表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
219/301

第10集 悉皆|蝨官|疾呼|桎梏|執手|漆身|叱咤|嘯咤|疾馳|悉地



悉皆 「しっかい」


 ① 残らず。すっかり。全部。

 ② まるで。

 ③ 「あとに打消しの語を伴って用いる」全然。まったく。



蝨官 「しっかん」


 国をむしばむ要因。



疾呼 「しっこ」


 口早に激しく呼びたてること。慌ただしく呼ぶこと。



桎梏 「しっこく」


 手かせと足かせ。転じて、自由な行動を束縛すること。また、そのもの。



執手 「しっしゅ」


 ねぎらう。



漆身 「しっしん」


 身にうるしぬり、漆瘡で面貌を変える。



叱咤 「しった」


 ① 大声をあげてしかること。

 ② 大きな声ではげますこと。



嘯咤 「しった」


 しかる。



疾馳 「しっち」


 疾走する。



悉地 「しっち」


 仏語。密教で、修法によって成就される境地。最高のさとりが完成する無上悉地に至るまでに、五種の悉地が前段階として立てられるなど、さまざまの区別がある。悉檀。



悉皆しっかい――デジタル大辞林「goo国語辞書」

蝨官しっかん――https://luckystarsnake.jp/blog-entry-1072.html

疾呼しっこ――デジタル大辞林「goo国語辞書」

桎梏しっこく――精選版 日本国語大辞典「コトバンク」

執手しっしゅ――平凡社「普及版 字通」「コトバンク」

漆身しっしん――平凡社「普及版 字通」「コトバンク」

叱咤しった――精選版 日本国語大辞典「コトバンク」

嘯咤しった――https://blog.goo.ne.jp/syuusyuu9701/e/0e5774c690bda3358e39a330176e6315 「大漢和」

疾馳しっち――平凡社「普及版 字通」「コトバンク」

悉地しっち――精選版 日本国語大辞典「コトバンク」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ