95/301
第29集 解語|快語|海市|解弛|介駟|会者|灰心|乖舛|階前|拐然
解語 「かいご」
言葉がわかること。
*
快語 「かいご」
痛快な言葉。
*
海市 「かいし」
蜃気楼の異称。
*
解弛 「かいし」
ゆるむ。
*
介駟 「かいし」
介馬。馬に馬鎧をつけること。また、その馬。
*
会者 「かいしゃ」
連歌の会に参加する人。
*
灰心 「かいしん」
火が消えた灰のように勢いがなく落胆している心。
*
乖舛 「かいせん」
そむきもとる。食い違う。差誤。
*
階前 「かいぜん」
① 建物に出入りする階段の前。きざはしの前。
② 庭先。
*
拐然 「かいぜん」
曲がりくねっている様子。
解語――デジタル大辞林「goo国語辞書」
快語――四字熟語辞典オンライン 快語満堂より
海市――デジタル大辞林「goo国語辞書」
解弛――平凡社「普及版 字通」「コトバンク」
介駟――平凡社「普及版 字通」「コトバンク」 意味はデジタル大辞林「goo国語辞書」の介馬より
会者――デジタル大辞林「goo国語辞書」
灰心――四字熟語辞典オンライン 灰心喪気より
乖舛――国語辞典オンライン
階前――デジタル大辞林「goo国語辞書」
拐然――四字熟語辞典オンライン 大壑拐然より