表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
89/301

第23集 蓋世|慨世|剴切|蓋然|慨然|駭然|愾然|慨想|慨息|慨嘆



蓋世 「がいせい」


 世をおおいつくすほど意気が旺盛なこと。功績や名声などが大きいこと。



慨世 「がいせい」


 世の中のありさまについて不満をもち、憤慨すること。



剴切 「がいせつ」


 非常によく当てはまること。また、そのさま。



蓋然 「がいぜん」


 たぶんそうであろうと考えられること。ある程度確実であること。



慨然 「がいぜん」


 ① 憤り嘆くさま。嘆き憂えるさま。

 ② 心を奮い起こすさま。



駭然 「がいぜん」


 ひどく驚くさま。びっくりするさま。愕然(がくぜん)



愾然 「がいぜん」


 ① 恨みや悲しみなどの気持ちが満ちる様子。

 ② ため息をつく様子。



慨想 「がいそう」


 ① 悲しみ思うこと。

 ② 心に強い衝撃を受けること。感動すること。



慨息 「がいそく」


 ためいき。



慨嘆 「がいたん」


 うれいなげくこと。憤りなげくこと。



蓋世がいせい――デジタル大辞林「goo国語辞書」

慨世がいせい――デジタル大辞林「goo国語辞書」

剴切がいせつ――デジタル大辞林「goo国語辞書」

蓋然がいぜん――デジタル大辞林「goo国語辞書」

慨然がいぜん――デジタル大辞林「goo国語辞書」

駭然がいぜん――デジタル大辞林「goo国語辞書」

愾然がいぜん――国語辞典オンライン

慨息がいそく――平凡社「普及版 字通」「コトバンク」

慨嘆がいたん――デジタル大辞林「goo国語辞書」



 必然の対義語は蓋然がいぜんです。

 必然はかなり使われているイメージですが、蓋然はあまり使われていないイメージがあります。

 蓋然と言うくらいなら偶然を使いますよね。

 といっても、偶然と蓋然の意味は違います。

 偶然はそれほど起こらないことが起こったときに使います。

 蓋然はほぼ確実に起こるときに使います。

 例えば、東京でたまたま小学校の同級生に会ったときなどは「偶然」です。

 例えば、強豪野球チームAと弱小野球チームBで戦わせたとき、ほとんどの確率でAが勝つでしょう。これが「蓋然」です。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ