第30集 喙息|虺隤|靧沢|怪誕|海内|喙長|潰堤|懈忒|快犢|開導
喙息 「かいそく」
口で息する。獣の類。
*
虺隤 「かいたい」
疲弊するさま。病むさま。
*
靧澤 「かいたく」
入浴し、体を清めること。
*
怪誕 「かいたん」
奇怪で、つかみどころのないこと。また、そのさま。でたらめ。
*
海内 「かいだい」
① 四海の内。国内。
② 天下。
*
喙長 「かいちょう」
くちばしが長い。口八丁。
*
潰堤 「かいてい」
堤防が破れること。
*
懈忒 「かいとく」
怠って失敗すること。
*
快犢 「かいとく」
威勢のよい子牛。
*
開導 「かいどう」
① 堀や溝などを作って、水が流れるようにすること。水利をはかること。
② 人の見聞、知識を広げるように指導すること。
喙息――平凡社「普及版 字通」「コトバンク」
虺隤――漢字辞典オンライン 虺より
靧澤――漢典
怪誕――デジタル大辞林「goo国語辞書」
海内――デジタル大辞林「goo国語辞書」
喙長――平凡社「普及版 字通」「コトバンク」
潰堤――四字熟語辞典オンライン 螻蟻潰堤より
懈忒――国語辞典オンライン
快犢――四字熟語辞典オンライン 快犢破車より
開導――精選版 日本国語大辞典「コトバンク」