カカの天下266「めるメルめるメル」
「ぽちぽちぽちっとな」
ぽちぽちでんなぁ、カカです。
今日はもう夕飯も済ませたので後は寝るだけです。いつ夢の世界へカモンされてもいいようにベッドで寝転がりながら、私は携帯をいじっていました。
――ぴろりん♪
「お、カレーの人からメールだ。なになに……」
『激辛カレー専門店の甘杉さんが潰れちゃったの! なんでかなぁ』
「えーっと」
『激辛なんだか甘すぎなんだか、わからないからじゃない?』
甘杉さんならおとなしく甘いものを作ろうよ。私甘いもの好きだし。
その代わり私はあんまり辛いのは好きじゃない。カレーも甘口が好み。でもカレーの人は各辛さに合ったおいしさというものを追求してるらしく、甘口から超激辛までなんでも食べるらしい。
――ぴろりんぽん♪
「ん、サエちゃんからメールだ! なになに……」
『人生楽ありゃ雲あるさ』
うんうん、人生曇ってるひと多いよね。
「じゃあ私は」
『三度目の商事鬼』
あ、これしりとりね。
わざと字を間違えるのがポイントね。それにしても商事の鬼って本当にいそうだなぁ。三度も何するのかわかんないけど。
――ぽっぺんぱらりん♪
「お、次はサユカンからメールだ」
『いま、ちょーSNだわっ』
「はて……SNとはなんぞや」
KYでK(空気)Y(読め)とか、AYでA(頭が)Y(弱い)とかいう略語が最近流行ってるよね。
それで最近サユカンとのメール遊びで、片方が略語を作る→片方がどういう意味か答える、という問題の出し合いをたまにしてるのだ。
んー、SN、SN……S(先は)N(長くない)? 違うよね。SMならわかるんだけど。
『私がいなくてS(寂しくて)N(泣きそう)?』
ぽちっと送信……
――こっぺぱん♪
おお、一瞬で返ってきた。
『そんなわけないでしょっ! 最近冷えてきたからS(寒くて)N(泣きそう)って意味よっ』
「どっちにしろ泣きそうなんだ」
『YN』って送っとこ。
意味はY(よちよちいい子)N(泣かないの)って感じで。
「よちよち返信、と」
――さゆかんかん♪
「返信はやいなーサユカン」
『Yes? No?』
「なにが?」
よくわからない。
――さえちゃんまん♪
「あ、サエちゃんから返ってきた。しりとりの返事は……」
『木にしたら撒け』
何を木にしてどこに撒くんだろ、って気にしたら負けだね。
えっと、『け』だよね、んー……
『県高第一』
なんか受験生とかにありそうな言葉ができちゃった。受験ってなんとなく健康に悪そうなのになぁ。
――ぷぅーん?
「む、この音は……やっぱり迷惑メールだ」
登録してないアドレスからくると変な音が出るようにしてあるのだ。おなら、すごいおなら、すかしっぺの三つからランダムで選ばれる。
私の携帯は各相手によって三つの音を設定してランダムに鳴らすことができるのだ。
――カーチャンカーチャンハラヘッター!!
「おぉ、今度は珍しくお姉からのメールだ」
ちなみにお姉はわけがわからないのでわけがわからない音を入れてある。
『カカちゃん聞いてー、シューの手伝いしてたら警備会社の人にスカウトされちったよ! なんでかな。やっぱ女のわりに背がでかいからかな』
「お姉ってたしか170センチ以上あるもんね。でも原因は多分」
『態度がでかいからだと思うよ』
警備にはうってつけじゃないかな。姉が立ってるだけで『近寄ったらいろいろヤバイ』ってオーラが出てるもん。
――チョ〜なんでやねんってカンジ〜♪
「あれ、トメ兄? 隣の部屋にいるのにわざわざなんだろ」
『独り言と着信音、うるさいぞ』
「……むぅ、反撃」
『いちいちメールうるさいぞ』
送信、と。
あ、隣の部屋から着信音が聞こえた。どれどれ、トメ兄が設定してる私の着信音は……
――カー、カー、カー。
カラスの鳴き声?
や、たしかにカカだけどさ。
「ま、いっか。さて、続き続き」
こんな感じで……音とか、おならとか、なんでやねんが響く夜でしたとさ。
はい、ただちょっと変なメールをするだけの夜でした。
やっぱ直接喋ってない分テンションは上がりませんね。でもまぁこれはこれでカカ天ぽいかと(笑)