表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/301

第6集 隘路|遏悪|悪衣|悪疾|悪相|握髪|悪木|下火|阿世|圧卵



隘路 「あいろ」


 ① 狭くて通行の困難な道。

 ② 物事を進める上で妨げとなるものや条件。支障。難点。ネック。



遏悪 「あくあく」


 悪い行いを禁止したりとどめたりすること。



悪衣 「あくい」


 粗末な衣服。粗衣。あくえ。



悪疾 「あくしつ」


 たちが悪くて、治りにくい病気。



悪相 「あくそう」


 ① 恐ろしくて気味の悪い顔つき。醜い人相。

 ② 不吉な兆し。縁起の悪い現象。



握髪 「あくはつ」


 ① 髪を握る。

 ② 人材を得るにつとめる。



悪木 「あくぼく」


 役に立たない木。用材とならない木。また、とげがあって人を刺す木や悪臭を放つ木。



下火 「あこ」


 禅宗で、火葬のときに導師が遺体を焼く燃料に火をつけること。のちには()を唱えてしぐさをするだけになった。秉炬(ひんこ)



阿世 「あせい」


 世間の人におもねること。世俗にこびへつらうこと。



圧卵 「あつらん」


 卵をつぶすこと。



隘路あいろ――デジタル大辞林「goo国語辞書」

遏悪あくあく――四字熟語辞典オンライン 遏悪揚善より

悪衣あくい――デジタル大辞林「goo国語辞書」

悪疾あくしつ――デジタル大辞林「goo国語辞書」

悪相あくそう――デジタル大辞林「goo国語辞書」

握髪あくはつ――①四字熟語辞典オンライン 握髪吐哺より ②平凡社「普及版 字通」「コトバンク」

悪木あくぼく――精選版 日本国語大辞典「コトバンク」

下火あこ――精選版 日本国語大辞典「コトバンク」

阿世あせい――デジタル大辞林「goo国語辞書」

圧卵あつらん――四字熟語辞典オンライン 泰山圧卵より


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ