第10集 悉皆|蝨官|疾呼|桎梏|執手|漆身|叱咤|嘯咤|疾馳|悉地
悉皆 「しっかい」
① 残らず。すっかり。全部。
② まるで。
③ 「あとに打消しの語を伴って用いる」全然。まったく。
*
蝨官 「しっかん」
国をむしばむ要因。
*
疾呼 「しっこ」
口早に激しく呼びたてること。慌ただしく呼ぶこと。
*
桎梏 「しっこく」
手かせと足かせ。転じて、自由な行動を束縛すること。また、そのもの。
*
執手 「しっしゅ」
ねぎらう。
*
漆身 「しっしん」
身にうるしぬり、漆瘡で面貌を変える。
*
叱咤 「しった」
① 大声をあげてしかること。
② 大きな声ではげますこと。
*
嘯咤 「しった」
しかる。
*
疾馳 「しっち」
疾走する。
*
悉地 「しっち」
仏語。密教で、修法によって成就される境地。最高のさとりが完成する無上悉地に至るまでに、五種の悉地が前段階として立てられるなど、さまざまの区別がある。悉檀。
悉皆――デジタル大辞林「goo国語辞書」
蝨官――https://luckystarsnake.jp/blog-entry-1072.html
疾呼――デジタル大辞林「goo国語辞書」
桎梏――精選版 日本国語大辞典「コトバンク」
執手――平凡社「普及版 字通」「コトバンク」
漆身――平凡社「普及版 字通」「コトバンク」
叱咤――精選版 日本国語大辞典「コトバンク」
嘯咤――https://blog.goo.ne.jp/syuusyuu9701/e/0e5774c690bda3358e39a330176e6315 「大漢和」
疾馳――平凡社「普及版 字通」「コトバンク」
悉地――精選版 日本国語大辞典「コトバンク」