登場人物紹介『悪役令嬢と折り紙職人』
登場人物が増えたので。
◆西マール商店街他
エレナ・スリーズ...婚約指輪を投げたら、変な男釣り上げてしまった。ポジティブシンキングの持ち主。
ミツヒロ...杉田光弘。折り紙職人。性悪女神に着の身着のまま、異世界に放り出される。お情けで会話翻訳チートのみ付けてもらえた。直後困っていたところをある人物に助けられる。商店街振興係。一人称は『俺』だが元の世界では『僕』だった。
ガント...ガント紙工房のおやっさん。ミツヒロの衣食住の世話をする。自治会長。
イーデス...古着屋。仕立てもお直しもできる。イザベルの母。
イザベル...アクセサリー職人。夫とは死別。
ベル三兄弟...イザベルの息子たち。ダベル(長男)、ネソベル(次男)、スベル(三男)
西マール食堂の店主...『一に安く、二にボリューム、三にうまい』家族は父、妻、息子(他店で修行中)、娘。副自治会長。
リタ...西マールのマドンナ。本人はいたって控えめ。
ガキ大将...金物屋の息子。ベル三兄弟のことが気にくわない。
金物屋...ガキ大将の父。子供の頃はイザベルにパシリをさせられていた。
西マール商店街ガキ大将遍歴(判明分)
ガント&イーデス(ほぼ同時期覇を競っていた)→食堂の主人→イザベル→金物屋の息子→?
たぶんどっかに先代の食堂の主人とガントの息子が挟まっています。ガキ大将引退後はそのまま自警団団長や自治会長など面倒くさい役職を押し付けられる流れ。
子供たち・・・ガキ大将の子分たち。ほぼ出番なし。
マリーゴールド╱マーガレット...イザベルのライバル。マリーゴールドが源氏名でマーガレットが本名。
食堂の男・・・西マール食堂の食事を気に入っている。
週刊ピンク...週一、二回発刊の大衆紙。
令嬢x...週刊ピンクのコラム欄に登場する人物。果たしてその実体は!?
◆貴族・学園関係
スリーズ公爵・・・エレナ父。娘を政略結婚の道具と見ている。
スリーズ公爵夫人・・・基本は笑顔を絶やさないが、夫関係では笑顔がぽろっと。サンドラの雇い主。エレナの他に息子がいる。
風紀委員長...気が弱い。みつあみおさげ。眼鏡。
レーコ...第三王子他学園のかっこいい男子に愛され中。
第三王子...今のところ空気。
学園・・・学園内での平等を歌うが、そんなわけがなく、見た目で大体の身分がわかる。
女子の髪型は、縦ロール(手間をかけられる上級貴族が多い)、みつあみ(髪に手間をかけられない中位貴族、下位貴族向け)、ボブ、おかっぱ(下位貴族、平民向け)のみ認められる。(ボブからちょっと伸ばそうと思ったら、髪の一部をみつあみにするとか、なんとか髪の毛を集めて編み込みとか?)
そしてまだ5人は確実に増える(エタらなければ)。