表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

春風に君を写す

作者: タニシ

 

「やっぱりさ、春だしね」

 

 午後一時。二人で実家から送られてきたうどんをすすっていると、君が突然語り出した。

 ああ、これはどうやらやっかいなことを言おうとしているな、などと身構えると、案の定君は箸の先をこちらに向けて、

「春っぽいもの。が、いいな」

 と言った。

「人に箸を向けるんじゃありません」

 僕はそうやってたしなめつつも、そうかそうか、春っぽいものね、と頭の中の「春っぽいもの」をピックアップしていく。君は考えている僕の正面で、ずずずっとつゆを飲み干しにかかる。綺麗なんだからもっと上品に食べれば良いのに、とは、もう言わない。

「じゃあ、頼んだよ」

 君はそう言ってどんぶりを片付け始める。頼んだよ、ってなにも頼んでいないだろうに、本当に困ったひとだ。

 

 僕はビニール袋をいくつかと、財布、携帯電話を持って、外に出る。天気が良くてラッキーだった。

 てくてく歩いていると、近くの公園にやって来た。子供たちが遊具で遊んでいる。辺りは住宅街なので、もう少し山道の方に進んでみることにした。人の気配や車の通りがだんだんと少なくなっていく。

 

「さてさて」

 

 ガードレールから奥はもう森のようになっている。車の通りも少ないし、「春っぽいもの」を探すにはうってつけだ。

 

 ガードレールの少し先、森の手前。

 

 傾斜が水を運んでいる。

 小川がある。

 

 春のうららの、などと鼻歌まじりに身を乗り出すと、川辺にツクシが生えているのが見えた。

 ツクシって、かなり春っぽいのではないか。僕はズボンのポケットから、折りたたまれたビニール袋を取り出す。

「あれ」

 ツクシに手をやるまで気が付かなかった。すぐ側にフキノトウが生えている。途端に、衣をつけて揚げられたフキノトウが頭に浮かび、腹を鳴らした。つい先ほど昼飯を食べたばかりだというのに、素直なものだ。

 いくつか並んでいるフキノトウに目を通し、食べごろのものをもいでいく。二人で食べるのだし、そんなに多くの量はいらないだろう。

 黙々と作業をしていたが、ふとこの状況を人に見られたらどうしようかと不安になった。

 変人だろうか。変人かもしれない。

 今の時代、一度でも写真を撮られれば面倒なことになる。

 こうしている間にも、写真を撮られSNSにアップされ、「何をやっているんだ」「許可は取っているのか」などどコメントが寄せられ……。そうなってしまったら大変だ、早く作業を終えなければならない。僕は急ピッチでフキノトウをビニール袋に詰め込んでいく。

 

 カシャッ

 

 後方の道路側、おそらくさほど遠くない場所から、シャッター音が聞こえた。

 ああ、やられた。しまった。さて、どうやって画像を消してもらおうか。

 おそるおそる振り返り、写真を撮った人物を確認すると、

 君が買い物袋を片手に、笑顔でこちらを窺っていた。

 

 

「見つかった?」

 君はそうやって僕のビニール袋に目をやって、反対に、僕も君の買い物袋の中を覗き込んだ。

 袋の中身は天ぷらに使う材料。お酒とお菓子。

 ああ、本当に君は困ったひとだ。

「春だね」 

 そう言って、君が笑う。

 

 風が吹く。日が少しずつ長くなる。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ