表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
波の宴  作者: 時名
4/6

恒時 -弟-

恒時の母:梅は身分が低いので(恒時は乳人が育て)恒時を生んでも侍女のように義時の身の回りの世話をしていた。梅は気立てが優しく、義時が何故自分を気に入っているのかが分からず、ただ義時に仕えるだけでしたが、義時は(姫の前の気位の高さに辟易したせいもあり)梅を気にいっていました。

比企氏が滅亡し、恒時の乳人は頼家の遺児:竹の御所:鞠子の面倒を見る事になります。

ひっそりと育てられる恒時と鞠子はやがて恋に落ちますが、恒時は鞠子を守るために、鎌倉を離れ京で六波羅探題に勤める事になります。


恒時は母似で、血のつながっていない浪牙とそっくりでした。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ