表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/53

0-8 壁

 お母さまの目が白黒するのを見るのはちょっと愉快だったな

 やがてお母さまはふうっとひとつため息をつかれた


「はあ、何を言い出すのかと思えば」

「もう決めました。名前は何にしようかな。ジャンヌだからジャン。でもそれだけじゃつまんないわね。そうだ! ジャン=ポールがいい。私は今日からジャン=ポール・ド・モンテルミエ。ド・モンテルミエ家の三男、ジャン=ポール・ド・モンテルミエよ」


 収まるどころか、よりいっそうヒートアップする私を見て、お母さまはちょっとあきれ顔になっていた


「ジャンヌ、あなたはそこまでして学園に入りたいの」

「もちろんですわ、お母さま」

「でもどうして」


 もちろん「BLを実際にこの目で見たいから」とは口が裂けても言えない


「お父さまがおっしゃった通りですわ。私は私の才能を伸ばしたいのです」


 うそも方便って言うし、これくらいなら許してもらえるよねっ


「でもジャンヌ、わが家が二男一女なことは王国にも報告済みです。それをいまさら変えるわけには」

「あら、それなら簡単ですわ」

「えっ」

「お父さまに隠し子がいたってことにすればいいんじゃありませんか」

「な……」


 お母さまの呼吸が止まった。目はまんまるに見開かれている。「隠し子」っていうのは刺激が強すぎたかな


「『ジャンヌが実は男の子でした』はさすがに無理があるでしょ。だからお父さまが若かった頃に市井しせいで生ませた男の子がいるのがいまになってわかったってことにすればいいんです。ジャンヌとジャン=ポールはおない年だけれどあくまで別人。そういうことにすれば王国の方でもダメとは言えないでしょう」


 うん。自分で言うのもなんだけど我ながらいいアイディア

 でもお母さまはどこまでも慎重


「でも万が一、女の子だとバレるとまずいことになりますわよ」

「その時はその時です。いさぎよく退学を受け入れますわ」

「いいえ、おそらくそれだけでは済みません」

「えっ」

「まず考えられるのはシモンも知っていたということで処分は免れないでしょう。さらには」

「さらには」

「下手をしますと王国をだましたという罪でわが家にも何らかの処分が下されるでしょうね」

「たとえば」

「まあ、そこまではないと思うけれど、最悪の場合、お取りつぶしも考えられないことは」

「そんな」

「せめて王宮に顔がく人間がひとり、味方についてくれればいいんですけれど」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ