表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ブタ日記 (´・ω・`) ぶぅ♪  作者: ブルー君 (又はブタ魚類)
85/421

~守るべき法律~

 ……昔ですね、10年以上前ですけど。


 ある公的団体さんの会計を手伝っていた時の話なんですけど、チラシにですね、あるキャラクターを使おうってことで、私にも意見を聞かれまして……。


 Σ( ̄□ ̄|||) だめぢゃ! これは!!w


 ……って、思ったんですよ。

 見せて貰って、なんのキャラクターかと思ったら、〇ラックマと〇レヨンしんちゃんですよ!!

 著作権いい加減な私でも、その当時に大反対しましたww


 「ちょっとくらい使っても大丈夫やろ?」


 ……って事務のおばちゃんに言われましたけど、公的団体でそれを使ったらイカンやろと (´・ω・`)



 まぁ、難しい話なんですよね。

 チャリティーバザーの宣伝で『アニメキャラ少し使ってもいいやろ?』って思うけど、実際はダメですよね。

 ウチの田舎で『車に気を付けよう!』って古びた木造の看板は全部アニメキャラですけど、あれって許可取ってませんよね? (;'∀')


 ……( ˘ω˘) 難しい問題ですよね。




☆★☆★☆


 同人作家の皆様!

 所得税申告してますか!?


 毎年冬になると、コミケで何千万って売り上げがあるのに、無申告な人が税務署に睨まれるって話がよくありました。

 話に聞くところによると、なろう発の書籍化作家さんも脱税容疑で税務署にお世話になっているとの事!?w


 まぁ、それだけ稼げるってのは立派な話なんですけど、同人の方ってあまり帳簿付けてないぽいですよね……。

 低所得だと納税免除されますけど、そもそも帳面を付けて、低所得だってわからなきゃダメですよね。

 

 同人誌の製作販売はれっき(?)とした事業ですから、帳面をつけなきゃ。


 売上は△□円!

 経費は〇△円!

 ……みたいな。


 同人で守るべき法は著作権法だけじゃありませぬ。

 租税公課も立派な法でありんす。


☆★☆★☆




 皆さん!道交法守ってますか?


 スピード違反はダメですよ!

 10km/hオーバーくらい大丈夫じゃないですよ ( ˘ω˘)

 自転車も制限速度が適用されますよ!


 信号の黄色は『急げ』じゃないですよ!

 止まらなきゃ!!

 ……現実は、止まると後ろの大型トラックが怖いけど (;'∀')


 一旦停止は白い線の手前できちんと止まる!

 交差点進入時は、いつでも安全に止まれる速度である徐行で!!


 ……( ˘ω˘) でも、あんまり守ると後ろから警笛鳴らされる現実。

 『はよいけよ!』って (ノ∀`;)



 ……でも、守るべき法律であります (`・ω・´)ゞ




 (……オチがなかった orz )

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
よろしければ、こちらもどうぞ!
↓↓クリック↓↓

i000000
(バナー作:「砂礫零」様)
i000000
(バナー作:「秋の桜子」様)
i000000
(バナー作:「こたかん」様)
― 新着の感想 ―
[一言] 私もですね。 とある団体に派遣されていた頃、そこにいた女性が間咲さんと同じ県にいる某ネズミのキャラクターが大好きで、「大好きで、宣伝になるのだから悪い訳がない」と譲らず、無償配布とはいえ、広…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ