹介いくよ。カカラジネーム『最近姉と妹の毒舌が激しいんで適当に毒を返したら二人同時に泣いちゃったから適当にスルーした青年』さんから。


「なげーなおい。てか女の子泣かしたの? いっけないんだー」


 あんたしょっちゅう逆してるでしょうが。


「男が泣くほうが悪い。女は泣いてなんぼ」


 言ってることメチャクチャだし。まぁいつものことなんで私もスルーします。えーメッセージですが『国会議事堂で何したの?』だそうで。


「んー、ああ。会議中に『異議あり!』って、とある議員の声マネしてから逃げたのよ」


 ……あんた、それバレたらエラいことになるぞ。


「忍者の娘よあたしは。そこらへんはバッチリよ。あ、よい子の皆はマネしちゃダメだぞ♪」


 したくてもできねーよそんな大それたこと……あ、あと姉には『いつも扱いがかわいそうだから一票いれてあげる』とか『このバケモノ!』とかいうメッセージが。


「ちょっと待ちや! やっぱあたしの扱いひどすぎない!?」


 あんたがいちいち破天荒なことするからだろう! 少しは自重しろ!


「あたしに死ねっていうのか!?」


 どうしたって死なないだろうがあんたは!


 ……あ、ああ。すいません取り乱しました。ええ、今のは冗談です本当に。ちゃんと『なんだかんだでいいお姉ちゃんじゃん』なんていうメッセージも届いております。


「最初から言えよな!」


 キャラで遊ぶのは作者の特権ですからね。あー楽しかった。


 さて、ベスト5発表に移る前にこの辺で一区切りして、11位以下のキャラを一気に紹介してみたいと思います。簡単にいきますよー。


 投票数4票。二名います。


 サラさん! 登場して間もないにも関わらずなにやら熱烈なファンがいる様子!


 タケダ! 『恵まれないタケダ君に愛の手を!』等の応援メッセージが届いております。


 続きまして、投票数3票の方。 


 東治のバイト店員! 『サラさんに負けるな!』『もっと目立ってほしい』とのメッセージが届いております。


 タマちゃん! 『可愛い!』その一言に限るみたいですね!


 ニシカワ君! 頑張って西に川をつくれるエライ人になってくれ! 革を埋めるハメにならなくてもいいように!


 お次は投票数2票のお人!


 アヤちゃん! 歌キャラとして今後もう少し出番が増えればいいね!


 院長店長! これからもちょくちょく『病院』にはお邪魔します!


 最後に投票数1票の人!


 イチョウさん! 本キャラ&サユカちゃんのお友達として、これからもちょくちょく登場よろしく!


 カレーの人! カレー好きにはたまりません。ぜひカレーで世界を救っていただきたい!


 そして……デンジャーケロリン! なんか一部に熱心なファンがいます! カカ天のマスコット候補でもある、かもしれませんのでこれからも登場するでしょう。


 ふう……大体こんなとこですかね。


 さぁ、ではいよいよベスト5の発表です! どの五人が入っているかはもうご承知の通りだと思いますが……果たして中間発表のときから順位は変動したのでしょうか!


 ではいきますよー。


 投票数、29票!


 第5位……カカ!!


 本編の主人公、というかヒロインが五位にランクイン! さぁ……ちょと怖いけどインタビューしてみましょう。


 香加……あのその。えっと、おめでと?


「疑問系で言うな!!」


 はい、す、すいません! えっと、この度におかれましてはご機嫌うるわしゅう?


「別にビクビクしなくてもいいよ。別に怒ってないし」


 あれ? でも前回のカカラジじゃ……


「あのとき留兄を落としてスッキリしたからもういいの。本編見てればわかるでしょ? なんだかんだで私はトメ兄やサエちゃんサユカンと遊べてればそれでいいのさ」


 お、おお。意外と大人な感じだ!


「でしょ? というわけで皆様、次の人気投票ではちょっと大人なカカをよろしく」


 やっぱ悔しかったんじゃん。


「……ちびっとね。でもいいもん。メッセージが嬉しいのばっかだったから」


 そうですね、『これからもトメと仲のいい兄妹でいてください』とか、『これからもはっちゃけてー』とか『やっぱ一番好き』とか『ブラコンなとこが可愛い』とか。


「ん、ありがと!」


 ……ほんとにあっさりしてるね。つまらん。


「何言ってるのさ。考えてもみてよ。この作品ってカカの天下じゃん。私が題名じゃん?」


 そだね。


「つまり、読者の皆は毎回私を見にきてるようなもんでしょ?」


 ま、まぁ確かにね。ほとんどの話に君いるし。


「なら、誰にも投票してくれなかった読者の人は、みーんな私に投票してるようなもんじゃん。つまり見えてないだけで私の勝ち」


 そ、そうなの、か?


「そうなのさ」


 そ、そっか……本人がそう思って納得してるなら、まあいいか。


 思いのほかあっさりな反応でガッカリですが、次にいきます!


 主人公のカカを一つ上回ったのはどのキャラか!? さあさあ発表します。


 投票数、36票!


 第4位は……サユカちゃんです!!


「わーいっ、カカすけに勝ったわ!」


 おめでとう沙由歌ちゃん! メッセージも届いてますよ、『トメと結婚できるように頑張って♪』とか『諦めずにがんばって、超応援してる』とか『君の想いはきっと届くぞファイヤー!』とか!


「ありがとうっ、特にわたしとトメさんの仲を応援してくれた人たちっ! トメさんを狙うライバルなんかには負けないわよっ! 例えば『密かにトメのツッコミファン』の人とかにはっ!」


 あの、実はメッセージが届いてまして。


「なによっ」


 その、サユカちゃんとトメの仲を応援してくれた人と、その『密かにトメのツッコミファン』の人は同じ人なんだそうですよ? カカラジネームが違うだけで、同一人物だったとか……


 ……沙由歌さん?


 もしもーし。


「……で、わたしは誰を殴ればいいのっ!?」


 誰も殴るな!! や、あのね――


「なによっ、応援してくれる人がいてわたし喜んでたのに! それが実はライバルからの塩ですって! いらないわよそんな塩! わたしの家にはお母さんが間違えて通販で買っちゃった塩が三キロも残ってるんだからねっ!!」


 やー、あのーそれはー。


「いったいどういうことなのよっ、作者っ!」


 それはね、きっと沙由歌ちゃんがまだ子供だからしょせん相手にならないという余裕から――


「カカラジチョーップ!!!」 


 な、なぜおまえがその技を……ぐふっ。


「ふうっ、すっきりした。あ、なんか取り乱してごめんなさいっ、応援してくれたのは事実だもんねっ。人を疑っちゃいけないよねっ。というわけでやっぱり応援ありがとっ、負けないわよ!」


 ……と、いうわけで、わたしが殴られて一件落着……


 ん、回復! さぁ次いきましょう!


 残るは三人、はてさて、順位は動いたのか否か!


 いきます。


 投票数、39票!


 うーん、サユカちゃんもう少しで届きそうだったんですね。一歩及ばず。


 そんな第3位は……なんとテンカ先生です!!


 中間発表でトメに次いでニ位だったテンカ先生がまさかのダウン! でもおめでとう、天下先生。


「おう、さんきゅ。しかし……まさかオレがこんな上にいるとはな。まったくもっていい気分だ」


 作者としても意外でしたわ。メッセージもちらほらきてますよ。『格好いいです!』とか『トメとくっついてほしい!』とか『なんだかんだで先生してんじゃん』とか。あといろいろありましたけど、要約すると『ハチャメチャ八割、先生二割』くらいで頑張ってほしいみたいですね。


「いや、九:一くらいだな」


 さいですか。あと質問もきてます。カカラジネーム『かむパン』さんから。『好きな食べ物はなんですか?』だそうで。 


「可愛い女の子に決まってるだろが」


 ……食べるの?


「食べるぞ」


 そ、そうですか。それはなんとも羨まし――ごほん! あとそれから、『警視庁で何したの? あと、トメに送られた後ナニカされなかったか?』というお便りもきてましたが?


「あー、トメに送ってもらった日か。起きたら服に血がついててびっくりしたよ」


 血……って、まさかそんなアダルトな展開が!? ていうか天下先生って処――


「返り血だよ」


 ……誰の。


「寝ぼけてトメをひっかいたらしい」


 ……トメ、おつかれー。


「あと警視庁で何したかって話な。大したことないさ、『犯人はオレだ!!』って叫んでから警察とおっかけっこしただけだ」


 何の犯人さ。


「何の犯人でもねーよ。だから捕まったらすぐに釈放。警察って逃げる『犯人』を見逃せねぇからな。スリル満点で楽しかった……若気の至りだな」


 若くなかったらすぐ釈放されるか怪しいもんだね。あとは『テンカ先生って一人暮らしなんですか? もしそうだったら料理とか家事はどれくらい出来るんですか?』って質問。


「おー、一人暮らしだぞ。家事はそれなりにはするが料理はできん! 外食ばっかだな」


 不健康だねー。トメんちにたかりにいけばいいのに。


「その手があったか」


 ……余計なこと言ったかな。まぁいいや本編のテンカ先生には言ってないし。 


 さて、次いきますか。


 皆様、残り二人でございます。誰が残っているのかは言うまでもないと思いますので、余計なことを言わずにさっさと発表いたしましょう。


 投票数、40票!


 第2位は……サエちゃんでしたー!!


 前回テンカ先生につけられていた差を縮め、ついには追い抜かしたサエちゃん! やはり前のカカラジのおねだりが効いたのか? とにかくおめでとう小枝ちゃん!


「一位じゃない……」


 え、や、でもニ位だよ!


「一位じゃない……」


 テンカ先生を負かしたんだよ! 中間発表じゃ10票くらい差があったのに――


「一位になったら手加減なくイロイロできると思ってたのにー!」


 な、ナニするつもりだったんスか。


「それはもちろん! 読者さんが喜んでトメお兄さんあたりが頭抱えるようなことを盛りだくさんでー」


 それはそれで見たかったかも……


「でしょ? じゃ作者も私に一票いれてー!」


 入れましたよ。


「……あれ。まじー?」


 マジ。私サエちゃん派ですんで。でもこの結果なのですよ。


「なら仕方ないかー」


 はいはい、メッセージもいっぱいきてますよ。『ブラック親子でがんばって』とか『腹黒最高!』とか、『もっと黒く』とか。


「みんなマゾなのー?」


 危険な発言はスルーしてっと。もちろん『たまに見せる白い部分が可愛い』とか『パソコンのときは最強』とか、いいメッセージもきてますよ!


「いいのかなーそれ」


 質問もきてます。カカラジネーム『サイコメタル』さんから、『誰で遊んだら一番楽しいですか?』ですってさ。


「んー、やっぱりカカちゃんかな。リアクションはサユカちゃんのほうが大きいし、からかいやすいから、よくいじるのはサユカちゃんなんだけどねー。でもカカちゃんは予想外な行動多いから、いじる楽しさはカカちゃんのほうが上かなー」


 『で』って部分は否定しないのね。


「どうせ黒いもん。ふーんだ、ふーんだ!」


 あ、スネ方がお母さんそっくり。


「でも私はあんなダメ人間にはならないもーん」


 さ、さあ! なんかドロドロした親子関係が公になる前に次いきましょう! あ、ちなみに再度確認しておきますけど、この発言は『カカ天を全部読んだ、キャラの分身』である小枝ちゃんの発言であって、本編のサエちゃんの心境ではないので間違えないように!


「いやー、でもそんなにかわら――」


 はい次!


 いよいよ一位でございます。ぶっちゃけ皆様が気になるのは票数くらいでしょう。もう決まってるようなもんですし。


 では、発表します。


 投票数、56票! 多すぎです!


 第一回、カカ天人気投票第1位は……トメです!!!


 留、おめでとう!


「お、おう。なんか、本当にいいのかな僕で」


 やー! 前回窓から落ちたくせに票は落ちなかったねー! 残念残念。


「……作者的にはよくないわけね」


 そーゆーわけじゃないよ。たださ、ほら。モテすぎなやつって基本的にムカつかない?


「ぶっちゃけすぎ」


 だからクリスマスイブあたり、見てろよ? ふっふっふ……


「そのセリフ、世界を握ってる作者が言うと怖すぎるんだが」


 んむ、握り寿司にして食ってやる勢いで書いてやる。


「……食べられないように気をつけとくよ」


 メッセージも『モテモテすぎて羨ましい』『このロリコンブラコン』『フザケンナ』『こっちにもわけろ』などの温かいメッセージが。


「あの、なんていうか……そんな風に言われるとツッコミようがないんスけど、自分のことだし」


 一位のくせにハッキリしない人だね。あと質問もきてるよー。『いっつもカカ達にお料理作ッてるけど何歳くらいから作ってるの? 得意料理とかこれお薦め!! とかあったら教えて下さい!!』だってさ。


「あー、五歳くらいのときに泥ダンゴ作ったのが初めかな」


 あのさ、それ食べれないっしょ。料理っていうのは食べれるものを――


「姉は食べてたぞ」


 ――食べれるものを作るのが料理なら、それも料理か。てか姉死ななかったの?


「それで死んでたら苦労はしない」


 間違いない。


 あと、得意料理は?


「煮物全般かな。母さんに仕込まれたし」


 ふむふむ、あと……『彼女欲しいなーと思ッたらいつでもいッてね♪笑』なんて文もあるんですがコノヤロウ。


「コノヤロウとか言うなよ。あ、えっと、今は彼女とかそういうの考えてないんで、大丈夫です。ありがとう!」


 断ったなコノヤロウ。


「頷いてもコノヤロウっていうだろ、あんた」


 当たり前だコノヤロウ。


 コホン。えー、ちょっと長く悪ふざけしてましたが(笑)他にも『ツッコミ最高!』とか『おにいちゃんになってほしい』とか『たまに格好いいとこが好きです』とか『振り回されてばっかいないで頑張れよー』などなど、好意的なメッセージが多くて羨ましい限りですコノヤロウ。


「いい加減コノヤロウやめろよ」


 とりあえず一位になったトメにはご褒美として……エラい目に合わせてやります。クリスマスイヴあたりに! これが私のプレゼント!


「いらねー!!」

 



 ――さて、人気投票の結果はこのようになりました。投票してくださった皆様、本当にありがとうございます!


 こんな企画ができるのも、カカの天下という作品が読んでくださるたくさんの方々に支えられている証拠です。本当に感謝してもしきれません。


 いつも感想をくれる方々、だんだん返信がフランクになってきてるのは打ち解けた証拠だと思って勘弁してください!


 それにメッセージ欄から応援してくださる方々、メールという形ですのでなかなか返事を返したりできないのですが、ちゃんと全部読ませていただき、励みにしております! ほんと感謝感激雨霰でございます!


 あとさりげに誤字を報告してくださる方々、非常に助かっております! 気をつけてはいるのですが……一切なくなるように努力いたします! 情けない作者ですが、もしよければこれからも見守ってやってください! 


 ではでは、今回のカカラジはこの辺で!


 と、言いたいところですが。


 実は実は、カカラジのEDテーマ曲を作ってくれた読者さんがいまして!


 そのテーマ曲を聴きながらお別れ、という形にしたいと思います! 読みながらだろ、とかいう心ないことを思ったあなた! ダメですよ遊び心を忘れちゃ!


 細かいことは気にしないの♪


 それでは、作詞作曲? 東雲さん。歌うのはアヤwithカカサエサユカ! バックダンサーはカレーの人! バックダンサーの踊りは()内に書きますので想像しながらお聴きください♪


 曲名は――『カカカレー』


@@@



そろそろおせちに飽きました

(バック:しょんぼりするカレーの人)

3日目にして飽きました

昨日の夜は夢の中

おせちのお化けに襲われた

(バック:うなされるカレーの人)


お兄ちゃん 今日はカレーを作ってよ

(バック:と思ったら目を輝かせて復活!)


カレーカレーカカカレー

カレーカレーカカカレー

(バック:テーブルとカレーが登場。ひたすら食べるカレーの人)


唐辛子入れれば激カレー

食べたら空も飛べるかな

(バック:うまーい! と叫びながらカレーの人、飛翔)


カレーカレーカカカレー

カレーカレーカカカレー

(バック:空から戻ったカレーの人。またひたすら食べる)


りんご入れたら甘カレー

今日は良い夢みれるかな

(バック:寝転がるカレーの人。でも食べてる)


今日もカレーが食べたいな

10日目だけど食べたいな

昨日の夜は夢枕

カレーの女神が立ってたよ

(バック:もう何もせずに食べることに夢中)


お兄ちゃん 今日もカレーを作ってよ


カレーカレーカカカレー

カレーカレーカカカレー


唐辛子入れれば激カレー

食べたら空も飛べるかな

(バック:食べてばっかいないでなにかしろよ)


カレーカレーカカカレー

カレーカレーカカカレー


りんご入れたら甘カレー

今日は良い夢みれるかな



辛いぞ甘いぞ旨いぞ食べるぞカカカレー

(バック:ごちそうさまでした)


@@@



 それでは、また明日。本編でお会いしましょう。


 この番組は、たくさんの読者さんたちの提供でお送りしました。


 カカばい♪


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ