~マイなろう月間じゃんるランキング!?~
WEB小説では、主人公がジャガイモの栽培が熱心らしい。
歴史的にイモ栽培と連動するのは、ブタを飼うことです。
サツマイモの鹿児島の黒豚とかドイツのソーセージとか。
ブタという豊富なたんぱく源はイモを餌にするのです。
ブタは沢山子供産むのです♪
ブタと共に人類は繁栄したのです♪
ブタは天然の掃除機なのです♪
ぶひぶひぶ~ぶ~♪
(`・ω・´) ←単にブタ推しなだけww
☆★☆★☆
凄い昔だけど私が高校1年生のころ、新紙幣の話題が出ていた。
まだ景気がマシで、坂本龍馬の5万円札とかが出るという話だったと思う。
最後といわれる次の紙幣も、一万円が最高です。
なんだか少し寂しいですね……。
☆★☆★☆
先日調べた人気キーワード検索は「あきぼく」「桃太郎」「悪役令嬢」でした。
やべぇ……凄い御三家(大笑い)
確かにその三つが入った題のお話を開けてみたくなる。
流石は、凄いパワーワードは違うわ (`・ω・´)シ ☆彡
☆★☆★☆
小学生の時にドラクエ、FF、信長の野望の三点セットに毒された私は、『塔』や『飛行船』、『船』、『鉄砲隊』とだけ書いてもらっても、簡単に想像がつくんですけど、ゲームをやったことない人には分かりにくいですよね。
50代の方になるとゲームユーザーはぐっと減りますよね。まぁウチの父親は70代ですけど、ゲーム全然OKっすね……(←こやつがゲームを買ってきたw
で、お話を書く上で読者についてもらうためのブルーオーシャン開拓を考えたら、やっぱりゲームしていない世代向けですよね。書けるかどうかわかんないけど、ゲームしていない方へ向けてのファンタジーって良い気がするんです。
だって、売れているWEB小説の多くはゲームしてない人には分からないと思うんですよね……。
正直、私が書くと結局はゲーム寄りの世界になるんでしょうけど、ゲームをしたことがない方にも読めるお話がいいなぁ……と。
そう考えると、描写を丁寧にするために文字数が増えますね……。
むしろ、ゲームぽい世界の小説は数字データも載せて欲しいなぁ。むしろデータがしゅき ……( ˘ω˘)
自分はゲームの匂いのするお話しか書けないけど、もっと描写を丁寧にしよう (ノ∀`)
☆★☆★☆
今月のマイなろう・じゃんるランキング
一位……コメディー(童話含むw)
二位……子育てネタエッセイ
三位……配偶者ネタエッセイ
【結果】
今月は異世界恋愛もハイファンタジーも上位にきませんでした (゜∀゜)/~♪
(おわり)