表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ブタ日記 (´・ω・`) ぶぅ♪  作者: ブルー君 (又はブタ魚類)
60/421

~黒歴史ってこんな感じ!?①~

記載中の『k』とは1000を表す単位です。

当時10万を100kや100万を1mとよんで遊んでました。


最初のころのMMOユーザーはエンジニア系の人が多かったからですかね (。´・ω・)?

 他の方のエッセイにお邪魔すると、黒歴史ノートという類の楽しいお話がある。



 残念ながら、私にはこの手の話がしにくい。

 恥ずかしい?

 

 ……とかじゃなくて。

 要因は、中学生時の火災などである (´・ω・`)



 まぁ……、実は何を描いていたかは覚えている。


 宇宙戦艦とかゲームのマップとかだ。

 他には、段ボールで戦艦作ってみたり、スーパーのチラシを切り抜き簡易ままごとセットも完備した。

 あと、お金も真似て描いていましたね、下手でしたけど (ノ∀`)



 実は内心、このようなものが黒歴史だとは思っていない。

 子供の頃ってこんなもんでしょ?

 違う?w





 しかし……、本当の黒歴史が先日お目見えした Σ( ̄□ ̄|||)


 成人してからのノートだ!

 未成年時のノートは黒歴史じゃねぇ(←偏見w

 きっとこれこそが真の黒歴史DAAA……!!ww





【ノートの内容】

 

 〇月△日

 

 9:01 ソロ狩り……経験値750k プチレア〇△ 獲得金額〇△k

 9:41 ソロ狩り……経験値751k

 10:21 ソロ狩り

 ……。

 ……。

 ……。


――

 


 ……こんな感じで、草野球のない休みの日はMMOで狩りまくっていた。30分ソロ狩り+休憩10分1セットを10セットは最低ノルマだったと思う (;’∀’)


 この後、キャラを支援職に変えて、知らない方とペア狩りで更に稼ぐ。支援職はやりたい方がいないので稼ぎが良かった (ノ∀`)



 ……これが休みなく毎日綴られている。ちなみに拙者は日記もつけないズボラなのだが (;'∀')ww



【ノート内容】


 X軸△Y軸〇の露店名Aにてレアアイテムが〇△k

 売り目標価格△〇より↓なので、今晩に兄上たちに相談。

 (……皆で手に入れたアイテムの値段設定は勝手にできないため)


 ◎月△日消耗品B市況。

 買い 〇k

 売り △k


 これって買い集めたら転売できるのでは?

 後でCさんに相談の件。


――



 狩り以外も、もう山ほど書いてあるんです (ノ∀`)

 ギルド対抗戦作戦案や、反省会議事録とかもどこかにあるはずです。

 ……もう、ここにはお見せできないような大人な事情な内容もww





 ……(´・ω・`) オモイダシタww


 当時、周辺で2番目の速さでレベルをカウンターストップさせました。

 ベータテスト勢を多数ブッコ抜きました。

 

 むしろ、時間と労力を半端なくゲームに費やしました。

 とても頑張りすぎたので……。

 周りからこう馬鹿にされました。





「お前、一流商社で課長になれそうなほど努力してんな!」




 (ノ∀`) (←照w


 (……当時は不況のど真ん中で商社は景気が悪かったようです)





 いろいろ含めて黒歴史でした!!☆彡

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
よろしければ、こちらもどうぞ!
↓↓クリック↓↓

i000000
(バナー作:「砂礫零」様)
i000000
(バナー作:「秋の桜子」様)
i000000
(バナー作:「こたかん」様)
― 新着の感想 ―
[一言] すごくわかります(涙) ギルド勧誘した人を手帳に書いて(書かないと断られたのにまた声をかけてしまうから)、結果がどうだった、○ヶ月後にまた声をかけよう、とか……。 ゲーム内だろうが努力すれ…
[一言] え? こういうのって「黒歴史」なんですか? シミュゲーやRPGのバトルレポート書いてた私も「黒歴史」ですね(´;ω;`)
[一言] いやいや全然黒歴史じゃないですよ!!! こういう戦歴見るの大好きですよ!! >当時、周辺で2番目の速さでレベルをカウンターストップさせました。 >ベータテスト勢を多数ブッコ抜きました。 む…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ