表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
どうでもいい話 脱力エッセー  作者: カキヒト・シラズ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

1/89

はじめに

初出:令和6年1月30日


 どうでもいい話を書きたくなった。

 筆者が肩の力を抜いてどうでもいいことを書き、それを読者が肩の力を抜いて読み始め、つまらなくなったら途中で読むのをやめる。そういうエッセーも一興か。

 最近、ユーチューブで環境音楽の動画を流すことが多い。

 音楽を聴いているのではない。他の作業をやるためのBGMとして音楽をただ流している。


 吉田健一の「金沢」という小説をご存じだろうか。

 リタイアした悠々自適の一人暮らしの老人が金沢に移り住み、毎日何をするわけでもなく、ただ平凡で単調な日常を延々と過ごす。そういう私小説だ。

 死ぬまでの時間つぶしをする老人といったところか。

 「金沢」はさながらBGM小説のようなものだ。小説を読みながら他の作業はできないが、この小説は環境音楽に似ている。

 側にあった方がいいが、今自分の主たる関心事ではないアート作品。

 そういうエッセーの連作を書きたくなった。

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ